デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イーホームズはどうなる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. イーホームズはどうなる?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-18 17:26:00
 削除依頼 投稿する

構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。

[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

イーホームズはどうなる?

543: 匿名さん 
[2005-12-20 02:26:00]
>542「同じ強度でも地盤が違えば」
この認識は間違い。ある建物(541の例で言えば「サンホテル大和郡山」)の耐震強度の判定なのだから、
同一の地盤、つまりボーリング検査のデータも、設計図書でN値(地盤の硬さ)が明示されている。
(一般的にはN値5位かな。)骨組みも、既にラーメン構造の柱・梁・耐震壁の断面寸法が決まっている
(現にそこに建物が存在している)ので、94%(日本ERI)が47%(奈良県)になる程、
食い違うのであれば、そもそも構造計算自体、無意味になります。
明らかにどちらか入力段階で間違っているか、両方とも間違っているか、のいずれかになります。
いずれにせよ、最低限両者をつき合わし見比べる必要ありです。
震度5強でつぶれるかどうかは確かに解りませんが、・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる