千葉の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルプラザ松戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸新田
  6. ロイヤルプラザ松戸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-08 18:54:25
 削除依頼 投稿する

夏に完成してしまっていますが、まだここでいいんですよね?
旧スレに質問を書いちゃったんですが、作ってと書いてあったので、新規に作ります。
すでに契約した方、住んでいる方がいらっしゃったら、感想をお聞きしたいです。
また、ご検討中の方がいらっしゃったら、意見交換をいたしましょう。

販売代理店が変わったようです。不安材料?

所在地:千葉県松戸市松戸新田字古兵衛屋舗120-2他(地番)
交通:常磐線「松戸」駅 バス8分 「富士見台」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-11-09 13:45:00

現在の物件
ロイヤルプラザ松戸
ロイヤルプラザ松戸
 
所在地:千葉県松戸市松戸新田字古兵衛屋舗120-2他(地番)
交通:常磐線「松戸」駅 バス8分 「富士見台」バス停から 徒歩3分
総戸数: 106戸

ロイヤルプラザ松戸

2: 匿名さん 
[2006-11-09 17:04:00]
ただ今入居しているものです。
まだ両隣が居ないし上にも居ないので窓を閉めてしまうと本当に静かです。日当たりも良いし、前には巨大な畑もありますが遺跡が出てくる場所なので建設物が立てにくいとの事は色々な人から聞いています。
床暖房やサウナ浴室乾燥機なども付いてうちは1階なので庭が付いてこの値段なら安いと思いますよ。
まだ入居者も少ないとの事でゴミも毎日出せるし、宅配BOXもあるしうちはアパートに住んでいたのでとても良い生活になっています。
売れ残りがあるのはきっと場所柄だと思います。車がないと不便だしここらへんの生活に慣れている人しか買わないと聞きました。
近くにもたくさんマンションがありますがここで良かったと思っています。
具体的な質問等があれば何でもお答えします。
3: 匿名さん 
[2006-11-13 14:39:00]
コメントありがとうございます。1階の専用庭付きの部屋なんですね。ゼファーの専用庭付きの部屋だと、道路から丸見えで厳しいと思ったのですが、ここの1階は目の前の畑がのんびりして、いい感じですよね。
気になるというと、買い物です。コモティが近いようですが、実際にどうされていますか? 車で纏め買いできるいい店とかありそうなんですが、現在北千住の賃貸住まいなもので、松戸に詳しくないのです。目立つ不満が無いということは、かなり快適そうですね。
4: 匿名 
[2006-11-20 23:46:00]
地元に住んでいる者ですが、買い物の便は良いですよ。コモディは22時まで営業してるので、結構使えます。又、徒歩圏(2〜8分)内に買い物はできます。さくらだ(八百屋兼スーパー)は土曜の朝市やってて、野菜中心で安い、松戸市場(市場です)は午前中ですが、業務用のお肉や野菜売ってます(一般でも入れますよ^^)又、ジェイソンは賞味期限切れが近い物の、激安売りでとても大助かりです(ドリンク〜衣料まで売ってます。わざわざ車で買いに来る人も多いです。賞味期限切れ近いもの以外もありますよ^_^)。ニトリは家具(家具・生活雑貨)が安いです。最近ではクリスマスツリーが、飾り付きで4000程で売ってます。幼稚園・保育園・小中学校も多いので、育児にも便利です。まあ、何と言っても、遠くてもJR松戸まで、頑張れば徒歩20〜25分、新京成上本郷駅なら12〜15分で歩ける都内勤務も苦じゃない便利な立地ですかね。最近大手デベロッパーのマンション建設により、新築マンション価格が手頃なおいしいベッドタウンなのでお勧めですよ。但し、駅近求めてる方は論外かも知れませんが・・・。住宅金融金利も上がってきているので、当マンション、ゼファー、ウィズで比較検討の価値ありますね。まあ、参考して下さい。
5: 匿名希望 
[2006-11-20 23:59:00]
完成して、売りあまっている感がありますが、前出の大手デベロッパーの3社により三つ巴なので、売りあまりは需要と供給のバランスが崩れているせいですよ。供給が多すぎですし、あと1000万の上乗せで、新築一戸建て建売分譲も出てきますので、売り側が厳しい事が予想されますね。特にここは売主の緊迫感が少ない雰囲気も感じられますし…。ただ、耐震偽造問題後の建築なので、どこも建築には、相当気を配っていると思われるので、建物的には良いと思います。あとは、各個人の見解ですね。
6: 匿名さん 
[2006-11-21 01:37:00]
No.03 さん
北千住に住まれてるのですね。北千住と比較すると不便に感じるかもしれませんがうちもNo.04さんと同じく普段はコモディを利用しています。雑貨やインテリアに関しては休日に幕張や亀有のアリオ・千葉や船橋に出てしまうのでその際に買います。
欲を言えばドラッグストア(自転車で10分以内くらい)などがもっと近くに有ったらなと思うのと娘は保育園に行ってるのですが稔台の方面で自転車で10分くらいなのですが坂が多いのもここら辺の特徴かもしれません。車があれば何でも無いのですが私が運転が出来ないので…。
うちは主人の会社が工業団地内なので通勤面では不満はありませんが電車通勤を考えると駅付近が良いと思います。でも松戸駅までは自転車でも行けますしバスも1時間に何本も出ているので私は不便はあまり感じていませんが私も金町からこっちに越してきたばかりの時にはなんて不便な場所なんだろうと思いました。でも生活に慣れるとなんてこと無いですよ。

ゼファーさんやウィズでは無くここにした理由といえば6階建てで住民数も2社よりは少なくこじんまりとして良いかなと思ったからです。ウィズも広さのわりに安いと思うのですが床暖房などはオプションになってしまうので機能が最初から付いていてこの値段なら安いかなと思いました。
7: 匿名 
[2006-11-23 01:05:00]
ドラッグストアは上本郷駅前のマツキヨかヤックスドラッグが良いと思いますよ^^上本郷駅は徒歩で12〜15分なので、そんなに苦にならないはず。上本郷駅にはマルエツ(スーパー)もあるので、食料品も揃います。確かに坂道は多い所ですね。地盤的には上がりきった台地になる所なので災害の確率は少なそうですが。(個人的な見解です。ただ、この辺りでの災害は私が生きてきている30年位はない様ですが^^そうそう、あと、この物件周辺には、おいしい焼肉屋さん(店名・松林苑・徒歩2分。ちょっと高いです。お酒飲まなければ、大人2人で7〜8千円位)安い焼肉屋もありますよw(店名・でん、徒歩5分。大人2人で5千円前後)、もんじゃ焼き屋さん(店名・もんじゃ焼き愛・徒歩3分。ここは安いです。大人2人で4〜5千円あれば腹いっぱい)、ステーキ屋さん(店名・いわたき・前出でんの近く・サラダバーあります^^大人2人で2〜3千円かな)、焼き鳥屋さん(店名・千人力・徒歩11分・梅ハイがかなりおいしい。飲みすぎなきゃ大人2人で5〜7千円かな)、お魚料理の居酒屋なら(店名・新屋・徒歩8分・魚おいしい。大人2人で6千円前後)、ラーメン屋では(店名・貴雄・とんこつ醤油で濃い味ですが、たまにはw)などなど。たまに外食したいなあ、今日は作るの疲れたなあ、って時の、外での食事はバラエティ溢れて、どこもおいしいですよ^^…個人的見解ですが^^。ご参考に^_^//
8: 匿名さん 
[2006-11-28 02:51:00]
ここから一番近いのは上本郷ですがまだ道がわからず行ったことがありません。でも15分くらいなら良いですよね。松林苑はずっと気になっていましたがおいしいのですね♪ぜひ行ってみたいと思います。うちはこの前、ラーメン屋のむさし野に行きましたがすごく美味しかったです。HPで検索してもかなり出てくるので有名なんですね。
サニーランドの跡地がイオンになるという噂を聞きましたがそうなんでしょうかね?出来たらもっと買い物の幅が広がりそうです。
災害の確立はうちも少ないかなって思っています。水害などは特に大丈夫かなと。でももうひとつ不便なものが!携帯のソ○トバンクさんは場所に寄っては電波が悪いかもしれません。私は3Gに変えたら前よりは良くはなりましたが。

9: 匿名 
[2006-12-04 23:32:00]
私はサニーランドが潰れたのがかなりショックでした…。これで松戸ではボーリング場は常盤平ボーリングの独壇場ですかね。。。イオンが来てくれれば盛り返しそうですが、イオンが来るには少し敷地が狭い感じがします。でも、ジェーソンが残ってくれているのが救いでしたね。とりあえず、マンション建設よりも、ニトリも残ってるので小規模でも、ショッピングモール建設してくれないかな。あとは祈るのみですね^^;
10: 匿名さん 
[2006-12-09 01:21:00]
最近、床暖房とサウナをよく使います。やっぱり、付いていると便利ですね〜。この時期はかなり重宝してます。戸建と比べたら、マンションは暖かいのが実感できました。年末まではエアコン稼動せずでいけそう。夏は風が通って、涼しかったし、難点は畑の埃が舞うのがあるけど、日当たり通風ともに良いので、その点は妥協ですかね。ちなみに私はDOKO○O利用してますが、電波の通りは普通です。アンテナ3本立ってるし、会話も無事だな。やっぱり会社によって、結構違うものなんだなあ。それにしても、この近辺のマンション売れ残りはどこもあるみたいですね。早く、完売で落ち着きたいものですね。
11: 匿名さん 
[2006-12-09 07:47:00]
床暖房とサウナ、本当に良いです。床暖つけてればエアコン必要ないくらい(実際、我が家は、床暖中心で生活しています)。

あと、松林苑の上本郷支店(駅南東・金太楼寿司隣・徒歩2分程度・こちらの方が店は大きくて綺麗かな)には、琴欧州さんを始め、相撲部屋の方たちもよく来るみたいです。
12: 匿名さん 
[2006-12-09 08:41:00]
サニーランドの跡地は、パチ屋が大きくなって違う大型ゲーセンが出来るみたいです。
ジェーソンが残っているから、ビルを壊したり出来ないみたいなので
マンション説はないみたいですね。でも、ゲーセンもイヤだわ。
13: 匿名さん 
[2006-12-14 01:48:00]
うちも床暖房を使っています☆前はアパートで気密性も無く毎年寒い思いをしていたので日中晴れの日は付けなくても暖かいですね。畑の埃は隣のウィ○さんでも舞ってくると聞いていたのですが、本当に夏は風の通りも良くて気持ち良いですよね。
サニーランドがイオンになる噂ですがイオンが来るにしたらちょっと小さいですよね。この辺もショッピングモールが出来たらうれしいのにゲーセンだったら嫌だなぁ。

売れ残りの物件も気になりますね。そう考えるとウィズさんの今建ってる2棟完売したのがすごいですよね。きらめきも完売するのかなぁ。
松林苑には近々行ってみたいと思います♪
14: 匿名さん 
[2006-12-27 08:49:00]
こちらの物件を検討しています。
立地が準工業・工業地域とHPに出ていますが、購入された方は抵抗ありませんでしたか?
また、前が畑とのこと。将来的に心配はありませんか?
小さい子供が居るのですが、工業地域なので、道路の危険性を感じているのですが・・・
15: 匿名さん 
[2006-12-28 23:49:00]
NO.14さんへ
うちは前の家も工業地帯の付近だったので気になりませんでした。前の畑については近い将来は無いとの事でお聞きしました。前の畑は遺跡が出て現にこのマンションの工事中も今の駐車場の近くから遺跡が出たので工事がストップしたようです。遺跡が出る場所には建物はなかなか建てられないようでそんな説明をお聞きして購入しました。
道路については工業地帯なので車の通りは多いと思います。でもお子様のいらっしゃる家庭も多く我が家にも2才の娘がおりますがエントランス前の大きな通りはなるべく通らず正面玄関を出て隣のマンションの細い道を利用したりして買い物などに行っております。購入してから3ヶ月経ちましたがとても楽しく過ごせています。
16: 匿名 
[2007-04-04 12:13:00]
HPが閉鎖してますね。売れたんでしょうかね?
17: 周辺住民さん 
[2008-06-07 21:43:00]
今日、初めてココのチラシが入っていたので(柏住民)
検索してたどりついたんですけど・・・

2006年?!そんなに経ってるんですね。

総戸数104で、今日入ってきたチラシには、販売戸数が25。
価格は、ファミリータイプで1000万円台もあり。

2年経って四分の一が残っているって、何か問題でもあるんでしょうか。
18: 匿名さん 
[2008-06-08 09:01:00]
17さん

特に問題ないと思いますが裏にある後発のウィズマンションに比べ坪単価が3割ほど高め、郊外なのに50〜60平米しかない、一番使いづらいタイプの機械式駐車場、通行量の多い道路に面している

などの理由で分譲時から不人気だったと思います

今は販売主も変わり2次業者に一括半額分譲したらしいのでかなりの値引きは期待できると思いますよ
19: 匿名さん 
[2009-09-21 17:04:38]
 (もしまだ見ている人がいたら)お住まいの方にお伺いしたいです。もう出来てからかなり経っていると思いますが、今までマンションの修理や補修工事などはされていますか?マンションを探しているのですが、入ったとたんに修理が必要、とかなるとかなり虚しいので・・・
20: 入居済み住民 
[2009-09-22 15:07:07]
>No19様

こんにちは。住民のものです。
入居してから3年になりますが、我が家はリビングと和室との襖が固くなってしまい1年目くらいで、大工さんに削って調整をしてもらいました。
その他の工事はありませんが、販売会社に不具合が出た際の対応等聞いてみたら良いと思います。

あとは立体駐車場が激しい雷雨の際に今まで数回止まってしまった事がありました。こちらは天災なので仕方無いとは思いますが、管理会社さんに対応していただきました。

実際に住んで3年経つのですが大きな不具合等は我が家では無く、「何で売れないんだろう?」って思ってます。
周りにもいろいろなマンションがありますが、上記にもあるように坪単価が高く平米数は少ないほうだと思ってます。また立体駐車場も毎日車を使っていますが、混雑時には待つこともありますが、ストレスになるような不便さは感じておりません。

また何か質問等ありましたらわかる範囲でお答えします。

良いマンション見つかると良いですね。

21: 購入検討中さん 
[2009-09-22 18:23:02]
現在ここのマンションの購入を検討中です
今日広告が入っており気になりました
騒音問題とかどうでしょうか?大通りが近いこともあり、夜中に車の通る音がうるさいとか気になりますか?
それと隣同士の生活音とかどうでしょうか?たとえば上の階の足音が気になるとかありませんか
些細なことでも教えてくれると助かります

22: 住民 
[2009-09-24 17:12:30]
密閉率が高く、通りから中に入っているので、車や準工特有の音は気になりませんが、隣に出来た引越し屋の威勢の良い掛け声(オーライなど)は聞こえてきます。まあ、窓を閉めていれば聞こえませんが。ここは、思ったより住環境は良いですよ。ニュースの山下君が2年まで通った私名が谷中学校も近くにありますし。余談ですが。それより、やっとやる気のある販売会社になって喜んでいます。今までの販売会社は広告うたないわ、やってるのか、やってないのか?わからん会社が多かったので。今度は期待できますね。随分、安くなってしまいましたが…。
23: 購入検討中さん 
[2009-10-03 11:48:09]
初めての書き込みとなります。
よろしくお願いします。
12月に結婚が決まり、今、必死に住宅を探している男です。
こちらの物件は、新日本住建㈱のチラシにて拝見させていただきました。

賃貸でも月額が馬鹿にならない金額になるので、マンションか一戸建てにて購入を検討しています。

駅までの道路が、結構アップダウンが有って自転車ではチョット厳しいかな?って思ったりしているのですが。
松戸駅までは、バスも走っているようですが、込み具合などはどのような感じなのでしょうか?

また、車はミニバンに乗っているのですが駐車場に入るのかが心配です。
コメントいただけたら、幸いです。
24: 住民 
[2009-10-12 16:56:16]
ご結婚おめでとうございます。良いお家が見つかるといいですね。ここからのバスは富士見台が3分位で近いので、このバス停を利用します。又、このバス停は3路線からの乗り入れがあるので、比較的すぐバスが来ます。朝はこの道路は込みますが、松戸駅までは15分見とけば問題ないでしょう。(空いていれば7分です)尚、自転車だとアップダウンの箇所は一カ所だけなので、電動自転車なら、スイスイです。駐輪場も東側(こちら側)なので、意外と便利です。ちなみに新京成線上本郷駅(松戸駅から一駅目)なら徒歩13分で、駐輪場もあります。駐輪場の件は立体なので、車高が高い区画(1メートル56以上だったかな)は数が限られていますが、まだ空きがあるので、早い者勝ちです。不動産会社さんに確認してみてください。
25: 住民 
[2009-10-12 17:00:12]
↑訂正です。駐輪場の件は ではなく、 駐車場の件は です(^^;)
26: 申込予定さん 
[2009-10-12 18:09:44]
本日、キャンセル待ちの登録をしてきました。駐車場の件ですが、うちもミニバンですが
『155cm以下の車しか入りません』と説明を受けました。
敷地外の駐車場は確保しているみたいです。
キャンセル待ちの順番が3番目なので、半分あきらめています。
27: 購入検討中さん 
[2009-10-12 22:02:08]
NO.23の者です。
レスありがとうございました。
駐車場の件は。
確かに現在の空きの場所(155cm以下)には入らないので、NO.26サンの言われているように敷地外の駐車場を用意して有ります。との事でした。
ただ、敷地内よりも結構金額が高いので・・・・、ショックですが。
こちらの物件は、本当に部屋の埋まりが早いようですね。
僕も、一応キャンセル待ちですが・・・どうなる事やら分かりません^^)。

駅までは15分程度のバス移動との事なので、参考になりました。
ありがとうございます。
28: 匿名さん 
[2009-10-16 22:12:16]
販売会社が良くない
よく裁判沙汰おこしている
29: 名無し 
[2009-10-18 20:55:19]
↑例えば?
30: 入居済み住民さん 
[2009-10-21 15:48:12]
入居者です。
騒音と言うものはありませんが、我が家も上で子供が走っている音はたまに聞こえるものの、気にはなりません。隣の引越しセンターのトラックの音や掛け声も「仕事頑張ってるね」って思うくらいです。これは入居者や近隣住民にもよると思うので何とも言えませんが…
また前の畑がありますので時期によっては大きな音の出る機械を使いますが、あまり気にはならないです。

また松戸まで車で出る際には、バス通りはとても混む時があるので我が家では違う道を利用しております。ニトリの近くにあるミニストップの横の道から松戸にでるのですが、こちらからだと渋滞も無くスムーズですよ。

そして自転車は坂があるので正直きついです。バスが無くなってしまった際には歩いて帰ってきます。丁度松戸からマンションまでだと健康的には良い距離かもしれませんね。

今回の販売会社については詳しいことは知りませんが、今までの販売会社よりも感じがとても良いです。挨拶もきちんとしてますし、きちんと販売をしているというのが感じられます。私も住民ですが、何でこのマンションが売れないのかが不思議で、家に友人や家族を招いても「何でここは売れてないの?環境だって悪くないし」って聞かれるくらいです。今回こそ完売されるのではと我が家では話しております。近隣に色々なマンションがありますが、駅へのアクセスや、部屋の中等3年経過した今でもここで良かったと満足しております。

また何かわからないこと等ありましたらお答えします。
31: 契約済み 
[2009-11-03 20:25:54]
入居中の方に質問です。

こちらのキッチンは食器棚やレンジボードなどを置く高さが限られていると思うのですが…。

棚がある関係で高さが147cmほどになるりますよね?

みなさんはどの様な食器棚や米びつ、レンジボードを使用していますか?

なかなか、低めの物が見つからず困っています。
32: 匿名 
[2009-11-07 12:27:30]
高さは85cm程度の、吊り棚と同じ横幅のキッチンボード(下の部分だけみたいなもの)を購入すればよいと思いますよ。
33: 契約済み 
[2009-11-08 13:31:18]
32番さん

アドバイスありがとうございました。
キッチンボードを食器棚として利用するといいんですね。
探してみます。

あともうひとつ、子供のいる方に質問なのですが、このあたりだと小児科はどこを利用されていますか?

他県から越してくるものでわからなくて。

渡された資料が古いのか、今はやってない小児科が明記されていたりするので、実際はどこが1番近いのかわかりません。
34: 匿名さん 
[2009-12-01 20:20:53]
完売したみたいですね。
ここのマンションは小さい子供が多い家庭が多いので上階に小さい子供がいると最悪ですので気をつけてください。響かないと思ってるのか防音マットも何もせず平気で走り回せてる馬鹿親もいますしね
35: ななし 
[2010-07-02 21:38:13]
新日本住建の人達は、みないい加減です。敷地内駐車場も何年かに一度抽選会があると聞いてましたが、結局ありません。そして、一世帯に一台なのに二台借りてたり、なんでもふるかぶが優先にしか思いません。理事会で何を話しているんだか…そして、今の若親は、何時になっても子供の走る事は、注意しないのでしょうか?幼稚園に通わせている親は自己中心的で、イメージが悪いです。
36: 匿名 
[2010-07-14 10:43:52]
>35

あんたみたいなうるさいヤツがいるから困るんだよ。
その分安く買ってる訳だし、いちいち文句言わないでもらいたいですね。
だったら一戸建てに住まれたら如何ですか?

子供に注意なんて、家も含め皆しまくってますよ。
あなた子供育てた事ありますか?
もしあるのでしたら親の言う事を全て聞く大変利口なお子さんなんでしょうね。誰にも文句を言われない優秀なお子さん、逆に見てみたいです。

大人だってゴミ捨てのマナー悪かったりするくせに、子供が全て大人の思い通りになる訳がないじゃないですか。


それと、何故幼稚園に通わせている親の文句を言われるのか、具体的に教えて頂けますか?
37: 匿名さん 
[2010-07-16 23:36:05]
あんたみたいなうるさいヤツがいるから困るんだよ。
その分安く買ってる訳だし、いちいち文句言わないでもらいたいですね。
だったら一戸建てに住まれたら如何ですか?
 
これはひどいですね・・・自己中心的でとても子供を育ててる親の発言とは言い難い。
 
 
それと余談ですが小さい子供がいる家庭は騒音なども考え上階は選ばないしマンションなら一階を選びますよね。まぁ【常識ある】感覚の人でしたらね。
38: 匿名 
[2010-07-18 00:43:27]
だったらマンションは1階以外はガラ空きで売れなくなりますね(笑)

何言っちゃってんだか。

分譲買う大半は小さい子連れの家族でしょーが。
39: 近所をよく知る人 
[2010-07-18 22:24:15]
それはないでしょう。木を見て森を見ずまさにあなたにピッタリ
40: 匿名 
[2010-07-22 16:13:42]
どこのマンションでも、上記の様な件はあとが絶えない程、よく問題にあがります。この近辺でも、ウィズさんやゼファーさんでも同様の問題がありますね。戸数が多い分まとめきれないご様子です。何せ共同住宅での民法上のルールがあいまいなので、仕方がありません。戸建てでも、騒音、ペットの糞、野良猫の餌やりで大量繁殖、私道沿いのU字口(いわゆるどぶ)掃除当番のやった?やらない等近所内でやり合っているケースも少なくありません。何が大事なのか?やはり個々のモラルと近所付き合い、お互いに譲り合いの精神ではないでしょうか。最後に駐車場の件ですが、先に区画を抑えている方への優先はどうする事も、出来ないでしょう。あなたがワールドカップや野球の観戦、もしくは映画鑑賞、子供の運動会での場所取り等で、良い席を確保した時に譲りますか?ましてや、そこに置かざるを得ない箱の大きい車なら、そこをどかせられないでしょう。他に移りたくても、移せない訳ですから。そこの区画ではなくても、駐車できるサイズなら、まだお互いに譲り合いの精神で、とわかりますが、相手の事情も考えず、ただ意見出すのは浅はかすぎます。他の共同住宅では、どの様にしてきているのか?民法では、判例では?と調べてから、発言される事をお勧め致します。
41: 住人 
[2010-07-24 15:40:33]
安い場所には安い人間が集まるとはこの事ですね。

駐車場ごときで、うっとおしい。
42: 匿名 
[2010-07-24 22:01:15]
40を書き込んだ者です。ここの住民の方達に申し訳ないので、補足しておきますが、スレが上がっていたので、書き込んだまでで、私はここの住民ではありません。気を悪くされたのなら、申し訳なかったです。もう、ここに書き込む事はないでしょう。言いたい事は書かせて頂きましたので。
43: 匿名 
[2010-08-18 22:15:14]
それなりに安くなんて買っておりません。なんだかんだいって、高額でしたよ。住んでみたら、車がないと、とっても不便…この辺りは、子供が多いのに公園がないですよね?噴水なんて作らなくてよいので、チビッコの遊び場を増やして↑
44: 匿名さん 
[2010-08-27 18:25:37]
子供がいる家庭の方は下の階の方とコミュニケーションを取るといいと思いますよ
何ヶ月に一度でもいいから下の階に行き「騒音の方は最近どうですか?もし響いていたらご迷惑おかけしてます。以降今後ともよろしくお願いします」など気配りをすると苦情などもだいぶ減るでしょう。
状況を聞いて対策を取る。そして下の階の人は相手も気にしてくれてるんだなって思いいい関係のコミュニケーションを取れるでしょう。
何で私がわざわざ聞きに行かないといけないの?と思った方もいるかもしれないけどそれがマンションでのコミュニケーションですから実戦してみて下さい。黙ってるよりは積極的に階下に行き状況を聞いてみて対話をすると上階階下の良いコミュニケーションになると思います。
45: 匿名 
[2010-08-31 20:08:52]
階下の方に状況を聞きに言ったとしても、正直に言う方なんているのでしょうか?自分の階を含め、11時になっても走り廻ってる音が聞こえてきたりするのでその時その時に言いに言った方がいんじゃないですかね。神経質の赤ちゃんとか大人は、寝れない事もありますからね
46: 匿名さん 
[2010-09-01 19:15:21]
早い人は9時10時には就寝してるのに11時に走り回るって非常識な家庭ですね・・・ここをどこだと思ってるんだろう集合住宅って事理解出来てないのかしら・・・苦情入れた方がいいですよ
47: 匿名 
[2010-09-01 22:04:10]
管理人さんにも、話したのですが、騒音は他の部屋からも苦情がきて、理事会で話し合ってるで終わりで、理事会の結果は、各ご家庭で注意してみたいな事でしたよね?以外と他人事ですよね。でしたら、騒音の苦情がある部屋を全部記載したらどうでしょうかね。したら少しは気づくのではないでしょうか。
48: 匿名さん 
[2010-09-02 12:17:36]
お話伺っていると・・。

理事会もやる気ないし・・管理会社も対応する気が無いようですね。

意見を述べても対応できない管理会社なんて不要ですよね。

以前より住人さんの目も厳しくなって、しっかりとした管理・運営をされる管理会社も多く存在していますので、管理会社を変えると言う提案も有効かもしれませんね。


49: 匿名 
[2010-09-02 22:40:31]
管理会社を変えるといぅよりも、騒音で不愉快になってる人は多数いるはずです。そしたら理事会を開いて騒音の件で話題があるんですから、プライバシー関係なく部屋番号を記載するべきではないでしょうかね。理事会内だくではなく周りの意見を他にも聞いた事あります?会長がいるんですから、会長が1人1人の意見を聞いて回ったらどうでしょうか!会長になった方は責任を持ってその位したらどうでしょうか。
50: 匿名 
[2010-09-05 00:43:46]
↑49

じゃあ、あなたが会長やれば?
どうせ口だけのくせに。
51: 匿名さん 
[2010-09-05 01:17:46]
本人は気付いてないだろうけど、改行の仕方の無意識な癖文章の句読点の位置の癖
そして短い短文のレス
No.50さん文句ばかりのレスしかしてませんね(笑)
52: 匿名 
[2010-09-05 04:47:45]
NO50さん。そういう言い方をするんであれば、どういうつもりで会長になったんでしょうかね?(笑)理事会でいつ意見を出したのが議題になってるんでしょうか?家には、議題にして欲しい案や駐車場の件の時の調査などきてないのに、いつのまにかアンケート集計で結果がでていたし。今一ここのやり方?とかが解りません。
53: 匿名 
[2010-09-05 17:33:51]
>51

50の者ですが、だから何だって言うんですか?
文句ばかりと言うけれど、つまらん文句を書いてるスレに関して文句をつけてるだけですが。



>52

文章の意味がわかりません。どういうつもりで会長になったか?そんなの知る訳ないじゃないですか。



なぜ騒音に関してこんなにもうるさく言うのかわかりません。
我が家の上も遅くまでドカドカ聞こえる事もありますが、これだけの世帯が集まっているのだし、お互い様という気持ちがあるからです。
名前をあげるまでして住みにくい環境にしようとするのは何故ですかね。
54: 匿名 
[2010-09-11 22:53:58]
新日本住建から購入した方、新日本住建の対応などどうでしたか?また、買った後の対応など。
55: 匿名 
[2010-09-11 23:21:46]
とりあえずNo.53さんみたいなちょっと頭が足りないような方は放っておいて話を進めましょう。
新日本住建の対応は悪くもなく良くもなく極々普通ですかね。マニュアル通りと言う感じです

56: 匿名 
[2010-09-12 19:59:15]
ここに意見を出すと、何階の誰とか、解るのですか?
57: 匿名さん 
[2010-09-13 11:48:39]
ここで意見出しても、解決には繋がらないですよね。

実際の管理会社や管理組合に対して、要望書を提出して対応してもらうしか無いのでしょうね。
でも、面倒な事には管理会社・管理組合は関わりたくないから、取り合ってくれるかは分かりませんけどね><。
58: 匿名 
[2010-09-13 15:12:56]
そんじゃ意味ないですわ。だいたいここに意見をだす方は、毎回同じ人ですか?
59: 匿名 
[2010-09-16 19:13:25]
騒音家族の特徴
面白いスレ見つけました参考までに
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/live/1280284680/
 
父親が底辺ドカタ
母親がギャル系
犬を飼ってる
集合住宅の共用部分に自分ちの私物置きまくり
例 ベビーカー、三輪車、傘立て、スケボ
ボール、虫かご、水槽、砂場用のおもちゃ タイヤ
ホース、自転車、生協の箱、植木鉢、子供用の足こぎ車 等
 
なんだから共感出来る文がたくさんありました(笑)
 


60: 匿名 
[2010-09-16 22:58:53]
特に一番下の人は、私物を置いてますよね…古い人達の方が結構おいてませんか?きっとだらしない人は、部屋に入りきらず、置く場所がないために外に置くんでしょうね。まぁ、その辺りは臨機応変で。
61: 匿名さん 
[2010-10-16 19:43:11]
駐車場方面の1Fの人達は特にひどいですね
規約が理解出来ない人達なんじゃないですか。そう言う人達は日本語が読めない人達と思ってますいつも
62: 匿名 
[2010-10-24 22:02:46]
一階は、中国かしら?保育園は、なかなか入れないんでしょうか?ここの近所の人達は、幼稚園児が多数ですよね。入れないから幼稚園なんでしょうか?それともただたんに、幼稚園にいかせてるのでしょうか?美味しい食べ放題の場所教えて下さい。
63: 匿名 
[2010-12-06 17:37:07]
56 匿名さんへ
わかりますよ。だからサイバー犯罪も捕まってますし。
ネットカフェでも防犯カメラありますしね。どっち道逃げようがありません。
それより、このマンション自体が共同回線ですからね…
64: ご近所さん 
[2010-12-06 18:15:12]
犯罪予告などがあれば通報して警察がここの掲示板を運営してる管理者に連絡が入り
IP開示を求め特定は可能ですが、我々一般人が何階の誰が書いたとか知る事は一切出来ません。
65: 一般人? 
[2010-12-08 17:08:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
66: 匿名さん 
[2010-12-08 19:06:56]
どう言う意味で言ってるのか良く分かりませんが、我々マンション住民は一切知る事は出来ません。
管理者が情報を漏らせば別ですがあまり曖昧な表現をしてると後々大変な事になりますよ気を付けて下さい。
IT関係の仕事をしてるのでその辺は重々気を付けて下さい
67: KJ 
[2010-12-12 03:18:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
68: 住民 
[2010-12-21 09:17:31]
私はせっかく縁あって同じマンションに住んでいるのだからお互い気持ち良く生活していきたいと思っています。
家にも幼い子供がおりますので周りの住民の方に気配りを忘れずにしているつもりです。


ですが子供ですのでどうしてもうるさくしてしまう事もあるのが現状です。
夜の騒音程迷惑なものはないので、20時前には必ず寝かせる様にしています。

話しは変わりますが、入居して1年が経ちフローリングの傷みが気になってきました。
ワックスが取れたのか、床を拭くとボロボロと灰色の固まりが出ます。
みなさんはフローリングのお手入れどうされていますか?
年末の大掃除にワックスをかけようかと思うのですがお勧めの方法がありましたら教えていただきたいです。
69: 寝不足気味 
[2011-01-12 15:00:12]
夜中女性のヒール音がコンクリートなのでよく響きます。夜中なのでもう少し静かに歩いていただきたいです。あと、皆さんの常識範囲内で掃除機は何時ぐらいが妥当ですか?
70: 匿名 
[2011-02-24 21:38:22]
歩き方まで注意する必要はあるのでしょうか?そして室内の騒音は、子供に注意してますがまだ小さい為にゆうことはききません。多少めをつぶることも思いやりではないでしょうか?掃除は、それぞれ家庭の事情もあるでしょうから(早く用事があるとか、夜に物を溢して掃除機をかけなくてはならない状況など)なんともいえません。このマンションは、騒音にとても厳しいですね
71: 匿名さん 
[2011-02-25 00:54:43]
歩き方まで注意する必要はあるのでしょうか? 
十分注意必要だと思いますよ。ここをどこだかもう一度考えた方がいいのでは?集合住宅と言うこと
 
そして室内の騒音は、子供に注意してますがまだ小さい為にゆうことはききません。多少めをつぶることも思いやりではないでしょうか?
ゆうことじゃなく【いう】ことですね。
本題に入りますが思いやりではなく、それは単なるあなたの願望かと・・・目をつぶって欲しいと言う自己都合。上下左右の住民にとっては単なる迷惑にしか感じないのではないでしょうか
うちにも子供はいますが子供に何で騒いだらいけないのか、ちゃんと説明してますか?
ただ注意だけじゃ子供は分かりませんよ?何で駄目なのかしっかり説明をすれば子供でも理解出来ます。小さいから言う事聞かないとかそれは単なる親のいい訳
このマンションだけが騒音に厳しいわけではありませんよ。どのマンションも同じです。他のスレなど見てみればよーく分かります。一度覗いてみたらいいですよ



 
72: 匿名 
[2011-04-12 07:14:02]
騒音問題が上がっているので、伺いたい事があります。分かる方教えて下さい。うちも子どもがいます。足音等気になるので、うちでは床全てにタイルカーペットを敷き、スリッパをはいて暮らしています。

うまく言ってスリッパはいてもらってますが、子どもはまだ2歳、たまに、スリッパ脱いで走り回ったりしているので、足音が響いていないか気になるのですが、タイルカーペットの防音性ってどの程度効いているのでしょうか?


あと、上下左右のお宅に、たまに様子を伺いに行ったりしているのですが、下の階と右の階の方は不在なのか、入居してから一度もお会いしたことがありません。

時間帯を変えて伺ったりしているのですが、お会い出来ずです。

どのような方がお住まいなのかも分からず、足音等でウルサイ思いをしていないかも分からずで、少し不安な日々を過ごしています。

同じような方いらっしゃいますか?どのような対応をされてますか?
73: 匿名 
[2011-04-12 12:49:41]
私的に左右等は気になりませんが、やはり上の階の方の足音(大人も含み)響きますね。私もカーペットを敷いて生活していますが、全面的ではないのでやはり気にしています。
スリッパを脱いでしまうようなら、靴下タイプなど足を全体に覆うような履物を履かせています。最近ではけっこう可愛いものも売っていますよ。
騒音問題が伝言板に度々張り出されているので我慢している方がまだいらっしゃるのも事実です。しかし、原因は小さな子供達だけではなさそうですけど…
74: 匿名 
[2011-05-19 11:09:10]
機械式駐車場について質問します。機械式駐車場の鍵を抜いたまま駐車場バーを下ろしている方を見ましたが、どうすればできますか?
75: 匿名さん 
[2011-05-27 17:05:00]
安全上の問題から、もし出来るとしてもおススメ出来ませんよね。

<確かに、雨が降っていたりすると、いち早く離れたい気持ちはわからないでもありませんが・・・。>

もし、そのような事が出来る用な機械式駐車場であれば、管理会社に報告の上メーカー修理させないとダメですね。
もし目を離したすきに、近所の子供がバーに挟まれたりしたら・・・と考えると怖いですね。

ま、玄関前の消防用スペースにも毎日のように、車が駐車して居る状況で・・・管理出来ない管理会社・自分勝手な住人の多いこのマンションでは、どうしようもない事なのでしょうけど。



77: 匿名 
[2011-06-20 00:42:25]
エコクリーニングって何ですか?外出していた時、子供がインターフォン越しに受けた相手がそう言っていたみたいですが、訪問販売か何かですか?
78: 匿名さん 
[2011-07-02 23:16:02]
子供連れの友達を呼んでドスドス騒音立ててる部屋がありベランダで大騒ぎしたり子供と一緒に奇声をあげたり部屋の中でおもちゃの車を乗り回したり(凄く響く)走り回ったり
この場合いきなり警察に通報しても問題ないでしょうか?
79: サラリーマンさん 
[2011-07-03 00:56:36]
問題ないです。裁判でも過去に「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認める判決も出ましたよ。
その後も収まらないようであればまた警察の人はすぐ来てくれます。
80: 匿名 
[2011-07-27 20:06:04]
警察ってそんなに響くんですか…ちなみに、何時位のさわぎですか?
82: 名無しさん 
[2020-03-08 18:54:25]
2019年10月頃担当新井という人から給湯器を変えた方いらっしゃいますか?
給湯器の件で連絡をとりたいのですがとれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロイヤルプラザ松戸

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる