千葉の新築分譲マンション掲示板「エクアス船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 宮本
  6. エクアス船橋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 05:56:52
 削除依頼 投稿する

所在地:千葉県船橋市宮本6-1797-1他
価格:3890万円-4590万円
間取:3LDK
面積:68.36平米-76.14平米

[スレ作成日時]2008-02-12 01:14:00

現在の物件
エクアス船橋
エクアス船橋
 
所在地:千葉県船橋市宮本6丁目599-8(地番)千葉県船橋市宮本6-23-12(住居表示)
交通:総武本線船橋駅から徒歩14分
総戸数: 38戸

エクアス船橋

2: 匿名さん 
[2008-02-12 01:17:00]
購入を検討されている方、ご意見・ご感想を教えて下さい。
3: 匿名さん 
[2008-02-13 00:16:00]
正直なところ、駅までの距離と現地周辺の雰囲気を考えると異常に高い気がします。
パークホームズと広さ・価格は同程度ですが、生活利便性を考えると圧倒的に負けてるような。
値下げでもしない限り完売できないんじゃないかな。何せ市場近くのレクセルが今思えば結構安かったにも関わらず、完売まで竣工後1年くらい掛かってましたから。
4: 匿名さん 
[2008-02-16 11:44:00]
上の方と同じ意見です。
駅からの距離など考えると高いと思います。
完売も難しいかと…。
というのも
手当たり次第に電話をかけてるみたいですし。
うちにもかかってきて
きっぱりと断ったのに
なんども何度もかかってきます。
それだけ、焦ってるってことでは?
5: 物件比較中さん 
[2008-02-20 02:31:00]
売主もマンション規模も小さい。心配の方が大きいかな。
7: 匿名さん 
[2008-06-09 09:45:00]
見に行ってもいないのに、何度も電話かかってきて、迷惑。
9: 購入検討中さん 
[2008-06-14 14:04:00]
はじめまして。

購入を検討している者です。
他のマンションと比べて書き込みが少なく、もう少し情報が欲しいです(>_<)

もう購入を決めた方、決め手はなんですか?

私にとってはとても魅力的な物件なのですが。
また、どのような家族構成の方が入居されるのかも気になってます。
11: 購入検討中さん 
[2008-06-15 15:08:00]
>10 さん

レスありがとうございます。
実は先日街を見に行って参りました。

10さんのおっしゃる通り駅前に最低限の店舗がありちょこっと歩くと民家と畑などがあるようなイメージです。

そしてそこも魅力に感じました。

ふなっこには是非行ってみたいです(*^_^*)
確かに裏が小学校と言うのはお子さんをお持ちでない方には騒音ですよね。


6年間住んでいた方の記憶の中で、印象が悪くなさそうだったので安心しました。
また、前向きに検討して行きたいと思います!!

ありがとうございます!
14: 購入検討中さん 
[2008-06-15 23:11:00]
>10(12&13)さん

ありがとうございます。
朝晩の雰囲気など考えてなかったので、参考になります。なるほど、なるほど、、とうなづきました。
そうですよね、街って日中だけではなく、時間帯によって顔を変えるモノですよね。

ふなっこのコメント、ちょっとほほえましかったです。リアルな感想ありがとうございます。
ふなっこはよくネットなどで出て来てましたので気になってました。

>街の雰囲気は受け取る人それぞれだと思うので、周辺レポートはこれでやめておきます。

たしかにその人その人で受け取り方が違いますよね!
でも、私は10さんが住んでいた街を丁寧に説明して下さって、心が温かくなりました。

マンションコミュニティは中々辛口なコメントが多いような気がしていて、投稿した時も勇気を出してみたのですが(^_^;)

駅周辺をパトカーがパトロールしてくれているの、いいですね!!

次の休みあたりに、MRに行ってみたいと思います。

住んでいた方の生の声を聞けたのは、とても貴重です!
本当にありがとうございました!!
15: 入居予定さん 
[2008-07-09 11:31:00]
いよいよ内覧会ですね!
待望の我が家がやっと見れます。
その後契約された方はいらっしゃるのでしょうか??
16: 匿名さん 
[2008-07-10 17:04:00]
見に行ってないのに電話が来ます。
もう家持ってると言ったのに、後日まだ別の人から・・・
鍋の火がかかってるといっても粘ろうとするし。
横の連絡もしといてください。
17: 匿名さん 
[2008-07-11 12:42:00]
この価格で売れるわけ無いじゃん…
上の見てるとデベの不毛な自作レスばっか
18: 匿名さん 
[2008-07-13 13:41:00]
エクアスってここに限らず、アクセスが半端、その割に価格高い、そして営業が恐ろしくしつこい。
空気読んで下さいね。
19: 購入検討中さん 
[2008-07-22 16:28:00]
実際に契約された方はどれくらいいらっしゃるのでしょう?
悪くない物件だと思いますが、金額が高すぎです。

契約者の方で、内覧会へ行かれた方。
建設会社の対応はどんな感じでしたか?
20: 匿名希望 
[2008-07-24 21:55:00]
勧誘の電話がしつこすぎる!! 買う気は無いが、その気があっても 買う気が失せる。
21: ビギナーさん 
[2008-07-31 23:59:00]
施行会社の多田建設が倒産しましたが、大丈夫なのでしょうか。
22: 周辺住民さん 
[2008-08-11 22:11:00]
こちら、ちょっと勧誘が気になります。。。

今日、モデルルームの前を歩いて帰宅途中、何人もの営業マンに道端で声をかけられました。
その度に「持ち家です。」と答えたのですが、解せないものを感じました。

「こういった方法で家を買おうと思う人がいるのだろうか。。。」

もちろん頑張って営業してる、というのは理解できるのですが、買う意思も何の興味もない
通りすがりの人間にまで声をかけていたのには、まったく理解ができませんでした。

物件云々という内容ではなくて恐縮ですが、気になってしかたなかったので発言させて
いただきました。
23: 入居済み住民さん 
[2008-08-24 21:24:00]
はじめまして。最近引越ししてこられる方が増えて、賑やかになってきましたね。嬉しい限りです。私もようやくここの暮らしに慣れてきたので、投稿させてもらうことにしました。個人的には1、ディスポーサー 2、広いバスタブ 3広いバルコニー が特に気に入っています。また家具も少しづつ揃えているところですが、休みのたびに家具屋さんを周り、とてもワクワクした毎日を送っています。今までのボーッとした休日が一転した感じです!今はバルコニーにタイルに興味があり、色々調べてます。一生に一回の買い物で、正直不安でしたが、とてもいい買い物をしたと思っています。近隣住民の方も笑顔で話しかけて下さり、とても親切でした。もう入居されている方はいかがお過ごしですか。このコメント見た方がいましたら、コメント頂けると嬉しいです。長々とすみません。それでは失礼致します。
24: ビギナーさん 
[2008-08-25 07:48:00]
販売開始当初資料請求して、その時は勧誘の電話は一度だけだったのですが、1ヶ月程前は毎日違う営業の方から電話がかかって来て、忙しい夕食時だったので、かなり困り不信感を持ってしまいました。
25: ご近所さん 
[2008-08-25 10:16:00]
こんにちわ。
初めてこちらに来ましたが、やっぱりみなさん同じ目に遭われてるのですね。
東船橋に住んでいるものとして、すごく興味のある物件だったのですが。
営業がしつこ過ぎて、見に行く気になりませんでした。
電話で少ししゃべりこんだら住所を聞くまで切らせてもらえず、とうとう家まで押しかけてきました。その後も電話がなる度に営業で、デイツーに買い物に行けば、裾をつかまれ「マンション買いませんか?」って持ち家だったらどうしてくれるの?!と大変無礼な態度にガッカリしました。

旦那は勧誘が嫌いって言ってるんだからそっとしてくれれば見に行ったかもしれないのに。。。電話が鳴り、火をかけていると話しても全然ダメだった点、同じ方がいらっしゃって思わず書き込みしてしまいました。

興味ある物件だったのに残念。
26: 検討中 
[2008-10-15 16:01:00]
値下げしてるようですね!買い時はいつ頃ですかね?全然入居されてないようですが、入居中の方は不安では?また値下げをどう思っているのでしょうか?
27: 物件比較中さん 
[2008-10-21 11:06:00]
かなり値下げしているのでしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2008-10-24 13:43:00]
ここの営業、なりふり構わずで正直怖いです。そこまでしないと売れないのは容易に想像できますが。
インプレストも売れてなさそうで、人を不快にするツボを押さえた営業だったけど、しつこくはなかったね。
29: 物件比較中さん 
[2008-10-27 23:20:00]
どのようなところがなりふり構わずなのでしょうか。1千万以上値下げされていて私は魅力的に思いますが、何かあったのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2008-10-28 19:31:00]
1000万円の値引きにはなにかあるとしか思えません。マンション初心者ですが、みなさんはどう思いますか?
31: 名探偵 
[2008-10-30 14:47:00]
何かあります。
32: 匿名さん 
[2008-11-01 13:58:00]
完売したみたいですね。
33: 匿名さん 
[2008-11-01 14:44:00]
http://www.arealife.co.jp/Products/eq_funabashi/gaiyo.html

再販業者に買い取ってもらっただけです。
半分しか売れなかったみたいですね。
34: 匿名さん 
[2008-11-01 15:12:00]
元値4200万円台の物件が、2900万円後半で出てました。今日、船取線の花輪そばにあるセブンすぐ隣りの電柱に広告貼り付けてありました。投げ売りですね。
35: 匿名さん 
[2008-11-01 16:39:00]
それでも2900万するんですね。
36: 匿名さん 
[2008-11-08 14:08:00]
ちらしでは3LDK、69.01m2、4270万円が2980万円になっています。半分売れたいうことは、4270万円でこの物件買った人がいるんでしょうか。再販業者の仕入れが2,600位か?
37: 入居済み住民さん 
[2008-11-10 23:57:00]
宮本が住みやすいので、宮本で家(できればマンション)を探していました。なので宮本で見つけたこのマンションはとても気に入っています。収納も広く、最新の設備が整っているのでとても使いやすいです。でもやはり高かったとは思います。
皆さんが言っている営業マンがしつこいというのはおそらく下取りをした会社ではないでしょうか?オールバックの営業マンやら靴の踵をカツカツいわせてマンションの周りを歩いている営業マン・・・とても不快に感じられます。早く撤退してくれないかなぁと思っています。
38: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 00:09:00]
はじめまして。私も宮本に馴染みがあり、値段は高かったですが思い切って購入しました。前の書き込みの方もおっしゃる通り、設備や物件自体には大変満足しています。しかし最近値下げの張り紙があちこちに貼ってあり、正直複雑な気持ちです。1000万違うとこれからの10年間は、、、と考えてしまいます。すでに生活をしている人の気持ちも考えて欲しいです。これから購入する方が正直羨ましいです。
39: 匿名さん 
[2008-11-19 11:31:00]
元の売主が資金回収相当あせってたんですねえ この場合入居者は無視なんですか?
40: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 12:05:00]
早く購入を決断された方は好きなところを選べたのではないでしょうか?
値引きをするのはそうやって売れ残っているからであって。
竣工後は特にどのマンションでも値引きはしますよ。
その代りオプションは選べませんよね。
マンション購入はタイミングですよ。
44: 匿名 
[2008-11-21 10:28:00]
入居者は無視なのかな いくら気に入って決めたとはいえ1,000万円以上違う価格で

引き渡しまもなく値下げされたら…マンション価格はもっと下落する傾向 もっと下がる

気分良くないよね
46: Jing 
[2008-12-01 23:04:00]
東船橋駅までは狭い道ばかりみたいですね、夜は怖いかな?一人で歩けない気がします・・・
詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。
47: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 00:45:00]
東船橋までは住宅が続くので確かに夜は暗いかもしれません。でもそんなに道は細くないし、自転車ならわりと快適に(車が少ないので)走れると思います。

値下げは施工会社が危なかったことに関係があるようです。そのために今の販売業者になってしまい、1000万円の値下げ…という事態になったようです。
始めに選べたからこそ納得のいく部屋に住めているわけですが、やっぱりあの電柱の張り紙だけは何とかしてほしいものです。
48: 匿名 
[2008-12-02 09:45:00]
値下げは施工会社のせい????? 確か7月末に井上工業は破産
値下げは元売主のせいじゃないの? 今の販売業者は買値に利益を乗せて販売してるだけでしょ

はじめに買った人がおとなしくしてるのが信じられない。普通なら1,000万以上も価格差があれば騒ぐよね、このままおとなしく黙って値下げ状態を見続ける訳ないよね
49: 匿名さん 
[2008-12-02 10:40:00]
おとなしく黙ってるしかないでしょ。
だって誰に文句言うんだ?
いくらで売ろうが買おうが勝手なんだから。
51: 匿名さん 
[2008-12-02 16:36:00]
ここの最初の売主の価格設定の根拠が知りたい。他県の物件もとんでもない相場無視価格→惨敗→1000万以上値引き。
ちなみにここの営業、モンスターみたいで怖かったぜ。
52: 匿名さん 
[2008-12-02 16:47:00]
1000万以上値下げ!?
値下げで最高いくらなんですか?
投資用に買いでしょうか?
53: 匿名さん 
[2008-12-02 20:28:00]
投資向けの物件かどうかは、ご自分で確認した方が吉。
俺だったら買わな(以下自粛)
54: ご近所さん 
[2008-12-03 02:07:00]
もうご存じの方も多いと思いますが、、捕まった宅地課長殿は複数の建築業者と、、、
http://mediajam.info/topic/702567
55: いつか買いたいさん 
[2009-02-02 21:07:00]
はじめまして。

最近我が家の最寄り駅周辺にもこちらのマンションのチラシがあちこちの電柱に貼られています。

船橋駅から徒歩で帰れる場所にマイホームなんて、夢のまた夢・・・という感じでしたが、
大幅な値引があれば買えるかも?なんて淡い期待を持ちつつ検討させていただいております。

ただ、こちらでも少し触れられていますが 最初から住んでる人たちにとっては
私のような気持ちでこれから契約する人たちは 見ていて決しておもしろいものではないと思います。

実際 あの下取り会社?から買った人たちでも歓迎していただけるのか・・・
値引を期待している分際であつかましいかもしれませんが、不安に感じます。

電柱に広告を貼るのって、おそらく違法?ですよね。
そいういった違法まがいのことをする業者を本当に信じて大丈夫なのか・・・
一度モデルルーム見学の予約をしようかなと楽しみに考えつつも少しためらっています。

最近
マンションを買わないと家にいやがらせをしたり(デリバリーピザを70枚無断注文されたなど)
しつこく電話をしてきたりする不動産業者がいるので
気をつけろと消費者センターのHPに書いてあったので、
こういったことをされたらどうしよう・・・と感じてしまいました。
(こちらの掲示板にも 料理中だと言っても電話を切らせてくれないなどいろいろありますよね)


最近のこちらのマンションに関する情報(価格など)、また下取り会社に関しての情報など
真剣に検討しておりますので、 是非ご提供いただければと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

(すでにお住まいの方やご検討中の方の気分を害すつもりは一切ないのですが、
もし万が一不快にさせてしまうようなコメントがございましたらお詫びいたします。)
56: 購入検討中さん 
[2009-03-01 22:26:00]
大丈夫です。
管轄のオカミに思いっきりクレーム言えば業者はおとなしくなります。
どの業界もそうです。
57: 匿名さん 
[2009-03-01 23:26:00]
ひどい売主というのは
業界では常識。
だから、名も無い業者から買うのは
得策ではないんだよ。
59: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 01:20:00]
久しぶりに書き込みがあったので、投稿しました。部屋自体は順調に売れているみたいですよ。あと2.3件でしょうか。業者さんは確かに見た目は怖い感じですが、話してみると親切な印象でしたよ。あと何件残っているか知っている方がいましたら教えて下さい。
60: 入居済み住民さん 
[2009-09-12 14:57:04]
完売したみたい。
61: 買い換え検討中 
[2009-09-17 22:11:54]
相場よりもかなり高い価格で売られていたけど完売してしまったんだね。

価格:4200万円-4990万円
間取:3LDKー4LDK
63: 評判気になるさん 
[2017-09-20 05:56:52]
はじめまして。マンション購入を検討しており、こちらの物件を候補に挙げております。

webで見る限りとても素敵な物件だと思いましたが、家人は売り出し戸数が多いのが気に掛かっている様です。

近隣トラブルなど、色々とあるのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エクアス船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる