千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-03-09 20:20:00
 

3期2次が10/27から受付中。

No.02 by 契約済みさん 2007/07/25(水) 22:49
[投稿する] [荒らし対策]
スレ立て乙です>1番様
幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。

公式HP http://www.m896.com/
売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前×3スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/

前前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46590/
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46854/res/1-10
No.03 by 匿名さん 2007/07/26(木) 00:28
[投稿する] [荒らし対策]
MR見学+現地見学+スレpart2の情報をまとめてみました

<よい点>
総武線京葉線いずれの最寄り駅にも等距離で二駅利用可
②東関道、京葉、14号、357号、いずれの高速道、国道にも
好アクセス(休日は銀座のデパートまで15分ちょっとかも)
③幕張本郷〜海浜幕張間の最寄りバス停がけわしい陸橋を
越えて徒歩10分の免許センターだったのが片道だけ徒歩5分
たらずのところに新しい停留所ができた
(対向車線側のもう片方は追突多発地帯になってしまうこと
必至ってことで設置不可)
④低層階だとすぐ目の前が高速&国道という感じがしない
すぐれた防音壁と植栽(県がつくったらしいけど)
⑤近所の戸建エリアを自動車公害からまもる高速&国道の
緩衝(かんしょう)緑地が立派な公園になっていて自分の
マンションはちっともまもられてないんだけど心がやすらぐ
(でも公園つくった目的かんがえると深呼吸はしたくない)

<わるい点>
①デベ推奨の利用駅の海浜幕張駅まですごく遠い。徒歩時間
は擁護派の15分(!)からアンチの30分以上まで諸説あった
けどこれもデベ推奨の住友ケミカルから神田外語経由の道だと
23分ということで決定っ!(距離1.8kmを不動産広告の
1分80mで計算だからどっちも文句ないよね)途中、2回ほど
キツイ陸橋を越えるから自転車も相当疲れそう
雨の日の片手傘運転なんて絶対できません
②排ガスやブレーキ粉じんが多いといわれる坂と料金所のある
高速&国道&バイパスに隣接 長い年月では影響ありそう…
このサイトの中にあるリンクは千葉のこの一帯の調査レポート
http://www.hyo-med.ac.jp/department/pbhl/taikiosen.htm
つぎも千葉県のこと(;´д`)
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/116.html
③オプション入れないとただの団地みたいな素っ気ない部屋

<よくわからない点>
シャトルバス???平日に海浜幕張しか行かないので総武線の人や
ほかの全然つかわない人の反対でそのうちなくなるという話が‥
同じデべの近所のマンションもやっぱり使い勝手わるいみたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46871/res/955

[スレ作成日時]2007-10-27 01:06:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4

3: 入居予定さん 
[2007-10-27 09:13:00]
よい点にマンション内に
・広〜い中庭があること、
・ママたちにはうれしいママラウンジがあり交流しやすいこと
・天気のいい日には、マンション隣接のコンビニで飲み物買って、
サクララウンジでのんびり本読んだりできること

などなど・・・も付け加えてね!
4: 匿名さん 
[2007-10-27 10:16:00]
名前が良い。
駅名も「たまご駅」。出来るんだったらね^^
5: 匿名さん 
[2007-10-27 16:26:00]
中庭は維持費がかかりまっせ。

駅もそう簡単にはできませんし。
だいたい、このマンションのためだけの駅ではないので
たまご駅っては名前は無理じゃない?

800世帯くらいで千葉市が動かせる訳ないし・・・。
6: 匿名さん 
[2007-10-27 17:06:00]
先日 天気の良い日(風の少ない日)に初めて千葉西周辺を散歩したんだけど・・
>>1の悪い点に書かれてる様な空気の悪さは感じなかったけどなぁ(ちょっと神経質になり過ぎでは?)。
まぁ私は購入者(予定者)ではないのだけど、幕張・幕張本郷周辺の空気と大差ないように感じたがね。

それから タマゴ近くで見たら綺麗・大きかったよ。入居者は楽しみだろうね。

(ちなみにタマゴデペではありません。)
7: 匿名さん 
[2007-10-27 17:08:00]
>>06
>先日 天気の良い日(風の少ない日)に初めて千葉西周辺を散歩したんだけど・・

○幕張西
×千葉西
9: 入居予定さん 
[2007-10-28 12:25:00]
新駅が出来ることには賛成。
でもネーミング「たまご駅」はちょっと微妙・・。
別にマクタマの目の前に出来るわけじゃないし。
利用者はマクタマ住人だけじゃないのだから、みんなに平等な名前がいいと思います。ってまだ、駅できるかも微妙ですけど・・・。
10: 匿名さん 
[2007-10-29 14:05:00]
日曜日に現地見に行きました。
全棟同じく白いマンションなんですね。
白は汚れが目立ちやすいって聞くけど、
ここは外壁の汚れ防止対策は何かあるんでしょうか。

それと、柵の外からだと意外に中庭が狭く感じました…。
周りをぐるりとマンションが囲み、中庭が影になって
暗かったせいでしょうか?庭の中に入ったらそうでも
ないのかな?
でも、庭の中からみたら周りを取り囲んでるマンションが
大きいから、相当な圧迫感だろうな〜と思いました。
せめて低層だったら、又印象違ってくるんでしょうけどね。
11: 入居予定さん 
[2007-10-29 19:18:00]
スレ立てありがとうございます。

さて物件が建ち上がって全容が見えて来ましたが、
>10さん
がおっしゃるように、白い外観は少し安っぽい団地のようです。
土台のコンクリートをそのまま利用していて古びて見えます。
(塗り替えるのかな?)
中庭は実際見ると、思ったよりも狭そうですね。
それでも他のマンションと比べると充分過ぎる位広いですが。
12: 匿名さん 
[2007-10-29 22:16:00]
>>1に追加してみます。

<よい点>
中庭が立派できれい(らしい)

CG見て「すばらしい」なんて言ってない?ここみたいにロの字型配棟で高層に囲まれた地べたの中庭に背の高い木があると不潔で暗い雰囲気になるよ。舗石をしいた段差のある人工地盤の上に水盤なんかを中心にして列柱や低木のコニファーで整然と造園すればいいんだけど最近のコスト切り詰めた物件ではそこまでやんないだろね。ひと昔まえのちょっと良かめの物件ではよく見たけど。
ファミリー向けマンションの中庭というのはむしろデメリットじゃないかと思うよ。
↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3983/

<わるい点>
オーシャン棟とアーバン南側棟は上中層階の騒音が不安。排ガスの影響はスレPART3の前半で語りつくされたけど4階以上だと防音壁がさえぎらず騒音もスゴイんじゃないかと。
早く見学で中に入れてくれないかな。上にのぼってみたい。ゴーゴーシャーシャーと行きかうたくさんの車をまのあたりにすることになると思う。下じゃ想像できないけど。

<よくわからない点>
新駅がコストコ近くに将来できるかもしれないというけど北側は京葉電車区の操車場と車庫があるから南側しか出入口がないという話。そうするとマンションからの距離は海浜幕張よりも遠くなっちゃうから意味がない。
ま、新駅自体が可能性ないと思うから関係ないけどね。
13: 入居予定さん 
[2007-10-29 23:46:00]
12さん、買う気がないのに見学で中に入りたいんだ?
買う気がないのにわざわざ来るんだ?暇なんですね。
14: 匿名さん 
[2007-10-29 23:52:00]
>12さんは、買う気がないとは一言も言ってませんが…?
16: 契約済みさん 
[2007-10-30 10:59:00]
13さん

色々と評論したい人はいると思いますが、ココを気に入って決めたのだからいいじゃないですか。放っておいたら(^^)
ウチはオーシャンの中階層を契約しました。
不快な事を書く人はたくさんいるけど、私達の生活スタイルや立地、間取りが自分達にあったので気に入って決めました!
顔が見えないから言いたい放題書いてるんだと思いますよ!(気にしないで!)
17: 匿名さん 
[2007-10-30 12:57:00]
>No.16

ここはさ、契約した人が気持ちよくなるための場所ではないと思う。
契約した人はその思い入れを外にも自慢したいのかも知れないけど
それは一面的であって、それだけであれば意味なんてないじゃん。
つーか、No.13,15,16なんて自らの意見すら言ってないしー

No.12さんは、荒らしというものではないし、一つの考え方や意見だよね。
ここで、契約した人たちと違った意見や否定的なことを書き込みすると
自分たちも気がついてる痛いところつかれて
契約した人は率先して荒らしだとか、マニアだとか・・・
決めつける雰囲気がなんだか嫌な感じで、浅ましい気もする。
まぁ、気持ちは分かるけどね。
18: 匿名さん 
[2007-10-30 13:05:00]
検討する側にとっては、NO12さんの意見は貴重です。
良い面は、営業担当からいくらでも聞けるのですから…
12さんが事実無根の事を書き込んでいれば問題ですが、
そうではないのですよね?
真実を書いているのでしたら、不快だとか荒し扱いするのは
やめてもらいたいです。良い面も悪い面も納得した上で
より多くの情報を集めたいので。
よろしくお願いします。
19: 契約済みさん 
[2007-10-30 14:31:00]
大規模物件ていうのは、いろいろな人が検討するぶん、
いろいろなメリット・デメリットが人それぞれに生まれるわけですから、
私も契約者ですが、他の契約者さんのみなさんも、
いちいち検討板の情報や意見について、否定することはないのではと思います。
そういう目で見る人間もいるということで、それはひとつの事実なので良いではないですか。
ご自分の目でこのマンション!と決めたんでしょう?自信を持ちましょう。
12さんの意見を聞いて、そうだねと思う人はここは購入しないでしょうし、
それでも気に入ったな、って人は契約するでしょうし、ひとつの視点でしかありません。

しかしながら、12さんも検討する気がないわけではないのかもしれませんが、
はっきりとオーシャン・アーバンの騒音が不安、と根拠も述べているのに、
興味本位で「はやく見学で中に入れてくれないかな」などと書かれると、
さすがに該当箇所を購入した方からすれば、変な人が好奇の目で自分の財産になるかもしれないマンションを嘲るように見学しに来るのかな、と感じます。
結局、見学して騒音がひどければ、「ホラ俺の言ったとおり」って満足して別に購入するわけでもなく帰るだけでしょう?、と思わされます。
(買う気もないのに、ってのはここから感じたのではないでしょうか)
そこまで自信たっぷりに語って、今更オーシャン・アーバン買わないよね?
おそらく契約者さんのみなさんは、12さんの内容そのものが不快なのではなく、
書き方を選ぶべきだと感じたのではないでしょうか。

--- --- ---

<よい点>
中庭が立派できれい(らしい)

ここみたいにロの字型配棟で高層に囲まれた地べたの中庭に背の高い木があると不潔で暗い雰囲気にる可能性があります。
一昔前の高級物件などでは良く見かけた、舗石をしいた段差のある人工地盤の上に水盤なんかを中心にして列柱や低木のコニファーで整然と造園するなど方法もあるはずですが、最近のコスト切り詰めた物件ではそこまでやっていないと思います。
参考までに、中庭についてはこのようなスレッドも。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3983/

<わるい点>
オーシャン棟とアーバン南側棟は上中層階の騒音が不安。
排ガスの影響はスレPART3の前半で語りつくされたましたが、
4階以上だと防音壁がさえぎらず騒音も凄いのではないでしょうか。

<よくわからない点>
新駅がコストコ近くに将来できるかもしれないといいますが、
北側は京葉電車区の操車場と車庫があるから南側しか出入口がない可能性。
そうするとマンションからの距離は海浜幕張よりも遠くなっちゃうから意味がない。
新駅自体が未定なので、あまり関係ないかもしれませんが。

--- --- ---

ずうずうしくも書き直しちゃいましたが、こう書いてあるだけで随分印象変わりませんか?

あと、リンクのスレッドで中庭の騒音等について書かれていましたが、
どうやってもファミリー物件の中庭なんてうるさいと思いますよー。
これから検討する人で、ステキで静かな中庭♪なんて夢見ちゃってるひとは、正直止めたほうがいいと思います・・・。
もちろん奇声上げて遊ぶようだったら注意しますけど、子供が外でじっと静かに遊んでると思いますか?自分が子供のときのこと、少し思い出して考えてみてください。
静かで良いですけど、外でDSでゲームばっかり、てのも見た目に良いものとは感じませんよね。
20: 匿名さん 
[2007-10-30 15:26:00]
>早く見学で中に入れてくれないかな。上にのぼってみたい。
興味本位もありだと思いますよ。それによって買う買わない
の判断があるもの当然ですから。
販売中であれば、そうやって見られることはあたりまえのこと。
本来であれば、そんなことも分からずに購入しようと思う方が
危ういような気がします。
ここでは少し非難的な見方が書き込まれると必死になってそれ
を否定しようとする。冷静に対応できていないのは、既契約者
の方のような気がしてなリません。
否定的な見方はあるのは事実だと思いますが、それをどのよう
に解決や納得したのかについて、契約した方から聞きたいとこ
ろです。
そう言う意味でNo.19さんのコメントは有用な情報かもしれません。
21: 契約済みさん 
[2007-10-30 15:55:00]
匿名掲示板ではこころない書き方が多いですから、
そりゃあ、自分が高いお金を出して買ったものをうんぬん言われれば、
かちんときて冷静じゃなくなる人もいるでしょう。
自分の持ち物、批判されて少しもむっとしない人はなかなかいないと思います。

ただ、ここはそういう悪い面も含めて意見を書ける場所なので、
そういった情報を見るのがいやな人は、あまりこの掲示板には向いていないかもしれませんね。

ところで、「早く見学したい」なんて言葉がありますが、
購入者の内覧会以前に中を見学出来るようになんてなるんでしょうか?
見学出来るようになるとしても、入居後の売れ残り物件をモデルルームにした時ぐらいじゃないかなと思うんですが・・・。
竣工後なら検討者は中に入れてもらえるものなの?
22: 匿名さん 
[2007-10-30 15:57:00]
批判的カキコミは案外真実突いているよ。
23: 契約済みさん 
[2007-10-30 22:06:00]
でも、100戸、200戸のマンションでも売れ残りがでてる中、600戸以上売れてるマクタマは、ある意味人気なんじゃないかなって思います。それだけ、人々が納得して、購入してるってことですから。
そりゃ、マイナス面(駅から少し遠いとか、道路に近い)とかもありますけど、私は気に入ってます。
先日も、海浜幕張駅から歩いてみましたが思ったよりも近かったです。
それに現地に何度も足を運んでますが、マクタマ一角は、迫力ありますよ〜。確かに中庭は想像よりは小さかったですけど、いまどき、あれだけの中庭のあるマンションってなかなかないですよ??
小規模マンションじゃ、かなわぬものですから♪
24: 匿名はん 
[2007-10-30 23:27:00]
>No.18さん

このマンションのモデルルームに来ていた人の様子や契約者の皆さんの書き込みを見ていると、はじめて住宅を買われる方が多いのだと思います。そういう人たちは経験がない分、やはり不利な買い物をしがちです。そうならないために、たとえ予算外でも高額物件や戸建なんかも見学してみたらいいと思います。新築よりも値段の高い中古もたくさんありますが、他人の住んでいた家は嫌だなんて言わずそこも回ってみましょう。両方とも地域を限定せずに、です。
それから本で知識を仕入れることもサプリメントとして重要です。三井不動産販売の現役社員が書いたというマンション本はどのような物件を選べば良いかが的確に書いてあります。

そんなのは全部面倒くさいというのであれば、もうとにかく駅近を買うしかないです。間取りだの広さだの静かさだのと言わずに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる