埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「デュオヒルズつくば竹園☆入居者スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくば竹園☆入居者スレ
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-11-12 09:00:45
 削除依頼 投稿する

茨城県つくば市のデュオヒルズつくば竹園入居者のスレです。

議論が白熱しているときは、投稿前に一度読み返すことをオススメします。

それでは、入居者同士、良い情報の交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-03-16 13:31:00

現在の物件
デュオヒルズつくば竹園
デュオヒルズつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目5番の一部(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩13分
総戸数: 207戸

デュオヒルズつくば竹園☆入居者スレ

384: 住民さんB 
[2009-04-20 09:59:00]
ここ数日のやりとりを多少胃が痛くなる想いで読んでおりました。
2年後の抽選に関しては、私は当然あるものだろうと思って過ごしてきました。が、おそらく「全く何も決まっていなかった」というのが本当のところなのでしょう。「ずっと使い続ける権利を有する」わけではないと思いますので、やはり一度仕切り直し的な話し合いをしたほうがいいかと思います。

多数決というのは本来、多数派が少数派に意見を聞かせるための手法ではないはずです。51対49でも95対5でも、多数派だからといって少数派の意見に耳を傾けなくてもいいということではありません。互いの意見を調整した上で、落としどころを見つける努力を惜しんではいけないと思います。それをしないまま初めから多数決で押し切ろうとしたり逆に多数決を全く拒否する姿勢をみせたりするのは後々のためにも良くないと思います。

・地下に納得している「はず」という主張について
私自身は、車がハイルーフ軽1台のみで、家族は運転しません(というかできません)し、通勤には車を使わないので、多少不便でもいいか、と軽い気持ちで初めから地下を希望しました(少しでも経費を安くしようと思ったのもあります)。上に書いたように2年ごとの抽選はあるものと思っていましたので、使ってみて不便さが目立つようなら再抽選のときに地上を希望すればいいと思っていました。「実際に使ってみなければわからない」ことはたくさんあります。例えば入出庫時の混雑の問題。雨や風が強いときに操作する時の大変さ(これは平置きの方でも南側駐車場なら感じておられる方もいらっしゃるでしょうが)も。そういう実際に使ってみて初めてわかることまで含めて、「最初に納得していたはずだろう」と言われると、それは違いますよ、と反論したいと思います。それをわがままというなら、自分が便利だと思っている場所を移りたくないというのもまた、わがままだと反論せざるを得ません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる