千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西船橋プレミアフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本郷町
  6. ライオンズ西船橋プレミアフォートってどうですか?
 

広告を掲載

プレミア [更新日時] 2009-03-09 21:56:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズ西船橋プレミアフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市本郷町660
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:67.54平米-81.86平米
 
内装グレード・駅距離・駅力は問題ないと思うのですが、
ちょっと高いと思うのですが、どうでしょうかね?

[スレ作成日時]2008-07-21 21:13:00

現在の物件
ライオンズ西船橋プレミアフォート
ライオンズ西船橋プレミアフォート
 
所在地:千葉県船橋市本郷町663番他(地番)
交通:東京メトロ東西線西船橋駅から徒歩6分
総戸数: 68戸

ライオンズ西船橋プレミアフォートってどうですか?

No.2  
by 地元不動産業者さん 2008-08-03 19:25:00
南側は高層建物が立たないので日照は将来とも確保され、都市型マンションとしての住環境は最高ですね、ある意味狙い目(不動産関係か建築設計屋でないと気がつかない)。
販売価格が少し高めですが資産価値が暴落することはないと思います。
No.3  
by 匿名さん 2008-08-20 08:26:00
1期はどうだったんでしょうか?
どのくらいの坪単価、または販売価格だったか教えていただけないでしょうか。
No.4  
by 匿名さん 2008-08-20 23:24:00
西船って駅力あるかね?
No.5  
by 匿名さん 2008-09-06 16:05:00
通勤にはいいけれど
子供がいる人には薦められない。
小学校までの道。
ラブホの前とおりーの、
R14の交差点右折車で横断が危険きわまり。
事故多し。
京成までは渋滞抜け道で車がスピードだす、歩道なし。
問題だらけの通学路。
No.6  
by 匿名さん 2008-09-20 13:26:00
南側に高層の建物が立たないのがいいですね。
最近リニューアルされた東西線始発駅西船橋から近い。
駅前のスーパーは24時間営業なのもグッド。

西船橋近辺の価格相場からすると価格は妥当かな。
No.7  
by 匿名さん 2008-09-20 16:07:00
営業くさくね?
No.8  
by 匿名さん 2008-09-20 16:12:00
日雇い労働者の街
No.9  
by 物件比較中さん 2008-09-20 22:14:00
結局ここはおいくらでしたでしょうか?
No.10  
by 物件比較中さん 2008-09-21 01:44:00
坪単価210万〜ぐらいでした。妥当ですかね?
No.11  
by 匿名さん 2008-09-21 01:55:00
ちょっと高いかなぁとは思いましたが、このくらいじゃないですかね。
通勤楽。
No.12  
by 匿名さん 2008-09-21 03:42:00
平均坪220くらいですか?
No.13  
by 匿名さん 2008-09-21 16:38:00
本日行きましたが、一割高いと思いました。一割引いていただければ購入したいです。
No.14  
by 匿名さん 2008-09-21 18:20:00
高い部屋だと坪250ですね。75平米5700万…。
もはや西船橋の値段じゃないな…。
No.15  
by 匿名さん 2008-09-21 20:40:00
ひょっとして床暖房ナシですか?
No.16  
by ご近所さん 2008-09-22 17:16:00
75平米5700円だと高いかも。西船橋駅より北側が山手で、一応少し高い地域ですが、海側ですからね。山手80−90平米で4000万円前後と聞いてましたから、高いかと。大京ブランドですかね?床暖房なさそうですね。徒歩6分はよい。
No.17  
by 匿名さん 2008-09-22 22:31:00
これが南口駅前タワーならスペシャルな存在として妥当な価格だが、他のマンションが並びにいくつかある中では高いと言わざるえない。
No.18  
by ご近所さん 2008-09-25 15:55:00
なぜこの値段がついたのでしょうね。
No.19  
by 匿名さん 2008-09-25 19:05:00
この値段出して駅から6分も歩く西船の物件買いますかね?
この価格だと日比谷線・半蔵門線・千代田線、常磐線、TXが利用でき、駅前も遥かに発達している北千住やスカイツリー効果が期待できる押上の物件に手が届きます…。
東西線の快速もそれほど沢山来るわけでもないし、何故この値付けなんでしょう。
No.20  
by 匿名さん 2008-09-26 07:02:00
まあ〜土地仕入れに高値つかみしたんでない。しかしまあ、だとしてもこの御時世、とりあえず言い値で買うやつもいるだろ〜みたいな感じで、しれーっとこんな値付けしてくるかね。もう完璧にトーンダウン。
No.21  
by 匿名さん 2008-09-26 09:23:00
たとえば新浦安のおしゃれな町だってこの値段なら買えちゃうよね。
No.22  
by 匿名さん 2008-09-26 12:53:00
契約時期で相当な差がでるとみた。
残り物に福があるのかな。
No.23  
by 匿名さん 2008-09-26 14:56:00
そして、高値つかみ組みの「好きな部屋選べたんですから後悔しません!」なんて、涙目必死のカキコが出てくるんかねぇ〜。
No.24  
by 南部せんべい 2008-09-28 00:36:00
近くにすんでいます。

西船橋はなんにもないけど住んでみるとまぁまぁ便利です。
始発に乗れるのが妊婦には助かります。

うーん、駅に近くて通勤には良いけど、
間取りがちょっと狭いですね〜 お風呂ひろいとうれしいのに。
そしてやっぱ高いんですね。
安くなるかなぁ。

あと、妊婦のママ友に聞きましたがここらへんの小学校(名前まで聞きませんでした)は
最近マンションが増えて子供が増えて、児童が入りきらずにプレハブ校舎で
授業をしているらしいです(> <)
No.25  
by 匿名さん 2008-09-28 01:33:00
いつも乗り換えばかりで、ほとんど降りないんだが、久々に降りてみると西船橋も随分マンション増えたねぇ〜。確かに児童数も増えるわけだ。三省堂はなくなったのか。
No.26  
by 匿名さん 2008-10-01 23:46:00
う〜高い!
No.27  
by 匿名さん 2008-10-02 22:22:00
ここの学区の小学校はとびきりのマンモス校です。
プレハブでしのぐつもりですが焼け石に水。
学区も考えないでマンション増やす無能な市です。
No.28  
by 匿名さん 2008-10-03 09:05:00
運動会も立ち見だしね。
No.29  
by 匿名さん 2008-10-04 17:18:00
給食は冷えちゃうしね
No.32  
by 物件比較中さん 2008-11-02 13:25:00
内部仕様は大京さんはどこも基本的に一緒でしょ!
細かいところはセレクトだし、千葉だからキッチンカウンターが天然石じゃなかったり等のグレード違いはあれ気にするところではないでしょう。
やっぱり価格が高すぎます!
かといって、今更下げても信用無くすだけだし。。。難しいですね!
No.34  
by 購入断念思案中 2008-11-04 20:15:00
ぶっちゃけ、どれくらい売れてるんですかね?
この連休でMR行った人居ませんか?

低層階が安くなったと営業さんから電話あったけど、
高層階希望者にそんな営業無意味でしょ!
安くしたから買えって、あんた都合で買うんじゃないんだから。

思い切って「全戸価格下げました!」てチラシ打たないかなぁ?
No.35  
by 匿名さん 2008-11-18 07:40:00
安くして、今更なくなる大京の信用なんて、元々ないしょ。
No.36  
by 匿名さん 2008-12-03 22:13:00
このマンションはヤジもないんだねぇ〜・・・
No.37  
by 物件比較中さん 2008-12-06 10:52:00
最近どうなんでしょうか?
モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?
No.38  
by 購入検討中さん 2008-12-09 12:57:00
問い合わせたところ、4100万台〜だそうですが、NO,34の方によると値引きありそうですね。
差し支えなければ、いくら位だったか教えていただけないでしょうか?
No.39  
by 他物件検討中 2008-12-21 17:54:00
№34です。

低層階に興味なかったので詳しく聞きませんでしたが
4000万円台で角住戸だったと思います。

4100万円〜てのも何階のどのタイプかにも寄りますよね!
No.41  
by 驚き! 2009-01-20 20:49:00
月曜日に行ったのですが、売却済の赤いお花が沢山ついてましたよ。
設備も駅近も気に入ったのですが、お買物が不便ではありませんか?
教えて下さい。
No.42  
by 匿名さん 2009-01-21 14:20:00
駅周辺に小さめスーパー3つと近くにドンキホーテがあったはず
IC近くで大型トラックの通行が多い、24時間営業のドンキ、
隣駅には中山競馬場がありレース開催日には駅の雰囲気が…
個人的にあまりいい物件とは思えない
No.43  
by 匿名さん 2009-01-31 12:06:00
西船は便利だが、鉄塔送電線が多くて住むには困る。
No.44  
by ご近所さん 2009-03-05 21:42:00
最近書き込み無いけど
売れてるんですかね?
No.45  
by xxx 2009-03-09 21:56:00
花はついていたけど。。。本当はどうでしょうかね。
なんせ価格設定が高い。 立地、仕様は近辺の物件に比べてよいので値段調整されれば早い内に完売しそうだが。
ただいまの価格だとみんなためらうでしょ。欲しくても。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる