埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム千葉みなと その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. アデニウム千葉みなと その1
 

広告を掲載

マンション住民です [更新日時] 2014-05-06 17:56:10
 削除依頼 投稿する

こちらにスレッドたてました。
住民のかた、有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2007-09-22 00:24:00

現在の物件
アデニウム千葉みなと
アデニウム千葉みなと
 
所在地:千葉県千葉市 中央区20
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩10分
総戸数: 139戸

アデニウム千葉みなと その1

88: マンション住民さん 
[2008-12-07 22:50:00]
私は総会に出席したが、今更言うのもおかしいが、
みな、文句を言う割には、実際に行動をとる住人は少ない。
特に来客駐車場の件は、役員が言っていたように、暫定規約を貼り出し、
意見があれば組合ポストに、として1年。
その間何の意見も出されず、総会にいきなり責めの意見。
いかがなものかと感じていた。
勿論、組合員として意見を言うのは当然の権利だが、
総会は不平不満をぶつける場所ではない。

役員に対しても、中傷まがいの書き込みが多いが、
その人達は、はたして理事会に、きちんと意見を出したのだろうか。
理事会議事録を読む限りでは、全く見受けられないのだが。
1期という手探り状態の理事会役員を責める資格は、私も含め、誰にも無い。
役員はこれから当番制で、遅かれ早かれここに書き込む住人の所にも回ってくる。
まずは理事会に、きちんとその都度意見を出す事が、私達組合員の務めではないだろうか。

1期、2期の理事会役員の方々のご苦労に感謝したい。
89: マンション住民さん 
[2008-12-09 23:47:00]
>私は総会に出席したが、今更言うのもおかしいが、
みな、文句を言う割には、実際に行動をとる住人は少ない。
特に来客駐車場の件は、役員が言っていたように、暫定規約を貼り出し、
意見があれば組合ポストに、として1年。
その間何の意見も出されず、総会にいきなり責めの意見。
いかがなものかと感じていた。
勿論、組合員として意見を言うのは当然の権利だが、
総会は不平不満をぶつける場所ではない。

私は初回も今回も総会に出席しました。総会で質問もしました。No.88さんのいうような責めの質問をしていたつもりはありませんけれど。それに発言した皆さんも、議決を妨害するような行為はしていなかったと思いますよ。

私自身は、投書は一度もしませんでしたが、その代わりに日曜日わざわざ出席して直接意見をいうことを選びました。投書をしてその結果を待つよりも、年に1回の総会で直接役員の方々と話をしてみたいと思ったからです。私と同じように考えている人もいたかもしれません。

ですから、組合ポストに意見がないのに、総会であれほど意見を言うのはおかしいという考えにはとうてい納得できません。総会にでていた皆さんは委任状を出す方法を選ばすに、休日の時間を費やして出席しているのです。投書をしようが、総会で意見を言おうか、どうしたいかは、人それぞれだと思います。

まだ2回目の総会ですし、何分出来て間もないマンションですから、色々な意見がでて当然だと思います。逆に、役員の方々も、種々の質問に対しても対策をしているのかと思いきや、あまり準備はしていなかったように感じました。質問をしても、その返答が何となくズレているというか…。その辺りを「もっと納得のいく答えを聞かせてほしい。」という出席者につつかれていたのはしょうがないように思います。駐車場の件は良い例ではないでしょうか。(詳細は出席した人は良くお分かりかと思いますので書きません。)

総会に出席している人は、発言したいことがある、総会の成り行きをこの目で見守りたいという、どちらかというとマンションの運営に熱意がある方々と考えます。1年に1回しかないこの機会に、その場の議論が白熱するのはある意味しょうがないと私は思います。自分が役員をやっても同じ目に遭いそうですし。それを「総会は不平不満をぶつける場所ではない」と決めつけてしまうのは賛成出来ません。

 しかし、今回の総会では、その場であたらしい意見や要望を出してもその場の多数決では何も決まらないということを知ることが出来たのは勉強になりました。
 私自身は、大きく勘違いをしていました。総会で、新しい要望や意見がその場で出たら、そこで議論して多数決で決めることができるのだと思っていたのです。ところがそうではなく、総会は、予め配られた議案書の内容のみを議論する場所(つまりそれ以外のことは出来ない)だとは知りませんでした。
 今回それが解ったので、今後は改善が必要と思う案件があれば積極的にポストに意見を入れていこうと思います。
 
 それでも、総会には出来る限り出席しようとは思います。直接、1年に1回会って意見を交わす機会は貴重ですし、直接会話するということは大切だと思います。その点をあまり否定しないでいただきたいものです。
90: マンション住民さん 
[2008-12-13 23:34:00]
89の意見はもっともだし立派。
役員さんになったらきっと完璧にこなす人かも。
総会は非可決の場だから、議題に対して質問をするのは当然の事だって私も思う。
でも、、、役員の準備不足っていうか、甘さ?はあるけど、質問する人も
ピントが外れてるなって人いましたよね。そんなのワザワザ質問するっていうか。
トラブルがあったとき(ルールを守らない人)どうすれば?という質問は、
管理人さんにでも言うしかないし、このルールはおかしいと思えば、
何も1年待たなくたってポストとか意見を出す事は出来たと思うんですよね。
早く意見を伝えてたら役員だって対策をとってより良い状態で、総会に議題を出せたかも。
その点は役員さんから見たら、どうなの?って思うかもしれないですよ。
役員の準備不足はもろ出てたけど、それを責めるのはどうかなって思う。
役員もホント、1期は手探り状態なんでしょ。
私は6年後ぐらいに回ってきそうだけど、1期じゃなくて良かったって思います。
駐車場のルール、全くなかったのにここまで出来たんだから、そこの評価はしてもいいと思う。
その前の個人情報の議題はん、、、?って思ったから手を上げなかった。

管理組合に協力したかって聞かれて、しました!って言える人どれだけいるんでしょうね。
何か疑問に思ったり意見があったら、ポストに入れていこうと思います。
91: 匿名さん 
[2010-12-12 18:35:18]
理事長に直訴がいい。
93: 匿名さん 
[2012-04-10 12:41:43]
本気ならもう直訴してるだろ。
95: マンション住民さん 
[2014-03-16 09:44:20]
そうだね。
96: 匿名 
[2014-05-06 17:56:10]
どうでした?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる