デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-07 05:35:00
 

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

再び、ものすごい速さで
前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。
(根拠のないただの煽り、叩きなどの荒らしは大人の対応でお願いします。)

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/

[スレ作成日時]2005-07-04 20:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

399: 392 
[2005-08-26 15:49:00]
いえいえ、とんでもない!
ここでの情報交換はこうして有意義に行なうもの、そうでないのはスルーしましょう。
ただ、私の場合は長谷工物件だから値落ちしたのではなく、
住むのに支障のある程の太鼓現象がわかっていたからのことですので、
全部が全部3分の1以下になると思わないでください。
もちろん、二重壁は長谷工の代名詞ですのでイコールにとられることもあるでしょうけど
現象そのものが出ていなければ、大きな下落とはならないと思います。
売却を考えるのならあとは売り時ですね。
だから、今から気を落としてしまうのではなく、今住んでいる長谷工物件の価値を
もう一度見直してみてください。

>>396
>結局はデベでの比較より物件ごとの比較しか意味無いのかなと思いましたけど。
だれでもそれはわかっていますが、ここは長谷工の物件にこんな傾向が見られる
という書き込みをする板なんじゃないのかな?
みんな悪いわけではもちろんない、
だが、全体的にこんなことが言われているから買うとき気をつけろ!
というところでしょ。
あとはその人が判断するだけ。
私や397さんのように長谷工は二度と買わないというのもひとつの考え方にすぎない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる