デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「康和地所の外断熱マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 康和地所の外断熱マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-23 19:02:18
 削除依頼 投稿する

外断熱マンションってどうですか?
冬、気温が下がらないと言いますが、夏は逆に熱がこもって暑くなったりしませんか?
また、デベの康和地所の評判ってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-01-19 01:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

康和地所の外断熱マンションってどうですか?

148: 匿名さん 
[2008-11-14 23:04:00]
普通にマンション作ったのでは大手に対抗できないから外断熱って付加価値をつけたんでしょ。
効果が高いとか低いとかじゃない。とにかく他にはないウリが欲しいだけ。
大手がマンションで外断熱を採用しないのは、これまでの蓄積で内断熱の技術でも十分に快適性を得られるから。
マンションでの完全な外断熱は構造上無理だから(バルコニーとかがないただの箱形の建物なら可能か)。
でもって市場では付加価値は認めるけど、上乗せ価格はぼったくりという評価。
だからいくら体感ルーム作ったり、誇大な広告を出しても売れない。
戸建てとマンションでは構造や断熱性が全く違うので、戸建てに採用しているから即マンションでも外断熱
とはなりません。悪しからず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる