千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイムベクシス市川イーストはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 田尻
  6. レーベンハイムベクシス市川イーストはどうでしょう?
 

広告を掲載

sigeru [更新日時] 2018-09-30 19:00:46
 削除依頼 投稿する

市川で新築マンションを検討しているのですが、
この物件はどうでしょうか?
検討中の方や購入された方、なんでもかまいませんので
情報をください。

[スレ作成日時]2005-07-18 10:53:00

現在の物件
レーベンハイムベクシス市川イースト
レーベンハイムベクシス市川イースト
 
所在地:千葉県市川市 田尻3-1084
交通:東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩7分

レーベンハイムベクシス市川イーストはどうでしょう?

No.2  
by 匿名さん 2005-07-19 14:16:00
向かいのリサイクル工場がしっかり稼動しているので
音がどうかな?と言うのと
隣接する空き地に何ができるのかがわからないのが
気になりました。
駐車場は、居住者しか入れないようになっているので
車を大事にする方にはよいかと思います。
No.3  
by 匿名さん 2005-07-19 14:49:00
現地を見ていないので、知っている方は教えていただきたいのですが、
隣接する空き地というのは、南側でしょうか?
レーベンハイムの設備は他社と比べて劣りますか?
No.4  
by 匿名さん 2005-07-21 18:32:00
北側(駐車場側)です。
空き地の両側には車のショールームなどが既に建っていて
その残った部分に何ができるのかはまだわからないそうです。
設備についてはモデルルームを見た限り、
キッチンなどが少々安っぽい気がしました。
ただ、駐車場100%、セコムなど魅力的な面もありましたよ。
ロフト付き物件のリビング4mの吹き抜けはなかなかよかったです。
No.5  
by ベクちゃん 2005-07-29 11:23:00
我が家は購入しました♪
市川限定で探していたのですが、なかなか値段に見合うものがなくて・・・。
北側は玄関側だし、お庭と駐車場があって距離が相当離れているのでOKかなと思いますし
キッチンもオープンなキッチンで私的には理想的な感じです☆
ご購入された方入居まで宜しくお願いします<<m(_ _)m>>ペコリ〜
No.6  
by 匿名さん 2005-07-30 19:54:00
ここのマンションのもたたないかなぁと思ってたので嬉しいです!
5番さん!本日契約致しました!宜しくお願いします♪
南向きが絶対条件で探していたのですがうちの予算では
なかなか無く、散々見て回ってやっと条件に合うマンションに巡りあった感じです。
私も南側に建ってる工場が気になり何度か確認しに行きましたが私はそんなに気にならなかったので
購入に踏み切りましたよ。なんといっても南向きと駅からの距離、駐車場が魅力的でした。
No.7  
by 匿名さん 2005-07-31 10:30:00
こんにちは。私たちも購入者です。よろしくお願いします!車を絶対置きたかったので100パーセント駐車場が良くて決めたのですが、
駐車料金も安いしシャッターがついてるのに感動しました!!
No.8  
by 匿名さん 2005-08-08 22:08:00
すごく検討してます^^
お部屋も広いし、車置けるし安いし・・・やはり買いかな?と
思ってます。いろいろ見た中でここが一番しっくり来ました。
No.9  
by 匿名さん 2005-08-18 11:14:00
購入者です。入居まで楽しみです。
ここの所なかなかここに来れませんが宜しくお願いします!
No.10  
by 匿名さん 2005-08-20 20:00:00
最近この物件に興味が出てきたのでMRを見に行こうかと思っています。
購入された皆様の決め手となった条件とはどんなものだったのか
参考にさせていただけないでしょうか?
No.11  
by 匿名さん 2005-08-21 18:40:00
私07番です。10番さん今後もよろしくお願いします。
決め手は・・・そうですね。たくさんありすぎる位なのですが〜〜〜
金額!そして車100㌫!広さ!SHOPSやコルトンが近くて超便利!
駅からの距離の近さ!あと南向き!!!
今も同じような南向きですがやっぱり「腐っても南向き」だなと思ってます。(笑
あと家族が多いので広くないとNGだったのですがここはなにせ広いので良かったです。
欲しい間取りがあったら無くなる前に決めないとダメかなって感じですね〜タイミングも良かったかな。


No.12  
by 匿名さん 2005-08-21 18:59:00
07番さん!!やっぱり絶対南向きですよね!!
私も契約したのですが、駅10分以内・駐車場・価格・南向きを考えると
ベクシスしか無かったんですよね… 何気に内装がおしゃれっぽいとことか
主人も私も気に入りました。ここが住宅街だったらこの価格は
ありえないよな〜と、しみじみ思います。結構いろいろ見たので、
自分たちには一番良い選択をしたと思っています!
みなさんでこのレスを盛り上げましょ〜
No.13  
by 匿名さん 2005-08-21 19:11:00
07番です。何かチャットみたいな早さで〜〜〜12番さんこんばんは(笑
ベクシスしかなかった!って気持ちすごく分かりマス。。。仲間ですね〜
私達はほとんどモデルルームは見ずに即決って感じでしたが今も後悔無しって感じで
良かったです。今はオプションをどれだけつけずに節約出来るか相談中です。
みなさん何かつけますか??

No.14  
by 匿名さん 2005-08-21 19:16:00
あはははは。本当に早いですね!
うちは、あんまりオプションつけない感じですね。
それより家具がほしいっっ
お金がんばって貯めるぞ〜 1年ありますもんね。
No.15  
by 匿名さん 2005-08-22 16:29:00
はじめまして!
ずっと見てましたが、はじめて書き込みします。
昨日ベクシスを申込みましたー。よろしくです。
内装は確かにお洒落な印象ありました。家具とか置いてあるものも
いいのかな??収納力の多さに惹かれて購入したくちですね。
No.16  
by 匿名さん 2005-08-25 00:20:00
HPでは販売予告になっていますが、もう契約できるのですか?
No.17  
by 10 2005-08-25 00:50:00
10です。
先日モデルルームと現地を見てきました。
皆様のポイント通りいい物件だと思いました。
設備もよく広さも申し分なく、その他色々好条件だなぁって思ってます。

ただちょっと気になる事がありました。
マンションの正面の工場?ですが
平日はやはりそれなりの音がするものなのでしょうか?
平日に見に行けないので、その辺りが気がかりです。
No.18  
by 匿名さん 2005-08-26 16:04:00
こんにちは。
この間契約して、晴れてベクシスの住人になれますっ。
現在ここのベクシスのすぐ近くに住んでますが音は全く気にならないですョ。
おまけに私のアパート(古い・・)で気にならないので
マンションだったらもっと気にならないと思いますョン。
とっても住みやすいし近くに出来ればいいなぁ・・・と思っていたので
買うことが出来て良かったです。あとはローンが通るのを待つばかりで
ドキドキです!皆さんヨロシクお願いします!
No.19  
by 匿名さん 2005-08-26 16:16:00
はじめまして!15番です。
よろしくです。うちは結構遠方なので近くに住んでる方が
購入してるのであれば心強いです^^!
No.20  
by 匿名さん 2005-09-02 18:44:00
このサイトを見てたのですが、明日ようやく時間が取れそうなので
モデルルームを見に行こうと思ってます。
すごく楽しみです。それよりもお部屋はまだあるかな??
No.21  
by 匿名さん 2005-09-03 16:31:00
営業さんが全然頼りないので、辞めました。
あの会社はいつもこのレベルだから。
購入した人は自分でしっかり勉強しましょう。
No.22  
by 20 2005-09-03 19:39:00
20番です。モデルルーム行ってきました♪かなり気に入りました!
お部屋は残りが少ない感じでしたが、希望の価格のものがありました。
良かった!!でももう少し早く気が付けば良かったなぁ〜。
今から家族会議です。かなりドキドキしてます!
21番さんは頼りないとの事ですが私の担当者は良かったですよ・・・?
東西線沿線でかなり見てますが、他の不動産会社よりかなり印象良かったんだけどなぁ〜
運が悪かったのかしら・・・?
No.23  
by 匿名さん 2005-09-05 18:28:00
そうですね、
わたしもここのマンションの担当者含め良かったですけどね。
担当者が休みだったとしても他の方がきちんとフォローしてくれたりしましたし。
自分も結構休みがまちまちなんでいろんな担当者の方とお話しましたが
誠実な感じがしましたね。購入した決め手にもなったかも?
No.24  
by 匿名さん 2005-09-05 18:47:00
No.25  
by 匿名さん 2005-09-06 13:10:00
No.26  
by 匿名さん 2005-09-06 13:49:00
ところで皆さんオプション何を付けますか??
我が家は悩み中です。食洗機付けたいけどな〜。値段を見て
悩んでます・・・^^;
No.27  
by 匿名さん 2005-09-06 14:15:00
No.28  
by 匿名さん 2005-09-09 20:30:00
オプション会は先日終わりました。
意外と早くてちょっとびっくり(^^;)
逆に買え買えとあまり勧められなくて良かったか・・・
食器洗浄器のみは付けました。た・た・高かった
No.29  
by 匿名さん 2005-09-13 18:22:00
ちなみにもうロフト付きは無いですよね?
安くてなかなか良さそうなのでモデルルームに
行ってみようかと思ってるのですが、、
No.30  
by 匿名さん 2005-09-13 19:32:00
29番さん
私が先月末に行った時には、もうロフト付が契約済になっていましたよ。
ロフトが無くても、どの部屋も素敵なので結構お勧めです。
No.31  
by 22 2005-09-14 18:02:00
24の方に書き込むなと言われ、書き込みを辞めようかとも思いましたが・・・
めげずに書き込む事にしました。24の方に私は業者と言われましたが、主婦ですが・・・。

先日無事契約を済ませました。晴れて皆さんの仲間入りです!宜しくお願います♪
我が家はオプション会が来月になる様です。オプション迷いますね。全部付けたくなりますが
値段が凄い事になりそうです。今全室引き戸に変更しようか検討中です。
あと予算内に入れば浴室テレビが憧れかなぁ。
No.32  
by 匿名さん 2005-09-16 15:13:00
29です。情報有難うございました。
No.33  
by 匿名さん 2005-09-19 12:34:00
皆さん最近どうですか?
契約が済んだら意外と結構する事ないんですねー(笑
間取り見ながら家具類のレイアウト考え中です。

No.34  
by 匿名さん 2005-09-24 15:01:00
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
No.35  
by 匿名さん 2005-09-25 13:18:00
ほんとっすね。引越しまで結構あるんでもてあます感ありますわ。
オプション会が来月位?にあるみたいなのですが、何をつけるか
さてさてどうするか・・・
No.36  
by 匿名さん 2005-09-25 18:37:00
No.37  
by 匿名さん 2005-09-27 13:02:00
購入者です。
ここの営業さんが前は東陽町の物件の担当だったことは
知っています。向かい側のマンション建設のことで
もめているようですが、よくある話ですよね。

疑問を一つ一つきちんと説明してもらうことが大事ですね。
No.38  
by 匿名さん 2005-09-27 13:57:00
食洗機についてはシティガスというサイトで
自分で手配も出来ますよ。
オプション依頼しないでやったほうが、こればっかりはお値段的に断然お得です。
オプションについてはネットを駆使して自分で手配する亊が結構できるものですよ。
他にレーベンハイムは
株主優待券(ネットオークションなどで格安で手に入ります)をゲットすると
支払い総額から2%も値引きしてくれます。
これこそ使わない手はないです。
No.39  
by 匿名さん 2005-10-02 20:09:00
そろそろオプション会ですね。
久しぶりにモデルルームに行ったら
だいぶ部屋が無くなってました。
親も気に入ってくれて良かった良かったです。
No.40  
by 匿名さん 2005-10-17 15:08:00
オプション会昨日終わりましたよ。
カラーで悩みまくりでした・・・。
何色が人気なのか担当者に聞いたら
モデルルームカラーと言われたのですが
結局違うのにしちゃいました・・・。はは
No.41  
by 匿名さん 2005-11-06 17:06:00












No.42  
by 匿名さん 2005-11-07 16:02:00
荒らし?だよね。こわぃ・・・
No.43  
by 購入者です 2005-11-19 16:41:00
オプション会で、「インターネットに接続する口を付けてくれ」と言ったら、
どうやってインターネットに接続するのかだーれも知りませんでした.
見積もりに「電話回線増設費用」なんて載ってたんで、びっくり
No.44  
by 匿名さん 2005-11-19 18:32:00
構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所は
イーホームズ(第eHo)の下請けとのことですが
ベクシス市川もイーホームズ(第eHo)に依頼してるみたいですね。
当物件は姉歯建築設計事務所がからんでいるのでしょうか?
心配です。
No.45  
by 匿名さん 2005-11-22 05:42:00
タカラレーベンのホームページに構造計算書偽造問題に対する文書が上がってました。
名前の上がっている設計事務所とは取引が無く、設計計算書の再調査を実施中とのこと。
No.46  
by 匿名さん 2005-11-24 23:58:00
タカラレーベンのHPを見ましたが、再調査の結果はいつ出るんでしょうね?
問題が無いならすぐに結果が出ても良さそうに思うのですが・・・
ニュースを見てるととても心配になってしまいます。
皆さんでどなたかタカラレーベンに確認した方とかいますか?
設計計算書の結果に安心できるような根拠を示したものが出るんでしょうかね?
早く安心したいものです。
No.47  
by 匿名さん 2005-11-25 18:29:00
今週月曜日に電話して聞きましたが、ホームページに書いてあることと同じ内容でしたね
工期が1年以上かかっていることと、1フロアに約2週間かかっていること、パンフレットに
外壁はダブル配筋(一部千鳥)と書いてあることで大丈夫だろう、と思っていますが、ちょっと心配.
No.48  
by 匿名さん 2005-12-02 10:55:00
再調査の件ですが、ここの市川は大丈夫みたいで良かったです。
書面も出してくれるみたいだしだいぶ安心しました。
ニュースで騒がれれば騒がれるほど心配になりましたが
もう気にしないことにしました。

No.49  
by 通りすがり 2005-12-02 11:02:00
こちらの営業さんは、こちらの前は東陽町の物件を担当していた人達です。
参考のため、そちらの掲示板も覗いてみてください。かなり盛り上がっている
のかと思えば、会社、営業に対しての不信感が募っているようです。
あくまでも、参考に、ということなのですが、この御時世、なんでも慎重に
鵜呑みにしないくらいでいかないと、痛い目に合っている人はたくさんいます。
特にマンション購入という最大の夢の買い物の前には、冷静にならないと・・・。
No.50  
by 匿名さん 2005-12-12 19:01:00
購入者です。
そういえば、担当の人がネットの話題になった時に
あんまり良い反応をしなかったですね(笑)
東陽町の掲示板見ました。正直、驚いています。
No.51  
by のん太 2006-01-21 10:02:00
ロム専門で初めて書き込みます。どうぞ、よろしくお願いします。
昨日、照明とベランダのカタログが届きましたね。皆さん、何か選ばれますか?
No.52  
by 匿名さん 2006-01-21 17:34:00
こんにちは。よろしくお願いします。
私も一応行ってはみようと思いますが高そうですよねー。
要検討って事で比較してみたいなって感じです。

No.53  
by のん太 2006-01-22 11:31:00
>匿名さん

確かに高い!とう印象が強いです。
ウチは照明などは現住居で使っているものを使用したいと思っていますが、
ベランダが悩みどころです。良いと思うのは高いし・・・。
自己努力で安いほかのところを探すかですね。
他にも様々なオプションがありますが、どれも皆高い気がしています。
悩みますね・・・。
No.54  
by 匿名さん 2006-01-29 21:40:00
ベランダは広いからちょっと何か欲しいですよねー。
No.55  
by 匿名さん 2006-02-05 14:38:00
最近現地に行っていないのですが、もうどの程度出来上がっているんでしょう?
見に行かれた方とかいませんか?
No.56  
by 匿名さん 2006-02-10 21:52:00
現在12階の経て込み中ですよ
たぶん来週土曜日にコンクリート打設、2/20から13階建て込みだろうと予測してます
足場がとれるのは、3月末〜4月上旬くらいかな(勝手な予想ですが)
No.57  
by 匿名さん 2006-02-12 00:15:00
初めて書き込みします。

今日現地見て来ました。
現場の人とお話をしてきました。

構造にも工事にもまったく問題なく、
自信を持ってお客様に受け渡せるよう取り組んでいると言ってました。

話した感じもとても印象がよく安心しました。

2〜9階の内装工事もやってたみたいです。
No.58  
by 匿名さん 2006-02-19 10:14:00
そーですか〜。良かった!!
No.59  
by 匿名さん 2006-04-26 23:02:00
今週末に足場解体のようです
やっと全景が見えますね
No.60  
by 匿名さん 2006-04-28 21:15:00
足場解体されれば日当たり具合も確認できそうですね。
見に行かれた方いましたら、どうだったでしょうか?
No.61  
by 匿名さん 2006-05-02 22:06:00
現在、西側、北側は足場解体終了の様子
東側は一部解体、ただしシートは3階から上ははずされているので
壁面は見えます
南側はまだですね(5/6予定のようです)
No.62  
by 匿名さん 2006-05-08 16:32:00
はじめまして!私も購入者です。息子の幼稚園の送り迎えで平日は毎日電車からマンション観察!先週は南側以外囲いが外れましたが今日は遂に南側も外れてました!嬉し〜!ホームページのイメージ図と比較しようとしたら、もしかしてホームページ削除されてます?新しいホームページご存知の方、教えて下さーい!7/1の内覧会も楽しみですね。皆さんフロアコーティングやクロスコーティングされますか?我が家は値段とにらめっこです‥高い。
No.63  
by 匿名さん 2006-05-29 00:27:00
今日、ゆっくりとマンション見てきました。さすがに中には入りませんでしたが。
駐車場も出来かけています。庭はまだみたいでした。
原木中山周辺を散歩したけど、駅近くに畑も多くて、
のんびりしていて良いですね。早く引っ越したいです。
7/1日(予定)の内覧会も楽しみです。オプションは・・照明、ベランダの敷物とか欲しいけど
予算と相談です。とにかく内覧会楽しみです!!!
No.64  
by 匿名さん 2006-05-31 13:05:00
引越しの日いつかなと思って営業さんに電話して聞いてみました。
鍵を受け取れるのが7月28日だそうです!!
ウチは8月に入ってから引越ししようかなと・・・
みなさん7月に引越しますか?
No.65  
by 匿名さん 2006-06-04 04:43:00
今は賃貸住まいなので家賃の関係上7月中に引っ越したいですね〜。でも混みますね、きっと。アートさんと要相談です。
No.66  
by 匿名さん 2006-06-29 22:30:00
もうすぐ内覧会楽しみです。でも天気が悪いみたいですね。
オプション・・・悩みますね。
No.67  
by 匿名さん 2006-07-24 15:11:00
鍵の引渡し日が近づいてきまいたね。
我が家は8月に入ってから引っ越す予定です。
その頃には梅雨明けしているかなぁ。

引越ししたら家具など色々新調してみたいので、近場でお勧めのお店など
ありましたら教えてもらえると助かります。
良い情報などありましたら宜しくお願いします。
No.68  
by チュウビン 2006-07-28 21:33:00
現地の近くに住む者です。

家具は京葉道路はさんで反対側にかねたやがありますよ。
身近で安くていいのではないでしょうか?

ちょっと足を伸ばせば湾岸エリアにいろいろインテリア関係の店ありますよ。(IKEA、東京インテリア等)
No.69  
by 匿名さん 2006-07-29 00:35:00
チュクビン様

お近くにお住まいとのこと。
私も近く引越し予定なのですが、原木中山の治安はどうでしょうか?
知り合いが住んでいたのですが、駅近なのに痴漢にあったと聞いて、
購入した後でしたので、ちょっと不安になってしまいました。
駅からの道のりは、若干寂しいように感じるのですが・・・。
No.70  
by チュウビン 2006-07-29 10:25:00
原木中山の治安ですが、行徳エリアなどと比べるとかなりよいと思います。
小栗原歩道橋付近で痴漢が出るらしいという情報もありますが、警察もよくパトロールを
しているところを見掛けますし、安全な街だと思いますよ。

千葉県警のHPに犯罪発生マップや不審者情報マップがありますので、
参考にどうぞ!
http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/gis/

それよりもこの地域で気になるのは、大型車両の往来が激しいことと
空気があまりきれいでないことです。
こればっかりは工業地帯で周囲に大きな道路が走っているので仕方が
ないことでしょうね。
No.71  
by 匿名さん 2006-07-31 17:41:00
チュウビン様

原木中山の治安についてお訪ねした者です。(NO.69)
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
原木中山ライフはまだ少し先ですが、楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
No.73  
by 匿名 2013-08-24 07:05:00
原木中山駅前には三吉野という店がある。鯛焼きも売っており長年愛されている原木太鼓というドラ焼きは自慢の一品で名物。「真面目」だけを貫いて創業以来地域の皆様に愛され、お菓子を全国に届けておりホームページでも買える。

近くに「ブルー・デェ・ロシェ」というパン屋もあり、評判の店に「スィートガーデン」というケーキ屋等もあるが某かの集客の目玉も早急に必要だが妙典や西船橋との格差がつきすぎ。

原木中山駅近くにはかつて法務局があったが、今は市川大野に移転し、法務局へ行くには本当に不便になってしまい、原木中山が寂れた。

近くに新しい法務局が造れる所は多かった筈なのになぜ市川大野にしたか疑問で、ほぼ同時に浦安の出張所も統廃合されて不便に。

外環道に引っ掛かるから移転を余儀なくされ、市街化調整区域が多くて近くに造れないためというのは理由にならないため近い将来原木中山に法務局復活が望まれ、法務局復活で再び賑わう。

原木中山も今後の発展は十分有り得るし東京都心部の通勤圏として十分機能できる位置で、原木中山以上に都心から離れた地域でも人口が増えて発展している所は多く、田尻地区のマンションも別に入居率は悪くない。

今後高齢化が進むと想像され、人口があまり増えないにしても原木中山駅周辺地域なら長い間低迷せず、さほど高齢化率が上昇せず、大企業や商業施設が少ないわけでなく就業場所が多いならば人口増加見込みはあるため、喘息対策やゴミ焼却場の永久追放、大改善で他地区が余計発展する矛盾の解消、市境問題解決、信篤公民館と図書館等の建替えや移転、京葉道原木インター周辺の混雑緩和、夏に掲出されていた「江戸川ハゼ釣り場下車駅」というホームの表示の復活、「何もない」「殺風景」等と言わせぬようにすること、船橋市との間で公共施設の相互利用を可能にして市川市が船橋市民を差別しないこと、信篤公民館と図書館等の建替えや移転、田尻地区の用途地域を準工業地域に変更した上で学校新設とマンション規制全廃、信篤小学校の生徒の一部を稲荷木小学校に振り向かせて一学級辺りの定員を45人程に増やすこと、マーケティングとブランディング戦略等が必要。

「汚い」、「道が狭い」、「トラックが多い」、「緑もない」という問題もあるが、道路の問題は近い将来多少改善されるにしても汚れやトラックの多さや緑の少なさはまだまだだが、さらに改善でき、いい所が皆無なわけでなく良い所ももっと増やせるのに改善しないのは明らかに怠慢。

この辺ならゆったりした戸建て住宅や公園、緑地等が豊富に造れるし、こういった実態を維持、強化しながら広告していけば地域の印象をプラスにでき、SWOT分析やポジショニング、ターゲットの整理等のマーケティング戦略を遂行し、若い世帯に的を絞り「母になるならば」等と育児しやすい街を広告し、移住を促さないといけない。

原木中山駅前では毎月第一土曜日に朝市が開かれ、駅近くに原木山妙行寺や日枝神社、常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、クリーンスパ市川等もあり問題の抜本的改善や大整備で観光地的性格も持たせることもでき、工場や倉庫の愛好家もいるなら臨海部が隠れ観光名所となり、江戸川河川敷に1km以上に渡って桜の木を植え、バーベキューや花見等ができる所にすればよく妙行寺等はテレビやラジオのCM、電車やバスの車内広告で売り出せばよく、前は京成電車の路線図に案内があったから復活させればいい。

千葉県市川市は東京近郊であり平地だらけなのに三割強が市街化調整区域になっていることは都市としての美観を損ねていることが議会で問題として取り上げら、特に東京地下鉄東西線原木中山駅周辺だと京葉道による地域分断も問題視され、東京の通勤圏として十分機能できるのに抜本的大改善がなく、ダイオキシン類は環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、大気汚染が心配されながら環境改善が殆ど進まず、市川市の他地区と切り離された陸の孤島。

成長が大いに期待されながら悪い所が悪いまま残っているから発展せずかえって衰退し、規制緩和を期待されながら規制緩和されず、雑草が生い茂る広大な土地と夥しい産廃業者が点在してゴミの匂いが漂い大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪で、思いつきで作られたかのようなまとまりのない町並みで大きく取り残され、整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多く殺風景であり、住民に「今まで何をやってきたのか?」と思われており、調整を撤廃せず区画整理もされないが、区画整理されて新興住宅地となれば地元不動産業者は土地や家が売れ、地元建設業者も増収増益となって助かり、環境にも育児にも優しい住宅を多数供給、人口や税収、魅力が増えて財政が潤い、住み易い街になり、他地域との格差が狭まり、ゴミのポイ捨てが減り、見窄らしさが消えて景観と環境が良くなり、住民や地域のためになり、地域や商業、経済の活性化、土地資産の有効利用、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去、誘致距離に応じた公園整備で児童の路上での遊技減少が図られて交通関連安全性向上、道路拡幅で消防活動困難区域解消、公園等の増加と老朽建築物の更新、避難機能や災害に対する安全性向上、上下水道やガス等の供給処理施設整備で浸水や衛生面での快適性等の向上、道路や公園等の一体的整備で公共空間が増えて通風や採光等が確保された良好な生活環境形成、道路の一体的整備、交通の利便性向上、宅地整形化、全面道路幅員拡大、土地の高度利用、地区内に計画されている広域的な道路や公園、河川等の整備による都市骨格形成、道路や公園等の公共施設や供給処理施設が整った良質な宅地供給、街区再編、低未利用地の集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入で地域活性化、都市計画道建設の際の代替地や建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用等ができる。

市川市が原木中山のことを何も考えないのは絶対良くなく、お金を掛けて整備されないといけないのにされないのはおかしく、ほかにお金をかけなくてよいことは山程あった。

工業地区が汚いままでは印象が悪いままで、綺麗にしないといけないし、市川市以外ならやっている所が多く、工場倉庫が多いにしてもうまく具合に住宅との混在はされず、改善されないといけない所は改善されないといけないし、改善しないと誰も住まなくなり、誰も来なくなる。

原木中山は通勤で平日9時前に上り東西線に乗っていると以前は運よければ座れる程だったのが平成19年3月18日の改正以来明らかに空いていて遅延しないなら確実に座れて快適になったと言われているが、まだまだ改善不足。

原木中山駅前に駅近マックがあればいいという声がある。彼らの声に同感で、駅から歩いて10分程の位置にあるショッピングセンターにもマクドナルドがあっても、ちょっと遠いので原木中山駅前なら帰り掛けに寄れて便利。 牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ等も欲しいとの声もあり、こちらも同感。
No.74  
by 元住人 2018-09-30 19:00:46
元住人です。姉歯問題が出た時、住んでいました。マンション側から、姉歯事務所とは関係が無いという回答をきちんと文書でいただきました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる