埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイムエクスプレシャス(in八潮)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 古新田
  6. レーベンハイムエクスプレシャス(in八潮)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-09-12 07:50:56
 削除依頼 投稿する

もうすぐ入居予定です♪
正直、現在の周辺は荒れてますが・・・色々と発展するとのことですごく楽しみです。

現在入居されてる方や入居予定のかたなどとワイワイ情報交換できたらうれしいです。

[スレ作成日時]2008-09-08 20:40:00

現在の物件
レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)
レーベンハイム エクスプレシャス(未来のTSU・BO・MI)
 
所在地:埼玉県八潮市古新田字仕込544他(地番)
交通:つくばエクスプレス/八潮 徒歩12分
間取:3LDK
専有面積:72.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸(管理事務室1戸含む)

レーベンハイムエクスプレシャス(in八潮)

612: 匿名 
[2011-06-30 09:21:21]
さて、話題を替えましょう。
駅前の電気工事、理由もなくいつの間にか期間が1年長くなってましたね。簡単に張替てたけど、1年って、長いなぁ。
614: 匿名 
[2011-06-30 20:21:10]
あれ、なんか削除されてます?
615: 住民 
[2011-07-04 19:39:10]
今朝、住民の方で歩きタバコしてる人、見つけました。
出勤途中の短い間に2人も。

かなり残念です。

どうして歩いてまでタバコ吸いたいのかな~。
私も昔1日一箱くらい吸ってましたが歩きタバコだけは
しませんでした。

迷惑に思う人がいるってことだけは知っていて欲しいですね。

説教くさいかな・・・。でもでも・・・。


616: 匿名 
[2011-07-04 20:45:14]
バルコニーで吸ってる人もいますよね
どこだかわからないけど、においがきます
617: 匿名 
[2011-07-05 12:52:13]
何処の部屋だろう?

敷地外は八潮市に任せるとして敷地内は、キッチリ取り締りたいですね

部屋番号さえ解れば、管理会社から苦情入れて貰うのですが…
618: 匿名さん 
[2011-07-07 13:11:07]
たばこまた増税するみたいですね。1箱1000円くらいになれば良いのに。
619: マンション住民さん 
[2011-07-09 04:30:08]
>たばこまた増税するみたいですね。1箱1000円くらいになれば良いのに。

煙草を吸う人をどのようなイメージでとらえているのかは分かりませんが
私はマナーを守って吸っています。

煙草税上がってざまぁみろみたいな発言は非常に不快ですので控えて頂きたい。

煙草税が上がるのは復興の費用の為。
尊重して頂きたいとは言いませんが、少しは役に立ってるんだなくらいな考えは出来ませんでしょうか。

ちなみに私も被災地のお役に立てるならば増税には反対しません。

煙草を吸う人、吸わない人の意見は絶対的に平行線でしょうから
この意見も理解すらして頂けないかもしれませんけども。
620: マンション住民さん 
[2011-07-10 21:30:21]
マナー守らない人が一人でもいると喫煙者皆が迷惑を被りますよね。
特にタバコ臭は他人の生活の場に入り込み直接迷惑をかけてしまうので喫煙者と嫌煙者の間は険悪になりがちです。きっちりマナー守っていただきたいですね。
621: 住民 
[2011-07-11 10:48:42]
615です。

私も基本的に、タバコを吸うなというつもりは毛頭なく、
歩きタバコしたり、ベランダで吸ったりではなくマナーを
守ってほしい、というだけです。

喫煙者からすると家でもベランダでも吸えないならどこで
すえばいいのかという感じでしょうけど・・・。

ところで話は変わって「広報やしお」に駅前公園の図が載っていましたね!
できるのはすごい後ですけど。
4年後くらい?早く作ってくれー。
まああの周りの工事の遅さを見ると納得ですかね。

あとローソン、建物だけできて放置されているような
気がするのですが。
これも早く作ってくれー。
622: 匿名 
[2011-07-11 19:31:01]
家でもベランダでも吸えないてのが解らないですね

うちは、来客の人がタバコ吸う場合、換気扇の下ですって貰ってます

換気扇と空気清浄器全快にして
ますけど(笑)

家の中での喫煙は禁止じゃありません

家の中がヤニで汚れるからとか、家に子供がという人も居ますが、そんなに大事な家や子供の為ならタバコ辞めれないのでしょうか?と思います

ちなみに私は元喫煙者の禁煙成功者です

別にタバコを辞める辞めないは自由ですが家の中では吸いたくないから吸っちゃいけない外で吸うはただの身勝手しょ
623: 匿名 
[2011-07-11 19:43:45]
八潮南部中央の開発は、管轄の都市再生機構が民主党に事業仕分けガッツリやられて予算無いから遅れてるのですかね…

埼玉県管轄の八潮南部東は、結構良い進み具合に感じます

八潮南部西は管轄が八潮市なので、まあ速度に期待してませんが
マンションから八潮に向かう途中の今度出来るローソンと新しいアパートが有る辺りの古い家がいつまで有るのかが気になります

なんか、あそこを避けて無理矢理区画整理しましたって雰囲気
624: 匿名 
[2011-07-11 23:01:59]
618さんと同じくたばこ増税に賛成です。
贅沢品にはどんどん税金をかけて欲しいものです。
625: 匿名 
[2011-07-12 08:10:39]
私たばこ吸いませんが贅沢品ならみんな増税というのは抵抗有ります

だって、持家、車、アルコールも贅沢品扱いになりますよ贅沢品だからと増税されたら…

更にヨーロッパ方面では、外食は贅沢とされ、サービス税として別途税金かかります
向こうで自炊するのと外食するのでは金額差が凄いです

ヨーロッパは消費税もっと高いから日本も上げようて考えの政府ならサービス税導入も十分考えられます
酒類の増税やサービス税の導入なんてやられたら飲食店にとっては大打撃です
626: 匿名 
[2011-07-12 13:24:59]
今朝の新聞にアルコール、携帯の電波使用料を値上げで復興財源にみたいな記事が有りました

身近過ぎて忘れてましたが携帯電話も贅沢品なんですよね…
627: 匿名 
[2011-07-12 19:35:38]
最近MPVいない気がします
よかった
628: 匿名 
[2011-07-13 19:02:17]
MPVいましたよ
630: マンション住民さん 
[2011-07-14 02:48:19]
自分には関係のない部分での税金UPは関係無い。みたいな意見ありますね。

私は消費税を上げてでも国民全員で震災難民に対し一日も早く現在の状況を改善する人が増えればと思ってます。

天災は日本全体で協力して協力していかなきゃダメです。

またパチンコ屋に関しても私は出来て欲しいです。
需要が無ければ倒産して別の店舗が入るでしょうから、町の繁栄の為にも作って欲しい。

パチンコを全力で反対してる人おりますが

パチンコやる人=悪党なんでしょうか?
煙草吸う人=悪党何でしょうか?

私はインターネットすら娯楽だと感じますけどもね。
631: 匿名 
[2011-07-14 09:17:04]
復興の為の消費税増税は賛成

しかし、法人税や所得税を不正に免除されてる反日企業や人を大事にする与党は、皆が払わなきゃいけない消費税ではなく出来るだけ法人税と所得税で行きたいみたいですね

まあ、どちらにしろ増税の前に東電の資産売却して欲しいですが

パチンコ屋って色々保護されて居るので一度出来ると売上なくても中々潰れないのですよね…

保護するのに掛かる費用は当然、うち等の血税
稼いだお金は朝鮮へ

少なくとも私は
パチンコやる人=悪党
タバコ吸う人=悪党
とは考えておらず
パチンコ屋=悪
マナー守らない喫煙者=悪
と思っているだけです
632: 匿名 
[2011-07-15 23:09:54]

結局は八潮市がビンボーだからいけないw

お金がないって悲しいね。
633: 匿名 
[2011-07-16 19:46:44]
掲示板に迷惑駐車のこと貼ってましたね
MPV,Golf,BMWのひとはちゃんとしたところに止めてほしい
634: 住民さんA 
[2011-07-16 21:05:43]
本人らは迷惑と考えてないからとめているのでしょう。
名指しで張り出さなくては効果ないですよ。
635: 匿名 
[2011-07-22 07:19:46]
ローソン、開店する気配が無いように見えるけど?
636: 匿名 
[2011-07-23 21:39:33]
迷惑駐車の紙なくなってましたね
637: 匿名 
[2011-07-26 08:33:28]
NO636さん

かの車は迷惑駐車ではなく、駐車違反車でもありません。

車庫法違反車なのです。駐車違反より重い違反なんです。

通報すれば警察は動いてくれます。  
638: 匿名 
[2011-07-27 21:56:35]
で、誰か電話してくれないんですか?110て電話するのになんか度胸要ります
639: 住民さんE 
[2011-08-07 12:10:07]
八潮・三郷・越谷周辺で8月に開催されるお祭り・花火大会などの情報を
ご存知の方教えてください。
640: 匿名 
[2011-08-07 18:01:52]
昨夜より サブエントランスに又 MPV 駐車していますね。

以前 マークⅡクオリスの駐車問題の時はあれほど熱心だった皆様は今余り発言なさいませんが
もう飽きられましたか?

MPVの件で理事会に至急善後策を検討してほしい旨申しこんでおきました。

回答がなければ又別の方法を考えて見たいと思っています。
641: 匿名 
[2011-08-08 15:35:30]
640さん>
申し込みありがとうございました

こないだ掲示された、迷惑行為一覧に車の件が載っていなかったので、やっぱり理事会気が付いて居ないのでは?

と思っていたのですが、これで動いてくれますね
642: 匿名 
[2011-08-08 19:24:40]
ワイパーに紙を挟むのも器物破損とかいってましたけど
そのくらいは気がついた住人誰でもできるよう、紙を置いておいてほしいです
643: 匿名 
[2011-08-08 20:31:52]
管理会社に紙を作ると、社名を入れなきゃならないですからね…

堂々と青空駐車するような常識無い人にそんな事したら管理会社はどんな難癖付けられるか…

だから去年の総会で管理会社が会社としてそれは出来ないと説明したのでしょう

企業なんてそんなもんかと
644: 匿名 
[2011-08-10 22:50:29]
あ…
総会案内来た…

そか、今期の理事会は任期終わってるのか…
645: 匿名 
[2011-08-12 19:00:55]
皆さん、放射能の事気になりませんか?
八潮市はホットスポットです
子供さんに異常はないですか?
鼻血が何回もでたり
クマがあったり
疲れやすくなったり
大人でも、喉が痛いとか、つまった感じがするとか、目に違和感があるとか
ないですか?
646: 匿名 
[2011-08-12 22:37:54]
なんだか倦怠感を感じますが、これが放射能のせいなのか異常な暑さのせいなのか、分からないです
647: 匿名 
[2011-08-12 23:29:26]
すぐに症状が出るほどの放射能濃度って相当だと思いますが。。。別の理由じゃないですか。。。
648: 匿名 
[2011-08-13 08:16:55]
働きすぎでしょ。
649: 匿名 
[2011-08-13 10:20:56]
それより、駅前に桃売りに来てるおっちゃんが気になります

山梨県産て書いてあるけど本当?
本当の事書いたら売れない地域のだから直販しに来てるんじゃ無いの?と
651: 匿名 
[2011-08-16 22:55:56]
三郷の方が放射能やばいって聞いたけど。
652: 匿名 
[2011-08-17 22:07:22]
市の広報1面に市内の放射線量の定点測定値が載ってましたが、新聞に毎日掲載されている、各地の放射線量と比べると桁違いに高いんですけど…測る高さの問題かもしれませんが。ただ潮止中の観測値は市内トップレベルなのはショックです。ホントにホットスポットなんだな、と。ウチはまだ子供が小さいし心配です。まぁ柏も近いし、この近辺はどこもどんぐりの背比べかな。
654: 匿名 
[2011-08-18 22:40:35]
消防署の署名がきました
無くなると困りますね
656: 匿名 
[2011-08-19 22:49:06]
老朽化のためらしいですが、それなら立て替えてほしい
657: 匿名 
[2011-08-24 23:00:56]
最近MPV見ない気がします
658: 匿名 
[2011-08-28 08:33:35]
昨日の総会出席者少なめでしたね
659: 匿名 
[2011-08-28 17:55:31]
議案内容が、全部可決で問題ない内容ばかりだったからですかね?
それとも日付的に夏休みずらした人は帰省してるからとか?

前回はいつ頃やったのですか?
660: 住民さんA 
[2011-08-30 12:16:23]
今までの総会は、日曜日の午前中だったと思います。
今回のように、土曜日の15時からでは、時間が中途半端で、都合の悪い方が多かったのではないかと思います。

次回からは従来のように日曜日の午前中に開催していただけると良いと思います。

今回の総会では、実は重要な案件の議決が行われていました。でも、理事の方も、レーベンコミュニティの方もなるべく何事もないように決をとっていました。
管理費の利用用途の決でした。可決されて住民の管理費から支払われることになりました。
661: 匿名 
[2011-08-31 11:42:15]
660さん
そうなのですか?
当日は欠席していましたが、総会資料を見る限りむしろ管理費は黒字に思えるのですが
662: 匿名X 
[2011-08-31 21:22:03]
最近掃除ロボットのルンバを買ったのですが

玄関で落下します…。

高さが中途半端だからかな?
それとも玄関の大理石とセンサーの相性が悪い?

誰かルンバ使ってる人居たら玄関で落ちないか教えてください
663: 匿名 
[2011-09-01 22:44:33]
660さん>
ん?
前期の理事と管理会社が有利に進めたい議決内容が有ったから出来るだけ出席者が少ない日時に実施し
当日も意見が出にくいように総会を有利に進めたと言う事でしょうか?

しかも、その内容は理事や管理会社が管理費を使って得するような内容と

そんな事が行われいるなら大問題です詳細をお願いします
664: 匿名 
[2011-09-02 00:16:17]
ここ数ヶ月、管理費等の金額がまちまちなのは何故?
665: 匿名 
[2011-09-02 00:16:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
666: 住民さんE 
[2011-09-04 10:12:56]
662さん
我が家にもルンバありますが、玄関で落ちますよね。
靴を障害物と認識してしまうためか、靴を奥(棚下の空間)に移動させて見えなくするか
棚にしまったら、玄関へ落ちなくなりました。
ルンバはよく働きますが、ルンバを動かすために物を動かしているうちに綺麗になって
いるような気がします(笑)
我が家のルンバは電源入れても動かなくなったため、現在押し入れで冬眠中。。
修理代もメンテナンス費も高いですからね、直してあげようか考え中です・・・
667: 住民さんE 
[2011-09-04 10:17:13]
昨日の夕方ごろ、低層階の階段に、タヌキ?のような珍しい小動物を
見かけました。口が長くて尻尾があり、色は黒で白いラインが入ってて、
どう見ても犬でも猫でもタヌキでもない・・・
すばしこく、すぐ逃げてしまいましたが、どなたか見かけた方
いらっしゃいませんか?
あれ、何だったんだろう・・・台風でどこからか迷い込んだのか??
668: 匿名X 
[2011-09-04 14:27:28]
666さん
なるほど、靴ですか試してみます
壊れちゃいましたか…。

元が高いだけに使わないのも勿体無いし悩むところですね
669: 匿名X 
[2011-09-04 14:28:22]
667さん
特徴を聞いた感じフェレットじゃないですか?

最近は、家から逃げ出したり捨てられたフェレットが野生化してる地域が有ると聞いた事が
670: 住民さんE 
[2011-09-05 21:34:32]
669さん

なるほど。フェレットの可能性あります。
ネットで調べてみましたが、姿が似ているのはフェレットかハクビシンか、
というところです。どちらも都内・埼玉でもよく目撃されるそうです。
おおよその目星がつき安心しました。ありがとうございます。
671: 住民さんA 
[2011-09-08 13:31:47]
二階と三階のお宅にはベランダでの喫煙やめて欲しいな。
673: 住民さんE 
[2011-09-10 20:57:15]
古新田のローソン、やっと什器の搬入始めてましたね!
いやー、停滞長かったですね。
674: 匿名 
[2011-09-10 22:50:42]
そうですか
楽しみですね
675: マンション住民さん 
[2011-09-11 17:36:18]
671さん。


そうですよね。
窓を開けていると、タバコの煙が入ってくるのが気になります。
管理組合に話して改善すれば良いのですケド・・・。

ベランダでの喫煙は禁止だって言うのはきっと皆さん分かっているとは思うのですが。。
676: 匿名 
[2011-09-11 18:08:11]
最近住民の入れ替えも有ったので再周知が必要かもしれませんね

理事会に要望を出すのが良いかも
677: 住民さんB 
[2011-09-14 02:28:53]
正門に「ベランダは火気厳禁です。喫煙は"控えて"下さい。」
と記載がありますが、"控える"と記載されているのは"禁止する事を強要出来ない"のでしょうか?
ちなみに、当方の横の住民はベランダ喫煙しております。
当方も喫煙者なので煙自体は気になりませんが、
理事会の決定事項を読んでいないのかな?なんて思ったりします。

当方は気にならないので「黙認」してますが
気にされる方は、こちらに部屋番号などを記載しても良いのではないのでしょうか。
678: 匿名 
[2011-09-14 08:40:48]
昔の議事録に理事会で勝手に色々決めるな的な内容の住民からのクレーム文章に対して

理事会が決めてる訳じゃなくて管理規約で決まっている事だから守ってください的な内容で返答してる事が有りましたよね

あれ読んだ時に議事録読んでいる人でさえ
管理規約も読まずにこんなクレーム入れる人が居るんだから議事録すら読まない人は
マンションのルールや常識なんて何も知らない人も居るんだろうな…

と思いました
679: 匿名 
[2011-09-14 08:43:59]
私も昔近隣の方のタバコに悩んで居たのですが
管理会社に部屋番号を伝えたら、その部屋の方と話をしてくれてベランダでの喫煙をやめてくれましたよ
680: マンション住民さん 
[2011-09-16 10:32:37]
こんにちは。
最近宅配ボックスのカード反応が良くありません。
音はするんですが、なかなか扉が開きません。
カード会社に問い合わせしたところ、カードの再発行の場合5,250円かかると・・・。
カード挿入口が汚れていたりすると反応悪くなるとのことでしたが、同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。
681: マンション住民さん 
[2011-09-16 13:26:42]
経験あります
ボックスの問題でしょう。
裏側(宅配屋さん)からも取り出すことができますよ。
682: マンション住民さん 
[2011-09-16 13:29:34]
誤:宅配屋さん 正:操作盤側
ですね。
683: 匿名 
[2011-09-16 13:42:43]
カチャ、カチャと開けようとしているような音はしてるのに開かないみたいな症状ですか?

それなら扉を押してあげると開きます
ひょってして、開けた人が扉閉める時半ドア状態?みたいになってるとなるのかな?

とか思ってます
684: マンション住民さん 
[2011-09-16 18:13:55]
680です。
裏側からは何度か取り出せていたのですが、最近では裏からでも無理です…。
カードの挿入口が汚れていると開きづらくなるらしいので、次回見てみようと思います。
このマンションは特に点検とかはしていないとおっしゃっていました。
もう少し様子見てみます。皆さんありがとうございました。
685: 匿名 
[2011-09-17 23:18:16]
いつもの住人は今日もベランダで喫煙してるね。
687: マンション住民さん 
[2011-09-18 10:13:37]
宅配BOXですが、我が家もかなり前から反応が悪くて困っていました。
宅配やさん側からも試してみましたが、やはり受け取れません。
最初はカードキーの問題かとも思いましたが、リードした時に「ピッ」と反応していますし、
BOXによってはきちんと開く場所もあるので、宅配BOX側の問題かと思います。
頻繁に使用するBOXが反応しにくいように思うのは、気のせいでしょうか?
BOXの番号を記載した紙がポストに入っている時は良いのですが、
記載がないと、片っ端からBOXをトントン叩いて受け取っています。
まぁ、今までどうにか受け取る事ができているので、我慢して使っていますが。
688: 匿名 
[2011-09-18 15:52:08]
686さん>
違反する人を許すと何処までが許されて、何処までが許されないかが個人の判断になってしまうので
そういう考えは感心しませんね

685さんも部屋番号が解っているなら、管理会社に電話してやめさせてください

折角色々な違反が減ってきたのに、また増えてしまったら今まで違反を減らすように頑張ってきた人達の努力が水の泡です

そして、違反は違反を呼びます
みんなやってるから〜
で喫煙者みんなが喫煙禁止場所で吸いだしたら元に戻すのは大変です
689: 匿名 
[2011-09-18 19:33:13]
宅配BOXのこと管理人さんに相談してみてはいかが
690: 住民さんA 
[2011-09-20 02:01:04]
ベランダ喫煙に関してですが
禁止とされているのに行なっている人がいるのは
確かに悪い事だと思います。

しかしながら、対処しなければそれを容認しているのと同じ事だと思います。

隣人であるし直接言うのが無理であれば
管理会社に伝えれば良い事ですし
それを行わないという事であれば「黙認」でしょう。

というか、ただの愚痴と思われる内容はここに書く事なんでしょうか。

コミュニティ板なんだし個人レベルで解決出来る事は
自分でしたほうが良いと思います。
691: 住民さんC 
[2011-09-23 19:24:41]
台風15号がきて駐車場入り口ゲートが故障し現在もオープン状態になっていますね。
一体いつになったら閉められるようになるのでしょう。
管理人さんはちゃんと修理依頼の処置手続きをしているのかどうか?
一刻も早く安全確保してほしいものです。


692: 匿名 
[2011-09-25 06:40:20]
昨日ゲート直ってました
閉まりっぱなしでなくてまだましだった気がします
693: 住民さんA 
[2011-09-26 03:03:09]
安全を確保して欲しいと思った 691さんが安全を確保すべく何か管理等にお申し出したのかどうかが非常に気になります。
694: 匿名 
[2011-10-01 17:36:55]
ローソン10月7日オープンみたいですね
695: 匿名さん 
[2011-10-03 08:58:41]
そしてマクドナルドも八潮駅近くに10月28日にオープンですね
ttp://www.mcdonalds.co.jp/recruit/crew/shop/n_2011091401
696: 住民さんA 
[2011-10-08 03:55:42]
本日ローソン行ってきました。
お酒、タバコも扱っているようで利用する事が増えそうです。
近くにアパートも増えてくるでしょうし繁盛しそうですね。
マックに関しても近所に出来るのは嬉しいです^^

また南口に建設中の施設はパチンコ屋ということですが
6Fくらいありますね。

パチ屋意外に何か入るんでしょうかね。
駐車場という事なら興ざめですが。
698: 匿名 
[2011-10-08 17:12:36]
いらないですよね。八潮市長も土地の所有者にやめるようお願いしたけど、パチンコ作りをやめてはもらえなかったそうです。
699: マンション住民さん 
[2011-10-09 18:55:40]
民度の低さですかね。
700: 住民さんA 
[2011-10-11 02:19:46]
696です。

全てスロ・パチなんですねー。
繁盛する姿が思い浮かばないのですが勝算あるんでしょうかね。
ギャンブルは肯定も否定もしませんので「そうなんだぁ」的な見方です。

本音はあそこの土地は別のもであって欲しかったというのがありますけど。

南口にカスミなみのスーパーが出来れば良いな…っとの期待がありますけどね。

情報ありがとうございました。
701: 住民さんA 
[2011-10-14 01:19:02]
今後、南口は少しずつ変わっていくと思いますよ…期待しましょう。
ここのスレは常に更新されているので、見ていて安心します。
住民同士の一つのコミュニティツールとして形成されていますね。


702: 匿名 
[2011-10-14 14:44:00]
最近、私が出入りする時に、トヨタマークXのワゴンがいつも停まっている気がするのですが

私が出入りする時に、たまたま居るだけでしょうか?
703: 匿名 
[2011-10-17 08:30:44]
私も最近いつみてもマークX ZIO が止まっています。
一度女性が降りてきたのをみました。
MPVがいなくなったと思ったら、今度はまた新しいクルマですか。困りますね。
704: 匿名 
[2011-10-18 01:32:02]
私の気のせいでは無いみたいですね

MPVやマークⅡのケースを見る限り理事会が気が付けば対応が早そうなので近々理事会に文章を送ろうと思います
705: 匿名 
[2011-10-23 13:26:57]
サブエントランスから一番近かった郵便ポストが撤去されていました。
少しだけ不便になりますね。
706: 匿名 
[2011-10-27 20:16:06]
マック明日だね
楽しみ
708: 匿名 
[2011-10-28 07:38:52]
707さん
ちゃんと測ってないだけで
ちゃんと測れば高い所は沢山有るはずですよ(測っても隠してるだけかもですが)

建物のコンクリートに割れ等が有ると雨等でコンクリート経由で地下に浸透し蓄積されます

大体、静岡のお茶が汚染されたり、重金属のストロンチウムが神奈川まで飛んでるのに
国の発表した汚染マップは不自然すぎです

汚染の発覚は、いつも民間が発見してから国が動く感じですしね

早く民主党解散してくれないかな…
709: 匿名 
[2011-11-02 20:16:28]
理事会議事録見ましたが、マークXについては認識してないようですね
来客駐車場なんて関係ないと思うのですが
また110番とか、管理組合ではなにもする気はなさそうですね
がっかりです
710: 匿名 
[2011-11-02 21:17:08]
今期は、我慢の期になるのかな…
今期一回目の議事録なので取り敢えず様子見
711: 住民さんA 
[2011-11-03 01:51:01]
709 710>
何を我慢されるのですか。
我慢する事なんて無いですよ!!
自ら会議出て自ら発言等していけば
絶対取り合ってもらえる問題でしょうからね^^
712: 匿名 
[2011-11-13 20:03:36]
11月なのに、まだ蚊がいるようですね
713: マンション住民さん 
[2011-11-13 21:00:27]
712さん。
温暖化の影響なのか、目の前の用水路の影響なのか・・・。

用水路沿いの道路、広くするという予定らしいんですが、いつするんでしょうねえ。
まあ開発の様子を見ているとまだまだという感じでしょうかね。
用水路を埋めて欲しい・・・。
714: 住民さんA 
[2011-11-14 01:51:14]
用水路沿いの道路を広くする話、

是非実現して欲しいですね。

用水路を埋めるのは無理だとしても
地下に流すようにしてほしいですね。
(そうでないと広く出来ないでしょうし。)

私としては小学校作成に着手して欲しいなっと…
しみじみ感じます。
715: 匿名 
[2011-11-14 18:18:17]
広くするのって用水路の上に道作ったりもするのですか?

マンション側の現在の路駐エリアを道にするだけだと思ってました
716: 匿名 
[2011-11-14 23:33:30]
周辺の再開発は10年以上かかると聞いた覚えがあります
はやくなるといいですね
717: 匿名 
[2011-11-20 13:16:06]
南口駅のロータリー前は、二階建ての個人病院専用モールになるそうです。
駅周辺に個人病院や歯医者ばかり作っても嬉しくないよ。
もっと市民のためになる開発してほしい。
719: 匿名 
[2011-11-21 18:58:03]
病院ですか…。
既に沢山有る気がするのですが儲かるのですかね?

しかし、病院がそんなに来たがるて事は今後の八潮の人口数増加に何か勝算が有るのかな
720: 匿名 
[2011-11-21 19:27:53]
耳鼻科と皮膚科ほしい。病院たくさんあっても、使えない医者ばっかで困ってるから、患者の立場になって考えてくれる医者にきてほしい
そんな医者はいないかな
721: 匿名 
[2011-11-22 10:20:33]
介護施設や入院施設もあるような総合病院が欲しいよ。
722: 住民さんA 
[2011-11-23 15:23:32]
先日、玄関ドアのキーがキー穴に差し込んだ状態で抜けなくなりました。

にっちもさっちもいかなくなりレーベンコミュニティに電話したところ、
本マンションの鍵を扱っているロックファクトリーという業者を紹介してもらい
抜けなくなったキーの現況を見てもらいました。

業者によると、本マンションの鍵はセキュリティが高いため、とてもデリケートで
汚れ、埃、湿気に敏感なため、キーがスムーズに抜けなくなることがあるとのことです。

今回はシリンダー錠内部を分解・清掃してもらった結果、キーはスムーズに抜けるようになりました。
また、使用しているキーも水洗・乾燥する必要があるとのことで業者の方にきれいにしてもらいました。

キーが汚れていたり、埃、水分が付着していると、このようなことが起こるので十分な注意が必要です。

共用部のキー差し込み口も、たまにキーが抜きにくい時がありますが、キーの汚れが原因になっている可能性があります。注意が必要です。またキーを挿入・引き抜く時もやさしく扱うように、とのことでした。

ちなみに今回の分解清掃料金は、1万2600円でした。(参考:新品に交換の場合は3万円とのこと)
723: 匿名 
[2011-11-23 16:38:16]
今の鍵はほとんどそうですけど…
724: 匿名 
[2011-11-23 21:43:16]
二年点検の時に鍵が抜き難いと出したら
オイル挿して終わりでしたよ
長谷工に鍵に使っても問題無いオイルを違和感出たら射してくださいと言われて
回し難くなったり抜きにくくなったら挿してます

ちなみに、556みたいな普通のオイルはダメです
725: 匿名 
[2011-11-25 18:41:07]
724さん
どんなオイルか紹介していただけないでしょうか
556ならあるのですが
726: 匿名 
[2011-11-25 23:09:27]
ホームセンターで売ってる鍵用オイルで良いですと言われたので

ネットで鍵用オイルを発注してます

後は鉛筆の芯を…とか言われましたかがそれはやってないです

シリコンスプレーじゃダメなの?
て聞いたら、問題無さそうな雰囲気でしたね

ただネット見るとシリコンスプレーもなんちゃってシリコンスプレーが有るみたいで判断付かないか鍵用て書いてあるのを使ってます
727: 匿名 
[2011-11-26 00:01:04]
556を刺すとシリンダー内がギトギトして埃がシリンダーの中に付着しやすくなるので駄目てのは有名ですね

うちはWAKO'Sシリコーンブリカントを使ってます

シリコンオイルも最近の精密な鍵だと駄目て書いて有るサイトもありますが、うちは今のところ問題無いです
729: 匿名 
[2011-11-26 11:58:02]
前回の二年点検で二年過ぎてますよ
731: 匿名 
[2011-11-26 20:34:30]
725です
オイル情報ありがとうございます
鍵穴のクスリというオイル(!?)があるようなので買ってみることにします
734: 匿名 
[2011-11-30 00:41:23]
早くつぶれて
市民のためになるテナントに代わってほしい
737: 匿名 
[2011-11-30 23:58:09]
まあ、フレスポも朝鮮系企業だし
北口、南口共に朝鮮企業に乗っ取られた感じですね
740: 匿名 
[2011-12-01 08:33:07]
やっぱり知らない人て居るんですね

パチンコは北朝鮮、フレスポは南朝鮮ですよ

どちらも民主党との関係がとても深いです
742: 匿名 
[2011-12-01 23:29:48]
違法賭博のパチンコ広めた政治家が誰なのかとか、イオングループて誰の会社なのかとか本当に知らないのですか?

ひょっとして、民主党が誰の為に外国人参政権、在日擁護法、夫婦間別姓なんか決めようとしているのかとか

国内の震災被害地支援で増税とか言ってる中、民主党が過去に解決した慰安婦問題をわざわざほじくり返して数兆円規模で朝鮮にお金をあげてる事なんかも知らないのですか?
744: 匿名 
[2011-12-02 22:08:50]
鍵穴のクスリ、使ってみたけどよかったです
747: 匿名 
[2011-12-03 08:20:22]
民主党議員の大半は反日、在日ばかりですからね…。

何でみんなあんな党に投票しちゃったんだか
749: 匿名 
[2011-12-03 19:58:11]
次は入れませんよ!
って次は有るのですかね?

民主党が外国人参政権通したら外人全員が民主党に入れに行くので永遠に政権交代しないですよ

今まさに民主党が在日擁護法をどさくさ紛れに通そうとしてますが、そうなると在日は日本人と同じ権利が与えられます

それどころか人種差別と認定されると警察より強い権限を持った人達が日本人を逮捕しにきます

パチンコ批判も逮捕対象になる可能性が有ります
751: 住民さんA 
[2011-12-12 01:47:33]
鍵穴のオイルは私も購入してみようかと思います。
先日抜けなくてかなり焦りました(~ω~;)))

こういうお役立ち情報こそがマンション掲示板なんじゃないのかなっと思います。

民主党の話は別でやって下さい。
752: 匿名 
[2011-12-12 23:12:09]
マークX、駐車場65番みたいですね
753: 匿名 
[2011-12-13 22:22:45]
マクドナルドの通りに美容院できたようですが、誰かいったひといますか!?駅前の美容院がよくないので、行ってみたいけど、こわい
754: 匿名 
[2011-12-14 08:13:06]
駅前てZELE?
個人的には好きだけど担当によるのかな?
755: マンション住民さん 
[2011-12-14 16:47:47]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
756: 匿名 
[2011-12-14 17:28:10]
全高 1,550mm だそうだからぎりぎり入るんじゃないですか
758: 匿名 
[2011-12-14 18:12:35]
>>754さん

そうです、そこです。
今まで3人にカットとカラーとストパーやってもらったけど…
ストパーは自分でやった方が確実にうまくできるし、カラーも注文通りになった事1度もないです。髪傷むの嫌だし、次こそは!と思い今まで通ってましたが…
カットも、切らないで!と言ったとこ切られたり。。
と愚痴になってしまいましたね。すいません
近場がいいから今まで行ってましたが、八潮にいい美容院ほしいです〜

759: 匿名 
[2011-12-14 20:35:41]
758さん>
それは酷いですね…。
あそこ店、美容師の役職?によって金額違うのですが

一番最初の担当が、たまたま高い人で悪く無かったので毎度その人で予約してます
土日は中々予約出来ないくらい人気の美容師

運悪く下の人に当たってたら、行かなくなってたかも…

上の人だと、まともかもしれません
私の担当以外全員ハズレの可能性も有りますが…
761: 匿名さん 
[2011-12-18 21:32:54]
そういえばマックの前に丸亀製麺がもうすぐオープン!
さらにカスミ内の元アイス屋の所にミスタードーナッツがオープンみたいですよ。
762: マンション住民さん 
[2011-12-20 10:10:16]
昨日からマンションの
電話回線ダウン状態ww
午後NTTさん修理にくるらしい。
763: 匿名 
[2011-12-20 11:47:43]
一部の家だけかな?
うちは普通に使えてます
てか、この不安定な経済状況で回線止まったらと考えると怖いですね…
764: 匿名 
[2011-12-20 13:28:10]
うちも昨日から回線ダウン状態で電話もネットも使えない状態です。
早く修理してくれないかな。
765: 匿名 
[2011-12-29 06:07:54]
植え込み破壊って、どうやったらできるんでしょうね
来客用駐車場でUターンしなくてもと思うのですが
766: 匿名 
[2011-12-29 06:36:01]
753さん、その後美容院のことわかりましたか?
マクドナルドの通りといってもよくわからないのですが、どのあたりですか
767: 匿名 
[2011-12-29 20:37:35]
先日こんな意見が有りましたが
751:住民さんA
[2011-12-12 01:47:33][×]
鍵穴のオイルは私も購入してみようかと思います。
先日抜けなくてかなり焦りました(~ω~;)))

こういうお役立ち情報こそがマンション掲示板なんじゃないのかなっと思います。

民主党の話は別でやって下さい。
マンションに関係ない美容院や八潮市の話しはしても良いですか?
768: 匿名 
[2012-01-02 01:34:46]
度を過ぎなければいいんじゃないですか
気にしすぎたら萎縮して誰も書き込まなくなりますよ
770: マンション住民さん 
[2012-01-03 13:24:15]
ベランダの手すりに布団を干してる人がいますが、落下したり、外観も悪いのでやめてほしい。
手すりの内側に物干し竿ありますよね?

2階の人でタバコすってるひと本当どうにかしてください。
771: 匿名 
[2012-01-03 21:04:54]
理事会に部屋番号付きで知らせれば何とかしてくれますよ
772: 匿名 
[2012-01-03 23:14:31]
マークXは今回も理事会に気づかれてなかったようですね
773: 匿名 
[2012-01-04 09:54:35]
そう言えば、以前は手すりに布団掛けるとその部屋に注意書が投函されてたのですがやめちゃったのかな?
774: マンション住民さん 
[2012-01-04 11:34:00]
布団を手すりに干すなんてダサイ。

このまえ、エレベーターで一緒になった子供がエレベーターのボタンを全部押してたし、挨拶もしない。
親の躾がなってない。
住民の質が問われる。
775: 匿名 
[2012-01-04 16:36:39]
今日は洗車スペースでボール遊びしてる子供居ましたね

どんなしつけしてるんだか
778: 匿名 
[2012-01-05 09:40:05]
危ないから遊んじゃ駄目だよと何回か言った事は有りますが、私が通りすぎると、また遊びだしますね…
779: マンション住民さん 
[2012-01-05 10:29:21]
777さんへ

普通注意するでしょ。
注意することが立派であると思ってるなんてレベルが低すぎますよ。
まさか、お子さんがいる方ではないですよね?
もし、親である方ならそのような考えで教育されたお子さんの将来が心配です。
780: マンション住民さん 
[2012-01-09 15:01:03]
すぐに注意しないと。
784: 匿名 
[2012-01-10 16:43:28]
新しい町名1/31まで投票のようですね
候補はどれもいまいちな気が
786: 匿名 
[2012-01-10 17:32:57]
784さん
町名変更て初耳です
住所古新田じゃ無くなるのですか?

詳細希望です
787: 匿名 
[2012-01-10 19:16:16]
町名ですが、区画整理に伴って代わるようです
詳しくは市の公報に載っています
以前名前候補募集があったのですが、最新号では候補がいくつか載っていました
790: 匿名 
[2012-01-10 21:54:56]
787さん
有難うございます。
ここはA地区ぽいから
美瀬西、彩美、潮音町、潮美風、潮彩、桜町、青葉
ですね
古新田より良さそうなのはいくつか有りそう

しかし、住所変わりました連絡を周りにしなきゃならないのが面倒ですね(笑)

そのうち何丁目とかも付いたりして
791: 匿名 
[2012-01-12 23:19:45]
なぜ普通に読めないのにするのか
なぜ潮をつけたがるのか
よくわからない
792: 匿名 
[2012-01-12 23:31:05]
個人的には普通に読めない町は沢山有るし、むしろ青葉や桜町みたいな神奈川県と被りそうな名前よりは良いかな〜。

しかし潮にはこだわらなくて良いてのは凄く賛成です
住所に潮は二文字も要らない


いっそ、隣の三郷市でやった三郷ララシティーみたいな他にはない独創的な名前も有り
793: 匿名 
[2012-01-13 18:52:25]
八潮市・首都高に挟まれた町、なんておしゃれな町名じゃないですか?
794: 住民さんE 
[2012-01-15 11:17:35]
外廊下は共用部分ですので私物は部屋の中へ入れてください。
特に自転車、三輪車等出してる方。
795: 買い換え検討中 
[2012-01-15 22:09:25]
規約違反
797: 住民さんA 
[2012-01-16 02:55:17]
たまに覗くと、コミュニティなのか、愚痴掲示板なのかわからなくなるな。

コミュニティー(英:community、英語発音: /kəˈmjuːnəti/ カミューナティ):英語で、「共同体」を意味する語に由来。同じ地域に居住して利害を共にし、政治・経済・風俗などにおいて深く結びついている社会のこと(地域社会)。日本語の「共同体」はこれの訳語。主に市町村などの地域社会を意味するが、転じて国際的な連帯やインターネット上の集まりなども「共同体」あるいは「コミュニティ」と呼ばれる(例:欧州共同体、ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体、アフリカ連合、米州機構、東アジア共同体(計画中)、国際航空通信共同体)。地方自治体、地域を越えた共同体と区別して、地域住民の相互性を強調する場合、地域コミュニティということも多い。伝統的な村落共同体は、農村、漁村、山村を念頭においていたが、地域コミュニティには、都市における共同体も含まれる。この点で、現在では、「共同体」の語よりも「地域コミュニティ」の語が広く使用されるようになりつつある。

この掲示板が上記のコミュと同一だとは思わない。
あくまでもマイノリティで言う側の一方通行であると思いますわ。
また正解であっても誤りであっても「改善がそこにはない」ので、
論じても無駄であると思うよ。

書き手は何を求めているのか。それに対する行動を起こしているのか。あくまでも愚痴であるのかを記載して欲しい。
798: 匿名 
[2012-01-16 11:04:41]
794さんは、これはいけない事なんだからやめてくれって事の周知が目的なんじゃない?

規約知らない人が多い中、禁止事項の周知て意味ではコミュニティの使用用途として間違って無かと
しかし、残念な事に違反する人に限ってコミュニティを見ない人が多い(見てても無視してるのかも)
理事会も見てないかスルー
まあ、理事会も住民以外も書き込めるネットでの苦情じゃ動けないよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる