マンションなんでも質問「けいそう壁とエコカラットの選択基準」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. けいそう壁とエコカラットの選択基準
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2006-11-04 20:06:00
 削除依頼 投稿する

新築マンションへの入居に際し、寝室及び北側の洋室、中和室にエコカラット
施工を検討していましたが、最近はけいそう壁も良いのではと悩んでいます。
さすがに、OPでは高額すぎて施工できないため引渡し後の入居までに、
リフォームという形での施工を考えています。

自分で調べたところでは、それそれ同面積での施工では、エコカラットの吸湿量
の方が圧倒的に多いということ。また、ホルムアルデヒド等の処理能力では、
あまり差が無いものの、エコカラットでは物質の吸着除去のみで、けいそう壁は
吸着除去後の物質の分解をうたっているという違いを確認しております。

施工は、エコカラットなら部屋の壁四面中の一番広い一面に、けいそう壁なら
天井全面への施工を考えております。また現状の知識では、エコカラットにせよ
けいそう壁にせよ、デザイン性はまったく求めておらず、性能及び施工金額のみ
での選択をかんがえております。

長々と申し訳ありませんが、皆様の考え、アイデアを検討の参考にさせていただきたく、
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-29 19:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

けいそう壁とエコカラットの選択基準

22: 匿名さん 
[2006-11-01 06:55:00]
エコカラットは乾燥し過ぎる事はないですか?
23: スレ主 
[2006-11-01 08:58:00]
INAX HPでは、
「エコカラットなら嫌なジメジメから解放。湿度を常に40〜70%に保つ能力があり、
カビ・ダニの繁殖も抑えることが期待できます。」と書かれています。また、
「湿度が高くなるほど湿気を吸うエコカラット・・・・。」ともありますので、
上記のような特性を、自然の原理に合わせてゆっくりなじんでいくと言う所でしょうか。

エコカラットの簡単見積もりをしてみましたが、INAX紹介のリフォーム会社では
12,000円〜15,000円/平米で計算すると、大体の値段を想定できるとの事でした。
普通の施工で、コンセントやスイッチを一旦外して施工して、そのくらいとの事でした。

また、知り合いの紹介なので値段が正しいか分かりませんが、職人さんに直接お願い
してもらったら、建材を施主支給、道具は持込で4,000円/平米くらいで貼れるとの事でした。

大阪の業者で「出雲タイル」さんを見つけました。
http://izumotile.ocnk.net/
ここでは、材料・施工代金合わせて、8,000円/平米でされているみたいです。

けいそう壁やヌリカラットの材料及び施工平米単価も調べてみます。
他にも施工情報ありましたら、投稿願います!!
24: 匿名さん 
[2006-11-01 12:24:00]
16です。
エコカラットはマンションには必需品かもしれないですね。うちは乾燥し過ぎで欲しいです。乾燥を防ぐ目的で毎日洗濯物を部屋干ししていますが翌日には乾いています。
見た目にカッコ悪いので辞めたいのです。
25: スレ主 
[2006-11-02 09:22:00]
ほんとおっしゃるとおり、機能を知れば知るほど、エコカラットはマンションの必需品
となっていける商品に思います。木造住宅や土壁が無くなり、現在のような建築様式に
変化してきた中、日本家屋の持っていた日本の風土に合わせた特性を持ち合わせている
様に感じました。(まあ、メーカーもその辺を考えて、商品開発したのでしょうが。)

標準で施工してもらえると、安価にメリットを受けれるんですけどね。湿気での物件の
損傷を軽減できて、物件の価値も上がるような....。
(メーカーの回し者みたいですね。f(^^;) ポリポリ)
26: 匿名さん 
[2006-11-04 20:06:00]
16です。
スレ主さん、
自分で施工出来ると思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる