千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-26 19:59:10
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?

207: 匿名さん 
[2008-08-22 17:46:00]
逆に、今かったら高値掴みな物件を考えた方がわかりやすいかもね。
208: 匿名さん 
[2008-08-22 18:16:00]
206.

それは稲毛海岸だったですよね。

稲毛といっても稲毛区は広範囲だから。

穴川も資産価値を謳える所とは言えないし。

稲毛はJR稲毛駅徒歩15分圏内までかな。
209: マンション投資家さん 
[2008-08-22 18:27:00]
グランドホライゾントウキョウベイは下がりにくいというよりも上がるでしょ?
統計的には相場全体が下がっているが、交通の便が間違いなく良くなる要素がある立地は
統計的な相場に係らず上がるはず
210: 匿名さん 
[2008-08-22 21:43:00]
>>209
念のためつっこみます。ネタですよね?

というわけで、次いきましょう。
211: 匿名さん 
[2008-08-22 21:47:00]
天然でしょう。
212: 匿名さん 
[2008-08-22 23:48:00]
【慣用句辞典】
・聞いて呆れる(きいてあきれる) 呆れる。真面目に聞いていられない。
 例:「投資家が聞いて呆れる」 
★(明和頃から江戸で用いられたはやり言葉で、
「何々が聞いて呆れる」の形で用いられる。
他の人の言葉を受け、それを否定したりからかったりする意に用いる)
<国語大辞典(小)>
213: 匿名さん 
[2008-08-22 23:49:00]
というか、南船橋・新浦安案件を異様に持ち上げるレス多いよな。
声が大きすぎて余程アレなんだろと思ってしまうよ。
捌かなくてはいけない戸数も多そうだし、まぁ頑張ってねとしか言いようが無い。
214: 匿名さん 
[2008-08-23 00:02:00]
ベイエリアは環境はとても良いけど、地盤とか海面上昇のこととか考えるとちょっと・・・
実家は新浦安の海側では無いほうだけど、いろいろなリスク考えてとても近くに買う気にはなれなかった。
ほんと良いところなんだけどねー
215: 匿名さん 
[2008-08-23 00:49:00]
209
知ったかぶりはやめた方が良いですよ。
頭の程度がわかりますから。
216: 匿名さん 
[2008-08-23 01:38:00]
湾岸線をトラックがバリバリ走って、毎日渋滞のベイエリアって環境に良いの?
南船橋なんて少し動くだけでも結構時間かかって大変だよ。
マンションのある地区内だけの狭い区域の話なら別だろうけど。
217: 匿名さん 
[2008-08-23 01:54:00]
南船の物件って、もしかして、設計・施工がZ社で販売F社?
こりゃあすごいわ。高騰する可能性は高いですね。
管理会社も設計・施工会社と同系列っぽいから、将来的にも安心ですね。
218: 匿名さん 
[2008-08-23 05:15:00]
オートレース場に競馬場に倉庫街。
219: 匿名さん 
[2008-08-23 06:23:00]
僻み妬みが渦巻いていますね
220: 匿名さん 
[2008-08-23 06:46:00]
僻み妬みの対象になるようなモノあったか?
221: 匿名さん 
[2008-08-23 13:07:00]
南船橋は高速のICができるから将来的に渋滞は解消されます!!

って言ってる人がいるけどホンマかいな?14号や大神宮下の渋滞は緩和されそうだが
ららぽ直近の道路は逆に混むんじゃないのか?
迂回路の無い閉ざされた倉庫街になんて住みたくないね。
222: 匿名さん 
[2008-08-23 13:22:00]
安いからついつい買っちゃう人がいるのよ。
223: 匿名さん 
[2008-08-23 15:28:00]
南船橋の話題、増えてきましたね。優良エリア候補として「新浦安、海浜幕張、津田沼南口の再開発エリア」までは納得だけど、なんでそこに南船橋の南側エリアまで入ってくるのか、はっきり言って、まったくわからん。

私もそこそこご近所だし、ららぽーとには長いことお世話になっているので南船橋のことはかなり良く知っているつもりですが、私なら、南船橋の、特に南側だけは、決して選ばない。

・北側は、東関東自動車道とJR京葉線の高架、
・東側は、高い防音フェンス、
・南側は、工場と倉庫街、その先は殺風景なコンクリート護岸の海、
・そして西側はオートレース場、開催日は甲高いバイク音と焼けたタイヤゴムの匂い。

ごめんね、でも素直な感想。
224: 匿名さん 
[2008-08-23 15:37:00]
だよね。
選ぶ意味がわからない。
225: 匿名さん 
[2008-08-23 15:39:00]
津田沼の開発っていつくらい売り出しになりますかね?
226: 匿名さん 
[2008-08-23 15:55:00]
223の北側住人であろう必死さに乾杯!
南船橋はどこも不便で住む気にはならん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる