三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者用】 パークハウスつくば研究学園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. 【購入者用】 パークハウスつくば研究学園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-06-14 23:35:01
 

入居予定の方たち同士で、資金計画やインテリア・設備に関する情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。

[スレ作成日時]2008-08-13 20:55:00

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

【購入者用】 パークハウスつくば研究学園

957: 入居済み住民さん 
[2009-10-06 20:37:22]
951 です。動物は好きなので、、、

カラスは朝えさを食べたあとは午後いっぱい遊んで、
夜は森で寝るというのが普通です。
餌あさりは迷惑ですが、パークではできないでしょう。
参番館では「風乗り」(ビル風に巻き込まれてスリルを楽しむ。)
とか「鉄棒」(避雷針の一番てっぺんにつかまったり
横向けに捕まってみたり)をやっているようです。
参番館の一番上に家があって、カラスがきらいだったら
いやかもしれませんが、もう売れてしまったので(^^)

ムクドリはひなが巣立つと集まって、夕方になると
巨大な群れをつくります。ねぐらをつくると夜中騒がしい
し糞がおちて大変ですが、つくばセンター周辺が
好きなようで、市の方では、ここ数年は大きい枝をはらったり
してなんとかおひきとり願おうとしています。
ここは街路樹がまだ小さいので大丈夫ですが、
10年もすると、もっと木が育って、
研究学園前でやりだすかもしれませんね。

人工物でも時間がたてば少しづつ自然の一部になっていくという
気がします。

工事の騒音はうちではほとんど感じません。
壱番館の方でしょうか。夜は工事
はないので、あまり文句は言えない
かと思います。半年我慢というところでしょうか。

958: 匿名さん 
[2009-10-06 21:38:37]
>>No.955さん

大変失礼ですが、こちらの板にレスしてるってことは住人さんですよね?
部屋で窓閉めてて音なんてしてますか?それとも低振動??

No.957さんと同様、うちも何の問題もありませんね。
しかも、公害となるような音の出る工事をしてるようでもありませんが。
どういう状況なのでしょう??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる