デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「--【清算・倒産情報】その2--」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. --【清算・倒産情報】その2--
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 13:35:08
 削除依頼 投稿する

住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。


前スレ
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/

[スレ作成日時]2008-12-19 22:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

--【清算・倒産情報】その2--

373: 匿名はん 
[2009-03-25 00:48:00]
TDBより

(株)ダイドーサービス(資本金9000万円、西宮市門戸東町4-53、代表塩口正之氏、従業員68人)は、3月24日に神戸地裁尼崎支部へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
 
 申請代理人は吉田大地弁護士(大阪市北区西天満1-10-8、電話06-6365-6038)ほか2名。監督委員には密克行弁護士(大阪市中央区高麗橋2-5-10、電話06-6221-0460)が選任されている。
 
 当社は、1975年(昭和50年)5月に設立。当初は、ワンルームマンションを対象に賃貸管理業務を手がけていたが、95年頃から分譲マンションの自社開発事業に進出した。兵庫県西宮市に加え神戸市以東の阪神地区、特に阪急沿線を主な営業エリアとして、ファミリーマンション「ロイヤルシリーズ」の開発分譲、及びワンルームタイプの収益マンション「ダイドーメゾン」の開発販売を手がけ、過去約70棟(約4100戸)のマンションを分譲。24階建ての高層マンション「ロイヤルタワー大阪谷町」(144戸、2003年10月完成)をはじめ、大阪市内エリアでの開発も活発化させるなど、分譲売り上げ80%、不動産賃貸収入10%、修繕工事5%ほかの営業比率により、2004年12月期は年売上高約140億円、最終利益6億1200万円を計上した。
 
 その後も大型マンションの開発に注力したが、2007年秋以降は米・サブプライムローン問題の顕在化とともに、不動産業界を取り巻く環境は一変。国内外ファンドの撤退や新興デベロッパーの倒産続発といった市況の悪化が続き、一棟売りをはじめとする大型物件の売却が相次いでキャンセルされるなど、2008年3月期(決算期変更)の年売上高は約90億5500万円まで縮小した。
 
 また、昨年7月には当社が45%出資していた関連のダイドー住販(株)(大阪市)が民事再生法の適用を申請。関係先への信用不安が徐々に拡大するなか、保有・開発物件の売却を急ぐとともに、取引金融機関に対する支援要請などでしのいできたが、開発を進めていた3物件が施工業者の(株)新井組(東証・大証1部、2008年10月民事再生法)の破たんで工事の中断を余儀なくされるほか、資金調達難から他の開発プロジェクトも計画通りに進展せず、先行き見通し難から今回の措置となった。
 
負債は約157億円。
374: 匿名さん 
[2009-03-25 01:34:00]
アーバンエステート、ここも富士ハウスみたく被害者はやりきれないんでしょうか?
着工時に一時金支払い、物件の完成不能とか、考えるとマンションのほうがいくらかは、マシなのでしょうか。
375: 匿名さん 
[2009-03-25 14:09:00]
潰れる会社は潰れるべくしてなくなりますな。ま、社会灰汁は消えてもらうのが一番だね。
376: 匿名さん 
[2009-03-26 17:45:00]
>>374
アーバンコーポレイションと今でもCMで宣伝してるアーバン(昔は「アーバン、アーバン、 アーバンエステート♪」などと歌ってたCMです)は関係ないのですか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118447806
377: 常連客 
[2009-03-26 18:01:00]
>>376

関係ないことくらい普通わかるだろ。いい大人だったら。

レベル低すぎる質問
378: 匿名さん 
[2009-03-26 18:03:00]
先に、アーバンコーポレイションは平成20年8月13日、東京地方裁判所に対して再生手続開始

アーバンコーポレイションとアーバンエステートは関係ないが3月24日に民事再生で今回

う~ん、ア~バン
379: 匿名さん 
[2009-03-26 18:51:00]
大阪市99.9%出資の第三セクター
通称WTC
株式会社大阪ワールドトレードセンタービルディング
会社更生法の適用を申請
負債643億円

大阪市もだいぶやりましたね、橋本さん大変だね
380: 匿名さん 
[2009-03-26 18:55:00]
ごめん、大阪市と大阪府の関係を知らんがな・・・
381: 匿名さん 
[2009-03-30 08:44:00]
アゼル、お疲れ様でした。
382: 匿名さん 
[2009-03-30 08:46:00]
アゼル(1872)は3月30日に、東京地裁に破産手続開始の申立を行うことを取締役会で決議したと発表。分譲マンションの販売や資金繰りが悪化したという。負債総額は442億円。
383: 匿名さん 
[2009-03-30 10:32:00]
アゼル逝きました。
ちーん
384: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-30 10:43:00]
アゼルは資金繰り改善を目指した固定資産売却で27日予定の27億5000万円の入金がないことが分かった。資産売却先のパラッツォ東京プラザ(東京都中野区)が東京スター銀行から資金調達できずに支払いを履行しなかったとしている。
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/116429918.html
385: 匿名さん 
[2009-03-30 18:05:00]
明日が恐いですね。
次はどこなんでしょうか?

今日の日経平均株価の下落が何かを暗示している様な気がする・・・
386: 匿名さん 
[2009-03-30 22:14:00]
>今日の日経平均株価の下落が何かを暗示している様な気がする・・・

逆に上げているデベも有りますね・・・かえって恐い気がする。
387: 匿名さん 
[2009-03-31 06:33:00]
>>386
大京のことですか?
388: 匿名さん 
[2009-03-31 08:52:00]
>逆に上げているデベも有りますね・・・かえって恐い気がする。

アゼルも倒産前に4円から9円まで上がりましたからね。最後に7円まで下がったので、誰かが8~9円で利益確定して売り逃げ成功したような気がする。

良い材料が見当たらないのに上がっているのは心配ですね。
389: 証券関係者さん 
[2009-03-31 09:37:00]
>3236 プロパスト いよいよ破●?
>監査●表明、売買停●といよいよガ●ップチ。
http://z400fxfx.seesaa.net/?1238459576
390: 匿名さん 
[2009-03-31 13:14:00]
アーバンエステート破産に切り替わりますた
393: 匿名さん 
[2009-04-07 21:34:00]
東栄住宅もヤバ?
394: 匿名さん 
[2009-04-11 20:42:00]
暫くは大型倒産はないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる