マンションなんでも質問「ベランダでの騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ベランダでの騒音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-29 22:23:00
 
【一般スレ】マンションのベランダ騒音| 全画像 関連スレ RSS

ベランダでの音や声って結構響くと思うのですが、ベランダで空き缶を潰すのはどうでしょう?皆様はどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-06-19 11:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダでの騒音

2: 匿名さん 
[2006-06-19 11:50:00]
これと関係があるのかわかりませんが、
うちの方では空き缶は潰さずに捨てる事になりましたね。
3: 匿名さん 
[2006-06-19 11:53:00]
どうも思いませんが、うるさいと思うなら部屋の中で潰してください。
なぜ、家の中で潰さないんですか?
4: 01です。 
[2006-06-19 11:57:00]
私は家の中で潰しますが、両隣の家がベランダでまとまった量を潰しているので困っていました。そこで皆さんのご意見を伺えたらと思いまして…
5: 匿名さん 
[2006-06-19 12:19:00]
両隣がやってんなら同じ様にした方がいいんじゃないの?
それが共同住宅の定め・・・
6: 匿名さん 
[2006-06-19 12:28:00]
うちは空き缶を潰さずに捨てますが、別にベランダで潰したっていいじゃない。
なんでそれを騒音だと言う輩がいるの?
それともその空き缶潰しは深夜とか明け方にでもやっているのですか?

ちなみに布団たたきも騒音になるのですか?(うちは布団たたきませんが)
ベランダで日曜大工も迷惑行為?(まだやったことありませんが)
7: 匿名さん 
[2006-06-19 12:32:00]
>>06
我慢してないで、騒音出してる奴に苦情を言った方が精神上良いかと・・・
8: 匿名さん 
[2006-06-19 12:40:00]
どちらかの家が先に空き缶つぶしを始めて、その音を聞いて
逆隣のおうちも始めたんでしょうね。
常識的に迷惑と思われる時間帯なら管理組合等に言って、
まずは全体に注意という形で掲示してもらうのがいいと思います。
缶の音って特に夜中なんか結構響きますよね。

>>06
あ〜、布団たたきの音はかなり迷惑ですよ。
毎日毎日同じ時間に、鬱憤晴らしかのように、窓を開けておくと
テレビの音が聞き難くなるくらいの音でたたかれてごらんなさい。
風向きによっては埃もふわふわ漂ってくるし!!
入居して1年…そろそろ布団の綿なくなっている頃かも。

9: 匿名さん 
[2006-06-19 13:31:00]
08さんの日本語がヘンですね。
>毎日毎日同じ時間に、鬱憤晴らしかのように、窓を開けておくと
>テレビの音が聞き難くなるくらいの音でたたかれてごらんなさい。
鬱憤晴らしかのように、窓を開けておくと???
毎日毎日同じ時間に、窓を開けておくと、鬱憤晴らしかのように
テレビの音が聞き難くなるくらいの音でたたかれてごらんなさい。
・・・これが正しいのかな?でも、これでも少しヘンな気が。
毎日毎日同じ時間に、鬱憤晴らしかのように、
テレビの音が聞き難くなるくらいの音でたたかれてごらんなさい。
これならまぁまぁ?


10: 01です。 
[2006-06-19 13:41:00]
皆様のご意見を伺ってみると、どうも私が気にしすぎのようです。反省です。
11: 匿名さん 
[2006-06-19 13:47:00]
>>10
そうでもないと思います。
空き缶潰しなど、騒音が出ることは室内でやってほしいです。
家人がバルコニーでものすごい音でダンボール箱潰しを始めたので、
慌ててやめさせたことがあります。
外でやると他の部屋に聞こえやすくなると思います。
12: 匿名さん 
[2006-06-19 13:49:00]
ああ、気にしなければ気になりません。

気にすれば余計気になります。共同住宅の定め・・・
13: 匿名さん 
[2006-06-19 13:51:00]
バルコニーでの喫煙と同じでしょうか。
室内でやると自分たちが困る(煙たい、部屋が汚れる、うるさい)から
外でやるんでしょうね。
14: 匿名さん 
[2006-06-19 14:01:00]
喫煙は別スレで
15: 匿名さん 
[2006-06-19 14:10:00]
空き缶はともかくペットボトルを踏み潰す音はたしかに気になります。
缶よりも潰す時間が長いからね…。

頼むから昼間にやってくれよ!
16: 06 
[2006-06-19 15:03:00]
なんかさー、音に対して気にしすぎだよ。
そんなに無音空間で過ごしたいの?
ベランダでの作業生活音なんかそこまで気にする人って、
道路沿い(車の音)とか、学校そば(チャイムや校内アナウンス)とか、公園の近く(子供たちの遊ぶ声)には絶対住めないのでは?
近くで建築工事してたら「工事を中止しろ!」とどなりこむの?

通常人が起きている時間帯で短時間のベランダ作業なんか気にするなよ。
17: 匿名さん 
[2006-06-19 15:10:00]
よくわかんないんだけど、
音が気になるんだったら窓閉めて生活すればいいだけじゃん。
18: 匿名さん 
[2006-06-19 15:13:00]
よくわからないのですが、
バルコニーで潰す人はなぜ中で潰さないで外で潰すんでしょう?
自分ちがうるさく感じるからですよね??
それで、近所の人には音を我慢しろということですよね?
他に理由があったら教えてください。
19: 匿名さん 
[2006-06-19 15:19:00]
ベランダの騒音といえば、最近は風鈴にも苦情が来るよ。
確かに、年中吊してあって台風の季節に鳴りまくるとうるさい。
20: 08です 
[2006-06-19 15:20:00]
>>09さん
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
正しくは
隣人は毎日毎日同じ時間に布団たたきをしています。
しかも鬱憤晴らしかのようなものすごい勢いのたたき方です。
この時期窓を開けておくと、テレビの音が聞き難くなるくらいの音です。
(窓を閉めていても布団たたきの音は聞こえますが)
というわけでかなり迷惑しています。

「窓を開けておくと」を次の行頭に持っていけばよかったんですね。
一応弁解だけさせていただき、スレの本筋からずれているので失礼いたします。
21: 匿名さん 
[2006-06-19 15:26:00]
>バルコニーで潰す人はなぜ中で潰さないで外で潰すんでしょう?
>自分ちがうるさく感じるからですよね??
ちゃうんちゃうん? 室内で缶を潰すとフローリングにキズを
つける可能性があるからベランダで潰すんちゃう?
音なんて気にしてないって。
22: 匿名さん 
[2006-06-19 15:29:00]
>>21
11です。ダンボール箱を潰そうとした家人は、
家の中でやると(下の部屋にとって)うるさいからって言ってました。
23: 21 
[2006-06-19 15:37:00]
>>22
さいでっか。でも "自分" がうるさいからでは
ないですね。下の部屋の人を気にした結果、
他の人の迷惑になる。どうすればいいんでしょう?
24: 06 
[2006-06-19 15:43:00]
>18
すごい・・世の中こんな考えしかできない人がいるんだ・・。
私は空き缶を潰して捨てる習慣はありませんが、もし潰すとしたら家の中ではやりませんね。
21さんのご意見同様、アルミやスチールを潰すには下が固くて傷に強くないと。
結果、バルコニーや玄関先でやるってのが普通に考え付くものではないでしょうか?

ダンボールも空き缶も布団たたきも、せいぜい10分、長くて30分くらいでしょう?
そんなことも我慢・・っていうか、許容できない人って・・・・・・・・・・・・・・・・・。
25: 匿名さん 
[2006-06-19 15:48:00]
もーいっそ、バルコニーは人の出入り禁止とでもすれば?
窓もあけちゃだめ、テレビもラジオもMDも育児も家事も会話も駄目!
とにかく音・振動がする行為は全て駄目!
これで一件落着なんじゃない? 

もちろん私はごめんだけどね。                 
26: 匿名さん 
[2006-06-19 15:50:00]
私が住んでいる自治体では缶を潰してから捨てることが求められていますので、
缶は潰してから出しています。
キッチンマットの上で踏むと床は傷つかないし、音もほとんどしませんよ(^_^)
27: 匿名さん 
[2006-06-19 15:57:00]
空き缶潰し器を使えば、傷も音も気にならないと思いますが・・・
それと、缶のガス抜きはどこでやってますか?
28: 11 
[2006-06-19 15:58:00]
>>23
室内にいる人間にとってうるさい音と、
下に響く音、周囲に響く音は違う場合があります。

ダンボール潰しの家人は、潰すときに紙が破れるあのバリバリいう音が
自分にとってうるさかったので、下にも響くと考えたみたいです。
でも、床への衝撃音ではなく、あの破る音は、
外で出すより室内で出した方が周囲には聞こえにくいと判断して私は止めました。
29: 匿名さん 
[2006-06-19 18:00:00]
おれもつぶすなら多分ベランダでやるな。
ちなみに気になるんなら言った方がいいが、今回の場合は下手したら鬱陶しい住民みたいに
見られるかもしれんね。(多数決によるがね)
この時間はやめてくれとか、この時間にしてくれって言うのがまずは無難では?
30: 匿名さん 
[2006-06-19 18:02:00]
私も29さんに同意です。
31: 匿名さん 
[2006-06-19 18:37:00]
外でも中でも、潰すなら時間帯は当然 昼間かな。
スムーズに潰していくなら、缶やペットボトルを潰す専用器具みたいなのが、ホームセンターや通販などで売っていますよ? あれ、使っていらっしゃる方がいれば感想をお聞きしたいです。
ちなみに私は外(庭の端のコンクリ部分)で、足で体重かけて潰しています。缶の穴開けは基本的に庭で。そう言えば最近、ゴミステーション前でやることもあります。
室内で潰すのは、床などがキズついたり(マット敷いた上でやっても、床の材質によって凹んだりしそうで・・)、汚れたり・・ってこともあり、正直ちょっと抵抗ありますね。。。
32: 匿名さん 
[2006-06-19 18:44:00]
↑すみませんっ(>_<;)!!
>売っていますよ?
となっていますが、「?」は間違いで何の意味もありません。
33: 匿名さん 
[2006-06-19 18:45:00]
何度もすみません。「売っていますよね?」の間違いでした。
34: 匿名さん 
[2006-06-20 02:12:00]
ベランダの布団たたきは、音よりもホコリやダニなどが風にのってきそうで嫌です。
苦情は言いませんが、上の階とお隣さんがパンパンしだしたら、乾いていたら洗濯物急いで中に取り込んじゃいます。
個人的には、布団たたきは、ほこりをさっとはらう程度にしてほしいです。
35: 匿名さん 
[2006-06-20 09:40:00]
携帯電話の感度悪いのはわかるけど・・・・ベランダで大声で電話しないで下さい。
聞きたくもない、おやじのセキとガラガラ大声

36: 匿名さん 
[2006-06-20 09:51:00]
>34
布団は叩かないほうがいいということを教えてあげたらいかがですか?
37: 匿名さん 
[2006-06-20 14:54:00]
空き缶潰し器も無いのに、空き缶潰すなよ。
なんかのウサ晴らしか?
38: 34 
[2006-06-21 00:50:00]
布団たたきって、皆さんはどう思われますか?
私が神経質なのかと思って、苦情を言うのは控えているのですが…。
39: 匿名さん 
[2006-06-21 08:28:00]
>>38
以前、賃貸で住んでいたときに
近所の布団叩きの音がうるさくて苦情を言ったことがあります。

うるさくて迷惑であることと、
布団叩きはメリットがなくてデメリットばかり、という内容の書面を匿名で出し、
参考になりそうなウェブサイトまで記載しましたが、
その後も止むことはありませんでした・・・
40: 匿名さん 
[2006-06-21 09:06:00]
みんな相当神経質なんだね。
空き缶潰しも布団叩きも、日中なら問題ないと思うけど。
生活音だもの、仕方ないし普通だよ。
その程度で苦情を言うあなたたちの方がよっぽど迷惑ですね。
そんなに音が気になるなら、戸建てにでも移れば?
どこに住んでも一緒か・・・
41: 匿名さん 
[2006-06-21 09:16:00]
>>37
空き缶潰し器、いいですね!
今度、ホームセンターで見てきます!
42: 匿名さん 
[2006-06-21 09:21:00]
そういえば、某サイトの住宅購入例で、
マンションのベランダで毎朝6時からラジオ体操をする
お年を召した女性のことが書かれていました。
43: 匿名さん 
[2006-06-21 09:33:00]
>42
動物として正しい生活ですな。
44: 匿名さん 
[2006-06-21 11:14:00]
>>16さんのレス↓
>道路沿い(車の音)とか、学校そば(チャイムや校内アナウンス)とか、
>公園の近く(子供たちの遊ぶ声)には絶対住めないのでは?
>近くで建築工事してたら「工事を中止しろ!」とどなりこむの?

以前、学校の真隣(・・と言っても、校庭沿いですが)に住居を構えている友人の家へ
遊びに行きましたが、16さんの言うように学校のチャイムや校内アナウンス、
体育や休み時間の子供たちの騒ぐ声などが、かなり大きな音で聞こえて来ました。

「学校の音、結構聞こえるもんなんだねぇ・・」と私が言うと、
「色々聞こえるよ〜っ! 最初は気になったけどもう慣れた・・(笑)。
 給食の時間には“今日の献立”の放送があって、今日は何を食べるのかまで分かるし。
 体育祭の時期なんかは練習音がスゴイんだわ。去年はマ○ケンサンバがず〜っとかかってて、
 (ダンスの音楽だったそうです)気がついたら口ずさんでた」と、笑いながら話してくれました。

私個人としては、以前チャイムだけが聞こえる範囲に住んでいて、
(校内放送などは外に向けて放送していなかったのか、風向きで聞こえなかったのか・・)
チャイムだけなら夜の時間帯は鳴らないし、昼間は時計代わりで良いかも・・なんて思えますが、
聞きたくもない音楽(マ○ケンがと言うわけではなく・・笑)や、校内だけで十分じゃ・・という放送は、毎日となると ちょっと我慢できないかもしれません。

他にも、何て言えばいいのかな・・戸建て集合プランとでも言いましょうか、
同じデザインで統一された戸建て群(12件ほど)の工事も目の前でありました。
いつから着工する・・などの、周辺住民に対する告知などは一切無く、
(販売のチラシや営業訪問などは入っていましたが・・)
戸建てが何件も建つんだろうなぁ・・と思えるような動きはあったものの、
ある朝 突然に、ガガガガガッ・・・・・チュイーーーン・・・・と物凄い音で工事が始まり、
その日から4ヶ月くらい続いてキツかったです。
(その頃、ちょうど子供が生まれたばかりで、うちの子は夜なかなか寝付けない子で、
夜中ずっと抱っこしてやって、午前3時頃やっとグッスリ寝てくれる・・という生活だったので、
大人はしばらくすると慣れましたが、早朝からの工事音はベビーにとっては可愛そうだったな・・)

あっ、でも私はベランダでの空き缶・ペットボトル潰しに関しては、許容範囲の方です。
24さんが言うように、ペットボトルならまだしも、アルミやスチールの缶を潰すには
下が固くて傷に強くないといけないと思うので、外で潰す方がおうちの為かも。
生活していく上で、大体どの家庭でも出てしまう音なんですから。

それぞれ大切にしたい時間帯というのがあるでしょうが、
それでも、潰す時間は考えて欲しいですよね。早朝や夜遅い時間帯にやるのは、やっぱり非常識。
出来れば昼間か夕方ですよね。遅くとも午後7〜8時で終わらせて欲しいものです。

長レスすみませぬ・・。
45: 匿名さん 
[2006-06-21 19:26:00]
空き缶を部屋で潰すとフローリングを傷つけそうってのが一番だけど、
内容物がたてれきて汚れそうってのもあるのでは?

ってな訳で、そんなに気になるなら、
あまり溜めずにマメに捨てることにして、ごみ捨て場で潰せばいいんでないかい?
段ボールは、カッター使えば音しないし。
まあ、どちらも許容範囲とは思うけどね。
46: 匿名さん 
[2006-06-21 19:55:00]
日が差してる時布団叩くとすごい埃が見えます。何回も叩くと埃が出なくなります。
なので布団干した後叩くと一番清潔だと思うのですが。布団干しや叩きがこんなに問題に
なってるのって新築マンションだけですよね。古いマンションや戸建では常識ですよね。
47: 匿名さん 
[2006-06-21 19:59:00]
>>45
潰す前に中身を軽くすすぎ洗うのって常識では??
48: 匿名さん 
[2006-06-21 21:40:00]
立地が幹線道路や線路に面していれば、うるさすぎて窓を閉めます。
こういう場合は室内は静か過ぎて、返ってガタゴトやられると異常に響くみたいですね。
だったら室外の音にまぎれてガシャガシャやるしかないですわね。
すごく閑静なマンションかしら。
49: 匿名さん 
[2006-06-21 21:44:00]
布団を叩いて舞い上がった埃、ダニの死骸は、また舞い戻ってきますよ。
日光に当てるのは、乾燥と日光消毒のためで、仕上げは掃除機で吸うのが
良いらしいです。
50: 匿名さん 
[2006-06-22 03:47:00]
>>46
常識って、布団叩きは百害あって一利なしというのが最近の常識のようですよ。

叩くとダニの死骸が飛び散るので、
49さんのおっしゃるように、干した後、掃除機で吸い取るのが効果的だそうです。
51: 匿名さん 
[2006-06-22 09:54:00]
交通量の多い幹線道路沿いマンションに住んでたときは上階や隣家の
生活音など気にもしなかった。

小学校の横に住んでたときもしかり。

でも今のマンションは閑静な住宅街なんで隣家の生活音を意識しはじめたなぁ。

52: 匿名さん 
[2006-06-22 20:43:00]
なるほど。ということは、異常に隣や上下の騒音を気にしていらっしゃる方々は
閑静なマンションにお住まいの方が多いのかな。
53: 匿名さん 
[2006-06-22 22:02:00]
缶て足で潰すんですね。それさえ知らなかったです。
うちは手でつぶしてます。女の私でも簡単につぶせる方法を教わって・・
(それまでは旦那に任せてたんですけどね)

みんな手でつぶせば何も問題がないのにね。

簡単つぶし方(うまく説明できるかな〜)
缶の側面(上側)グシャと軽くつぶします(ペタんとなるまでつぶしては駄目です)
そして今度は側面下側を上の潰した位置と交差するように潰します。
(下側は結構強めでもO.K)
そして蓋と底に手を置きグシャとすると小さくペタンコになります。

お試しあれ〜わかりづらくてすみません。
54: 匿名さん 
[2006-06-22 22:28:00]
アルミ缶は手で潰せても、スチール缶は怪力で無いと
怪我しそうだけど。
55: 匿名さん 
[2006-06-22 22:52:00]
>54
足でも難しいぞw
56: 匿名さん 
[2006-06-23 01:04:00]
34です。
布団たたきの件、レス頂き、ありがとうございました!
布団を叩く音はさほど気になってなかったのですが、ホコリのことなどが気になってました。
こちらのスレを見て、布団をパンパンする方が減ってくれるといいのになぁと思いました(布団の日干しは、日に当ててから掃除機でダニの死骸やホコリを吸い取る方がいいと言うレスを見て頂けると嬉しいです)。
57: 匿名さん 
[2006-06-23 09:47:00]
缶潰しに生手は危険でしょう。
硬い靴履くか、金属の空缶潰しでないと。
58: 匿名さん 
[2006-06-23 11:27:00]
>>56
他があるから無駄。
荒れる原因になるだけ(みんな触れないのはそのためでしょう)
59: 匿名さん 
[2006-06-24 00:52:00]
>58さん
仰る意味が分からないです…。
60: 匿名さん 
[2006-06-24 04:49:00]
>>59
布団干し考にでも行ってきな
61: 匿名さん 
[2006-06-25 02:32:00]
>>60
スレタイ教えて下さい。
62: 匿名さん 
[2006-07-01 00:22:00]
今住んでるマンションに猛烈な布団たたき魔の方がいらっしゃいます。晴れた日は朝から1時間くらいおきに日暮れまで・・2枚の布団をパンパンパンパンこれでもかという音をさせて叩いています。
何かの腹いせに叩いてるんでしょうか?布団たたきで有名な騒音オバサンもビックリするほどなんです。冗談抜きで・・。そんなに叩いても意味がないと教えてあげたいけれど大きなお世話と言われそうだし。もうすごい音なんですよ。お向かいのマンションに音が反響してしまってやまびこのようなんです。またリズミカルに叩いてて・・・ふぅ・・どうにかしてほしい。
63: 匿名さん 
[2006-07-01 05:13:00]
62
私なら布団おばさんの画像を拡大出力して、
「や・か・ま・し・い!!」特大のポイント数で文字入れて、
玄関扉に貼り付けるな。
64: 匿名さん 
[2006-07-01 08:38:00]
>>61
もう見ていないかな?
60さんが書いている「布団干し考」は激論板にありますよ。

布団干し考
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6272/
65: 匿名さん 
[2006-07-11 10:13:00]
缶つぶしと布団たたきを話題の中心のようですが、テレビの音はどうでしょうか?
窓を開ける季節になると、毎年隣家のテレビ音がベランダから筒抜けなんです。
しかも、夜12時くらいまでとか朝4時半からとか・・・
はっきり言って、寝れませんし、たたき起こされます。
壁は分譲マンションなので窓さえ閉めれば、かなり遮音されますが、
ベランダは非常の場合は蹴破れる板で仕切られているだけなので、隙間だらけです。
66: 匿名さん 
[2006-10-07 16:19:00]
53さんの手で潰す方法がもっと広まればいいと思います。
でもやっぱり、隣のオバさんみたいに真夜中に(23時〜2時)にゴミ箱から
一つ一つコンクリートのベランダに投げ出して元気良く踏み潰して
それをまたゴミ箱に一つ一つ投げ入れる人はいつまでもいるんだろうな。
空き缶に限らず、ペットボトルもベランダで潰さないでほしいわー。
だってほとんどのものは手で潰せるでしょ?
67: 匿名さん 
[2006-10-28 19:56:00]
騒音とは、関係ないんだけど、隣がうちの事見てるみたいなんですよ。
いつもは、レースのカーテン何ですけど、1回だけ、レースじゃない完全に見えないカーテンで
閉めたら隣から笑い声が聞こえたり、夜中ベランダを出ようとしたら、その隣人が慌てた様な物音
たてたりしてたんですよね。
そのせいか知りませんけど、問題の隣人から見ての隣の隣、つまりうちを挟んでの隣の住人が引っ越してきたんですけど、当初は、観葉植物を置かなかったのに、いつの間にか背の高い観葉植物をうちの側の仕切りに置きだしたんですよね。葉っぱとかもろ見えます。
68: 匿名さん 
[2006-10-28 20:29:00]
以前住んでいたマンションでは夏の夜、隣の住人がベランダに出て夜の営みを・・・。
うるさくて眠れないし、うちの子供は高1と小6だったので教育上の問題が発生!我慢できず文句を言いに行ったら、近所の町内会役員が押し寄せていました(>_<)
缶をつぶす音なんか、まだまだ序の口です。
おかげで良かったのか悪かったのか、転居が早まったことは言うまでもありません。
69: 匿名さん 
[2006-10-29 00:47:00]
>67
ここ数年は、アキバとかで売ってる盗撮用の小さいカメラを、ベランダの仕切りの間に仕込まれたら
ずっと撮影されっぱなしになりかねないですね。
70: 匿名さん 
[2006-10-29 22:23:00]
69>>
そうですよね。
それと、68さん夜の営みについてですが、それってただの笑い声とかの聞き間違えじゃ無いですか?
前に、隣人が笑い声を夜の営みだどうこう書き込んでたみたいでしたので。
71: 管理担当 
[2012-06-26 10:49:56]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244195/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる