デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-07 23:58:07
 

お住まいの方、検討中の方、情報交換をしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47575/

公式
http://www.daikyo.co.jp/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-09-24 17:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

1225: 匿名さん 
[2010-10-03 17:43:13]
デフレ経済を解消するのは、民主党でも自民党でも無理。
給料カット、消費税増税、可処分所得はどんどん減っていく。
将来の展望がなければ、中古マンションを購入しリフォームで我慢するしかない。
しかし、何時の世も富裕層には関係が無い。この閉塞感を何とか出来ない限り、明日はない。
1226: 匿名さん 
[2010-10-04 00:20:05]
一般人買い手の視点から、HPをアップした時から、ちゃんと値段の表示があるのは評価できる。
(それが妥当に感じる値段であるかは見る人判断だろうが)
他の大手でもやってない事では?

値段も良くわからない物をやみくもに見に行かなくてはならない手間は省ける。
通常の生活品の商取引(買いもの)と同じ目線なのは良い。と率直に思った。

価格表示から申し込みの時期を長くとれる事で、買い手の心理的安心は想像以上に大きいのです。

次はどんな事を、消費者目線に移してくれますか?
1227: 匿名 
[2010-10-04 00:45:15]
業界の人が真面目に議論したらつまらないよ。
1228: 購入検討中さん 
[2010-10-04 04:59:46]
新築マンションを購入するには、将来が不安。35年ローンを組んで、この先が不明であれば、団信で対応するにしても健康であれば、意味がないし、新築マンションの購入に躊躇ってしまいます。
1229: 匿名さん 
[2010-10-04 07:39:45]
中古でも築10年程度じゃ新築とほとんど値段変わらんし、金利とか仲介手数料とかでむしろ高くつく。
かといって築20年以上じゃ耐震性とか耐久性に心配な物件も少なくなく、土地だけは残る戸建てに較べて手が出しづらい。
結局迷った挙げ句賃貸を続けざるを得ず、財産形成できずに貧困層のまま子の世代に固定化する、というケースも出てくるのかな?

いずれにせよ、この会社には何の関係もない話でした。
1230: 匿名さん 
[2010-10-04 11:37:01]
騒音問題を今できる角度から考えた、マンション作り..
この会社は企画してくれるだろうか?

騒音サイトに上がる、禁煙と喫煙の問題、騒音出したい人と静かに暮らしたい人の問題..子供野放し..
すべては無理にしても、敷地計画、設計、間取り、などである程度問題が省ける事もあるのは確かだ。
デベロッパーではないから、作ってくれるかも知れない。と思ったりする。

禁煙が好みで、互いに静かに暮らす努力が出来る住人のマンションは何より住みたいし、
資産価値も出てくる様に思う。
金持ちだけが集まる、マンションより魅力がある。

1231: 匿名さん 
[2010-10-04 11:38:19]
>1227

それはあなたが、私たちのようなマンションを探している一般人でなく、業界人だからではないですか?
1232: 匿名さん 
[2010-10-04 11:49:42]
>1228,1229
の意見読んでいると、それが探している(一般会社員とか)人の本音のところなのでしょうね。
分る部分もある。

1233: 匿名さん 
[2010-10-05 14:46:21]
>>1230

騒音問題については、どこのデベであっても新築物件では対応建築は皆無です。

コンクリート原材料の川砂の枯渇、建設ラッシュの中国も輸出しない。
ボイドスラブでしか建設できなくなっているために、(数値上の騒音は解決)騒音は無くなんならない。
コンクリートスラブ40センチのマンションが建設できるならば防音も可能でしょう。

少子化を盾に子供を野放しにするだけでなく、親も一緒に室内スポーツゲームをしたり部屋で鬼ごっこやボール遊びをする風潮です。

間取りにしても、ローカを短くリビングを狭くでは売れませんからね。

騒音を気にするのであれば、良質コンクリートを厚く使った中古物件少なくとも関西大地震前に建築された物件。
新築ならば、最上階を選ぶことです。

1234: 匿名さん 
[2010-10-05 16:55:38]
「家で何しても響かない躯体のつくり」から考えると、
>1233さんの仰る「防音グレードを上げる」事なのでしょうね。

しかし..私は現状のスラブ200や戸境壁180あれば、ある程度は(現在のまともな施工技術があれば)満足です。
(断熱や床暖房の床下のつくりなども、防音に寄与していると思いますが)
躯体に、過剰な(公的機関のレベルの躯体等求めれば、いよいよ家など買えませんよね)物を求めるより
ジャーンプ!や駆けっこを家でしなければ、そんなに騒音はしない筈と思うから。
(記事で見る、200年住宅という事がスタンダードになればまた何らか変わるんでしょうが)


>少子化を盾に子供を野放しにするだけでなく、親も一緒に室内スポーツゲームをしたり
>部屋で鬼ごっこやボール遊びをする風潮です。

上記の理念?を持って、住まわれる家族がいる事が問題を大きくしているように思えてなりません。

これからのマンション広告も、「皆が安らいで暮らそう。子供の未来、悪い事は皆で叱り、良い事は皆で褒めよう」
というものであればと思う。(買ったら、ベランダでも何でも好きな事が出来ます!よりも)
ちょっと、URみたいですかね?


売主も、「住居」である事をきちんと謳い、「建物構造として屋外で遊ぶような物音は聞こえてしまいます。」
と明記して良いと思います。
その場合の責任も、音を出すほうが何らかの努力を行う事等の、説明文明記も付帯してくれれば
のちの総会でももめる材料が減って安心な気がしています。

大規模ファミリー物件の共用施設を作るなら、マンション公園のほか、多目的のホール(所謂、ミニ体育館)や
ピアノを備え付けた防音部屋(、他の楽器も演奏できるよう)がある方が、これからのマンションには良いと
思います。
使用する人に、1時間当たり少量の負担をしてもらうというのも良いと思います。

マンションの部屋の割り振りにしても、角部屋にもっと2LD等、家族数が少ない人の部屋を確保する。
スターハウスまでとはいかなくとも、ベランダをくっつけない作りや雁行部分を作るなど、
何らかいくつかの間取りや建物計画で、クリアできる事もあると思う。

短い廊下が家族向けに流行らないなら、クランク廊下を増やす。
ドア開けて、一直線に走りにくいと思うし、クランクタイプはシニア世代、ディンクスにはかなりポイントが
高いと思う。(風除ドアが丸見えんにならないほか、団地っぽい匂いがしないから)

とか何とか、自分なりの騒音問題の軽減策を考えています。


1235: 匿名さん 
[2010-10-05 17:02:48]
誤)
>(風除ドアが丸見えんにならないほか、

正)
>(風除ドアが丸見えにならないほか、

です。
1236: 匿名 
[2010-10-09 01:04:37]
クイーンズから通うのはしんどいので家賃は高いけどアッパーイーストに決めました。
1237: 匿名 
[2010-10-09 09:47:57]
あのさ、知識のさらけ出し合いしてるようだけど、大京関係ないじゃん。
1238: 匿名さん 
[2010-10-09 18:02:47]
マンション作りのニーズはニーズ。
どこが取り入れるか取り入れないかは別として。

1239: 匿名さん 
[2010-10-12 11:51:12]
ずいぶん下がったな
社員帰ったのか?
1240: 匿名さん 
[2010-10-14 09:26:14]
スレを荒らしてた元社員がアクセス禁止になったのではないですか?

営業より、管理会社フロントの教育をお願いします。
オーナーをクレーマー扱いしないように
1241: 匿名さん 
[2010-10-15 20:16:12]
なんかなーライオンズって間取りがイマイチ。ちまちまと狭い区切りで部屋数を多くしてるだけ。
1242: 匿名さん 
[2010-10-15 20:58:18]
先日、マンション見学会の梯子をしましたが、間取りは何処も似たようなものでした。限られた空間を仕切るのですから狭いと言えば狭いし、こんなものと思えば妥当かな。
1243: 匿名さん 
[2010-10-16 02:10:12]
>>1242さんの言う通りどこも似たようなもん。
でも一番住み易いような形をベースにするから似るわけで・・・
一部屋だけ広くたって使い勝手悪いだろ。
>>1241はマンション見た事すら無いのでは?
大京にからみたいだけの面倒な人間だね。
1244: 匿名 
[2010-10-16 02:10:35]
こんなものと思っちゃ駄目です。
センス悪いのはライオンズだけですよ!!
三菱地所なんかは本当に賢い間取りを提案してくれますよ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる