千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
 

広告を掲載

CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

773: ご近所さん 
[2008-09-02 19:53:00]
千葉県民にその感覚は無い。
774: 購入検討中さん 
[2008-09-02 20:16:00]
772ですが新幹線でが抜けてました。
775: 匿名さん 
[2008-09-02 20:57:00]
>760
そうそう
昔はアルカサールには、本格鮨屋があったり、バーみたいな雰囲気の店も有った。
しかし今は見る影もないね。
やはり生活に余裕がないんだよ。

イ〇ンの惣菜コーナーなんて割引シールを貼る時間になると砂糖に群がる
蟻のようにどこからともなく湧いてくるだろ。
そんな寿司で済ませる住民が多いから確かに鮨屋なんて商売にはならない。
776: 匿名さん 
[2008-09-02 21:06:00]
こんなにも有るんですよ。
しかもマンションは高いし(笑)デパートは有るし、大きな病院は有るし、街並みはものすごくきれいだし、静かだし、交通の便は良いし、、、
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstlst/A1402-A140203/RC-0-0-0/
http://travel.biglobe.ne.jp/gourmet/area/014525_1.html
http://gourmet.goo.ne.jp/restaurant/14/?icd=07801&
どこに住むかは、その人の事情とか色々有りますが、「静かだから店はいらない」というのはいささか暴論でしょう。
静かでもお店は欲しい。それだけです。
777: 無し 
[2008-09-02 21:39:00]
そんなこと誰も言ってないよね。
ただ企業のほうが
出店してこないんだ
778: 周辺住民さん 
[2008-09-02 21:42:00]
俺は妻の作る料理が一番なんだが。
といっても元ホテルのフランス料理店のシェフだからな。
でも和食がうまい。
779: 匿名さん 
[2008-09-02 21:52:00]
「自分が欲しいんだから、他の人だってみんな欲しいはず。」
他人の価値観を理解できないんだね。
おしゃれカフェ、デパート別になくたってほとんど困らない。
そういうのが無いと生活に潤いを感じられない人は、そういうところに住めば良いだけのこと。
780: 購入検討中さん 
[2008-09-02 21:57:00]
なんだか皆さんの書き込みを読んで、私が描いていた千葉ニュータウンと、現実の千葉ニュータウンはずいぶん違うものなんだと思うようになってきました。都市造りって都市生活を造るのかと思ってたけど、ここではそれを求めているのは少数派なんですね。千葉ニュータウンの都市づくりで出来上がってるのはインフラなどのハード面だけで、衣食住を楽しむというソフト面においてはまだまだですが、ここを選ぶ人たたちは外食よりアウトドアを好む人が多い、ということですから、いわゆる都会のような生活を目指すのは難しいのかもしれないですね
781: 匿名さん 
[2008-09-02 22:03:00]
>いわゆる都会のような生活

それは難しいでしょ。
緑が多くて綺麗な街並み、充実した公立の義務教育、日常に便利なショッピング施設、そしてちょっと街の中心を離れれば広がる自然。
こんなところでのんびり暮らすことがピンとこないようなら、あまりお勧めできないところかも。

お洒落カフェ、デパート、お受験とかは、ほとんど期待できないです。
782: ご近所さん 
[2008-09-02 22:08:00]
>>780さん、残念ながらちょっと無理そうですね・・・。
きっと780さんの望むようなエリアも県内にあるはずですから探してみてください。

私も県内手広く探してココに決めました。
結果当初計画していた価格の2/3程度で購入できたこともあり余裕のある生活ができています。

ウチのライフスタイルも>>767さんに近いものがあります。
みんながみんなとは言いませんが似たような趣向の人が多いことも事実だと思います。
783: 匿名さん 
[2008-09-02 22:10:00]
781に一票!
784: 匿名さん 
[2008-09-02 22:26:00]
カフェといえば中央で思いつくのはイオン内にあるチェーンのスタバとサンマルク・カフェ、そしてフード・コートのドトールくらいかな。
他にもあったら知りたいので教えてください。
ちなみに今計画中のタワーマンションでは1階に洋菓子店とカフェが入居する予定だって。
785: 匿名さん 
[2008-09-02 22:34:00]
781さん。
充実した公園も追加させてください。
以前は都内に暮らしていましたが近所には小さい公園しかなかったので公園が充実しているのは助かります。
786: 匿名さん 
[2008-09-02 22:55:00]
横浜市の塾講師の著書によると、
>地元の小学生の七割以上が中学受験をし、小学校四年生のときにはほとんどの小学生
>が塾に通い、小学生なのに夜中の十二時まで勉強しているこはざらにいます。
>ある種、受験教育の最先端をいっているともいえます。
>そうかと思えば、精神的に疲れ、病んでしまった親子も多く
(今村 暁著「子どもの成績を決める習慣教育」P.3)
だそうです。
港北とかお洒落で良いかも知れないけど、いろいろと大変な面もあるみたい。
周りの子がお受験するとなれば、自分の家だけお受験しないというのも難しいだろうし。
787: 匿名さん 
[2008-09-02 22:59:00]
中学受験だからいわゆる「お受験」ではないね。訂正。
788: 匿名さん 
[2008-09-02 23:12:00]
否定と肯定と擁護
よくわからないな〜
オシャレな店だって街に溶け込んでいて違和感は無いわけね。
不必要かどうか知らないけど観覧車・・・ああ向こうは大きかった(^^ゞ
アウトドアだって出来るよ。何たって都筑区だから
変なショッピングモールを差し置いてアウトドアがどうの自然がどうの落ち着いた世界がどうの・・・
ご自分の言っている事を否定してから肯定しているから支離滅裂。
不自然な景観はCNTの方が圧倒できだと思うけどね。
CVNTの中心部たる駅前に朝鮮玉入れが2軒もあったり、あのディスカウント店あったり、それを言わずに自然だの、空気だの、ほのぼのだと言う自分の足元を見てからおっしゃって下さい。
消費者金融がないからまだ救われますけど。
789: 匿名さん 
[2008-09-02 23:29:00]
772さん
私の知人で田園都市線であざみ野駅バス10分の所に住んでいますが、

東京駅まで1時間以上かかるそうですよ。

それも、立ちっぱなしだそうです。

ニュータウンだったら日本橋まで確実に座って行けるよ!
790: 匿名さん 
[2008-09-02 23:46:00]
さっきから港北を連呼している人。
歴史ある横浜と、新開の千葉のニュータウンを比べること自体
おかしくない?横浜に失礼でしょ?
規模も何もかも違って当たり前。
ところであなたはどこに住んでるの?
791: 匿名さん 
[2008-09-02 23:54:00]
>>784

良い情報ありがとう。楽しみになってきた。
カフェとは呼べるか疑問だけれど桜台のガソリンスタンド併設のドトールもある。
それから西白井なんだけれど、Y’Sカフェがある。
安全地帯のメンバーだった人のお店。
あと、牧の原のケーキ屋のボンアトレにカフェがある。
792: 匿名さん 
[2008-09-03 00:21:00]
何で横浜の話になるか意味不明です?

KYを知らないな!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる