デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-05 11:51:59
 削除依頼 投稿する

最近中四国で増えている和田コーポレーションのロイヤルガーデンシリーズについて、今住んでいる方や購入予定の方の感想などお聞かせください。

お問い合わせ窓口
https://www.royalgarden-wada.com/wada/contact/form2.php

[スレ作成日時]2005-02-03 16:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社和田コーポレーション口コミ掲示板・評判

195: 匿名君 
[2007-02-11 23:53:00]
NO.190匿名はんさん、NO.192むらさきさんへ
あたたかいお言葉、情報ありがとうございます。
管理費に関しては、周辺マンションと同じくらいの料金設定がされておりますね。
運営に関しては確実にできるようセッティングされていると思いますが、実際の管理委託契約書を見てないので何とも言えませんが、次なる心配は長期修繕積立金ですよね。
修繕積立金は、必ず値上げされていくようになっており、まず5年後には5割り増し以上になり、最終的には4倍くらいになってませんか?
それは、何処も普通なのですが、更に長期修繕計画の「収支累計」の欄を見てください。
おそらく12年目ぐらいで、いきなり大きいマイナスが出ていないでしょうか?(無ければこの先の話はあまり意味がない!)
つまりその年は大規模な修繕があり、これまで値上げまでして貯めていた修繕積立金を使ってもまだお金が足りないという年なのです。
足りないと言うことは一時徴収金が発生しますが、単純にマイナスの額を総戸数で割れば、1戸あたりの一時徴収金が算出されますが、びっくりしませんか?
それをなんとかしようと言うのが、一般会計を頑張って節約して余ったお金の長期修繕積立金会計への繰り替えです。
だから、一般会計の虎の子とも言える駐車場代の台数の少なさを心配したわけなんですよね。
長期修繕計画、どこも同じ悩みなのですが、今一度詳しく目を通してみて、早くから意識を持ってみてはいかがでしょうか。
それでは、素敵なマンションライフを送れますことお祈りいたします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる