マンションなんでも質問「妥協されました?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 妥協されました?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-27 21:42:00
 削除依頼 投稿する

ほぼ決めている物件があります。
住環境、立地場所、外観等は満足していますが、間取りはあまり好ましく思っていなかった田の字型タイプ。
迷った挙句、「年をとって、車椅子の生活になった場合にまっすぐな廊下は移動しやすいはず」と
考えることにし、決めました。
購入に際し、みなさんは何か妥協されたところありますか?

[スレ作成日時]2006-11-22 13:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

妥協されました?

45: 匿名さん 
[2006-11-23 17:47:00]
ごめんなさい、タワーのデメリットですが、震災時の不安と建替え時の不安ですかねえ。
タワーに住んでいますが、それ以外思いつきません。
あとは、さまざまな共用設備(ダストステーション、ゲストルームや、防犯設備、コンシェルジュサービスなど)、いわずもがなの眺望、建物自体の建築基準が高いこと、希薄で気楽な近所づきあい(好みがあるでしょうが)、など、利点のほうが多い気がするのですが・・・(大規模なので、管理費も高くはないです。ウチは)。
そして、これらは、戸建にはないメリットです。
ですから、周辺ミニ戸建以上のお金を払って購入しているわけです。
逆に、小規模なら、値段以外に戸建に勝る要素はあるのでしょうか?

まあ、タワーの評価は、前述のデメリットの大きさをどの程度に捉えるかでしょうね。
震災時は確かに不安かも。建替えは、その前に転居する予定だからまあいいかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:妥協されました?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる