三菱地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークハウス市川マスターレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 大洲
  6. パークハウス市川マスターレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-27 19:30:45
 削除依頼 投稿する

三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00

現在の物件
パークハウス市川 マスターレジデンス
パークハウス市川
 
所在地:千葉県市川市大洲4丁目4097-1(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩9分
総戸数: 67戸

パークハウス市川マスターレジデンス

143: 匿名さん 
[2009-01-18 11:13:00]
>>142さん
> 外環のICってどこにいつごろできるのですか? 今の市川ICのところですか?

以下はどうでしょう?

市川市のホームページ:
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cit03/1111000002.html

国土交通省 関東地方整備局:
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/gaikan/
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/02gaiyo.htm

以下に出ている詳細図面によると、東京外かく環状道路の市川周辺には以下3つのインターができるようです。

http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/02gaiyo_satmap1.htm

・市川北インターチェンジ(仮称)
・市川南インターチェンジ(仮称): 市川市平田地区あたり。本物件に最も近い。
・京葉ジャンクション(仮称): 京葉道路との接続。京葉市川インターあたり。
144: 匿名さん 
[2009-01-18 11:29:00]
以下の国土交通省 関東地方整備局の図面によると、市川南インターチェンジ(仮称)は市立平田小学校と市立第八中学校との間あたりに作られるようです。

http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/298_3_03.html
145: 匿名さん 
[2009-01-18 17:34:00]
>142さん 南インターはマンション前の道を東方向に1km。
現場に行けば金網の囲まれた空き地が沢山出来てるからすぐ分かるよ。
ヤフー地図の航空写真でみると買収された空き地が京葉道路市川インターから
伸びてる様子がよく分かるのでご参考に。
146: 買い換え検討中 
[2009-01-18 22:03:00]
皆さん情報ありがとうございます。
かなり近いところにICができるのですね。
市川市内の道路の混雑緩和になるのか、逆に混むことになるのか。
完成は 計画で7年後みたいなので まぁあと10年はかかるかもしれませんね。
湾岸道路を良く使うので、このICができると便利になるかな。

今の段階ではこの外環ICでどうなる想像もつかないです。
特にこの物件へのマイナスの影響がなさそうに思うのですが、
皆さんはどうお考えですか?
147: 匿名さん 
[2009-01-18 23:37:00]
>146さん
4〜5年は良くも悪くも影響は無いでしょう。湾岸道路と比較すると京葉道路はかなり
利便性が落ち、近隣の道は常に慢性的渋滞なので車でのアクセスは悪いままです。
(同じ市川市でも湾岸エリアや新浦安などと比べて)
インターが出来ればこの点は解消できるのですが、インターの場所がマンション前の
道路とクロスしいる点が抜け道としての心配がありますね。
4〜5年後だとその辺の影響が見えてくると思うので、中古価格への影響が若干心配ですね。
148: 周辺住民さん 
[2009-01-19 11:55:00]
高速の出入り口は、総武線の線路側からの出入になるので物件前の道は直接ICにはつながらないのですが、ICが出来ることにより市川駅周辺の車の流れがどうなるのかはまったく未知数ですね。ちなみに市川南ICは湾岸道路に向かう方向にしか行けず、松戸に向かった方向にしか降りれない構造になります。
149: 匿名さん 
[2009-01-19 22:13:00]
国道14号線を始め総武線市川〜船橋間周辺の道はもの凄く渋滞するんですね。
タクシーの運ちゃんが道路が昔ながらの作りで右折車線が整備されてないからだと
教えてくれました。京成八幡駅周辺もひどいですね。
外環がそれを解消してくれるのか、インター近くはもっと混むのか心配です。
150: ビギナーさん 
[2009-01-19 22:41:00]
141です。

この物件を批判されている方から見た「優良物件」の具体的な例が
やっぱり出てきませんね。
結局「優良物件」なんてどこにもないのでしょうね。

自分のモノサシに合うかどうかが「優良」かどうかの判断基準でしかない という
ことなのでしょうね。
151: 匿名さん 
[2009-01-19 23:40:00]
この物件との比較だとどの辺の物件になるんですかね。
本八幡にいくつか出てる物件?
駅から10分だと、亀レジとか?
152: 匿名さん 
[2009-01-20 00:07:00]
141さん 優良物件はありますよ。ただ、具体名を出すと自分自身のプライバシーを心配するか
ライバルに取られたく無いのでしょうね。ただ、ヤフーの中古情報で築年数の割りに値段が下がってないものを見れば分かりますよ。私が狙っている物件はいつも取り合いなので黙っておきます。ひたすら売りが出てくるのを待ってます。(東京に近い、最寄駅に近い、閑静、環境抜群、買い物も便利、自然も豊か・・・こんな感じです)
153: 匿名さん 
[2009-01-20 01:26:00]
なんかこのスレッドにわかに盛り上がってきたね。
スレッド立ち上げてもろくにレスのないマンションとかあるし・・・
良くも悪くもそれなりに注目されてるってことなのか?
154: 物件比較中さん 
[2009-01-20 11:30:00]
この辺りの最近の物件の中ではやっぱり気になる物件ですよね。
これが4000万ピッタリくらいだったらぜったいに買うんだけど。
155: 匿名さん 
[2009-01-20 12:14:00]
>>152
築年数のかなりある、中古ってことですか?
156: 匿名さん 
[2009-01-20 12:53:00]
152さん
でも、その方法だと新築は分からないですよね?分譲中であれば人気物件はどうせ抽選にならざるを得ませんので問題にはならないのでは?優良と言われる物件の具体例を是非ともしりたいです。
157: 匿名さん 
[2009-01-20 12:59:00]
ちょっと全体に狭い、つまり高いということになるんだけど、そこがネックかな?
158: 物件比較中さん 
[2009-01-20 18:16:00]
ハッキリ言って、子供2人いたら絶対にニーズにミートしない広さですね。
私の家族のように中学生の子供1人で、あと6,7年もすればいなくなってしまうような家族向きですね。 
逆に、そのような家族構成の人にとっては、広さよりも、立地や日当たりが重要で、子ども一人なので経済的に余裕があるため多少の価格の高さはデベの安心料として許容できる という状況になるのではないでしょうか?
特にそのような方の中で大規模物件やタワー物件が嫌いな人たちに人気になっているのではと推定します。
159: 匿名さん 
[2009-01-20 23:18:00]
ラヴィアンコート墨田業平ってのはどーかな
中層で大手町まで15分だしコンセプトは似てるきもするけど。
160: 検討中さん 
[2009-01-21 19:33:00]
どうでしょ? って、何を聞きたいのでしょうか? 比較したいポイントをあげてもらわないとコメントのしようがありませんね。
ちなみに、錦糸町エリアの風俗店の多い環境は私たち家族にはありえませんがね。
161: 契約者さん 
[2009-01-21 19:39:00]
ちなみにこのスレはパークハウス市川のスレ。
ラヴィアンコート墨田は別スレがたっているのでそちらへどうぞ!
162: 匿名さん 
[2009-01-21 21:36:00]
市川、本八幡のイメージは閑静な住宅地だけど南側は錦糸町〜小岩間の駅前と
あんまり変わらないですよ。

市川自体、快速が止まるぐらいで街としての魅力が
乏しい気がします。
比較になりませんが都営新宿線の瑞江あたりのほうが区画整理されて
中規模な公園が点在しているので子育て環境は良いとおもいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる