デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イーホームズはどうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. イーホームズはどうなる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-18 17:26:00
 削除依頼 投稿する

構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。

[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

イーホームズはどうなる?

584: 匿名さん 
[2005-12-23 01:53:00]
昨日の衆議院国土交通委員会を見た。

馬淵議員は気付いたみたいよ。
問題が発覚したとき、国土交通省は「図書省略制度」を持ち出して、すべての責任をイーホームズに押し付けようとしていた。
報道なども、「審査手順守られていない」で盛り上がっていた。
しかし、今回の問題は「図書省略制度」とまったく関係がない。
国土交通省はメディアや、国民の目線を違った方向に誘導しようとしていた。

「図書省略制度」でぐぐったら、
「大臣認定とは
建築基準法施行規則第1条の3第1項に定められた構造計算書の作成において、
大臣認定を受けたプログラムで構造計算を行った場合は、確認申請時の図書省略が認められます。
すなわち計算に利用したプログラムに関する図書(プログラムの処理手順を記述したもの)を
確認申請時に添付しなくて良いという取り扱いがされています。」
と書いてあります。(イーホームズじゃなく、ほかの検査機関のHP)

図書省略制度は、「どの書類を提出したらいいか」、という話です。
問題の構造計算書は、書類はすべて揃っているから、図書省略制度とはまったく関係ない。
今回の事件と関係のない図書省略制度を持ち出して、話をややこしくする狙いがみえみえ。

昨日の国土交通委員会で、「すべて再計算しなければならない」と北村が答えていた。
もし再計算しなければならないなら、すべての検査機関はアウトなんでしょ。
イーホームズだけでなく、ほこの検査機関もどこも再計算なんかしていないのが事実。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=TM 馬淵議員のところ、みたほうがいいと思う。

国土交通省は、ヒューザーとなんかあるはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる