千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-08-27 18:39:11
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2009年5月16日[新型インフルエンザ初の国内感染を確認・民主党代表選挙]現在、

 千葉NT中央:①エクセレントシティ(新日本建設)  *2007年3月27日竣工済
        ②ザ・レジデンス
        (×中央コーポレーション×・×アゼル×・セントラル総合開発・×ニチモ×
         +長谷工コーポレーション)
        ③ブルーミングレジデンス(東栄住宅) *2007年12月26日竣工済

 印西牧の原 :④レイディアントシティ印西牧の原(×日本綜合地所×)
        ⑤サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄) 

などが売り出されてます。

 千葉NT中央:⑥センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印旛日本医大:⑦エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

の2物件は、めでたく完売しました。
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定はどうなるのでしょうか?

こんな時代、売主のチェックは怠れません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

印旛日本医大駅~空港第2ビル駅間に設置される新駅名称が下記の通り決定しました。
 新駅名称:成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)
 http://www.nra36.co.jp/

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ市民(西印旛市 or 北総市 or 印西市 or 印旛市 etc)となります。

皆さんは①~⑤の中からどのマンションを選びますか?
同時期竣工の⑥⑦も含めて比較検討し、それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、
ついでに教育についても情報交換していきましょう♪


引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※一部の方の期待に応えてZZの登場です。がスレ主はZまでの世代ですので、後は皆さんにおまかせです。

[スレ作成日時]2009-05-16 19:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.

262: 匿名さん 
[2009-06-06 22:43:00]
地図を見て確信した。新しい印西の中心は印西牧の原だな。
千葉NTの中央は千葉NT中央駅かもしれないが、印西牧の原は印西の中央として印西中央って名前に変えるべきだろ。

さびれた木下や千葉NT中央より、印西牧の原のほうが栄えているんだし。
場所的に端っこの木下や千葉NT中央なんて捨てて、住民のために全てを移転するべきだな。

消防署は移転、高校も移転。次は何だ?
263: 匿名さん 
[2009-06-06 23:35:00]
>262
そういう事を言ってるから牧の原住民は嫌われるんだよ!
264: 匿名さん 
[2009-06-07 01:34:00]
王将も移転。
クリーンセンターも移転。
265: 物件比較中さん 
[2009-06-07 01:47:00]
こちらをみると印旛日本医大駅が今一番旬なようですが、今後1~2年の内に新たにマンションが建設される可能性はあるのでしょうか?

駅前には日本綜合地所の土地があるらしいでしが、そこはどうなるのでしょうか?

情報お持ちの方、教えてください。
266: 匿名さん 
[2009-06-07 06:33:00]
20XX年、地図を見て確信した。北総市(白井市と新印西市)の中心は千葉NT中央だな。
これで名実ともに千葉NTの中央は千葉NT中央駅になった。印西牧の原は一時期栄えそうに
なったが今では商業施設の撤退が始まり住宅地中心の街に生まれ変わろうとしている。
さびれた木下や発展著しい千葉NT中央より、印西牧の原のほうが住環境は良いし。
場所的に端っこの木下や印旛日本医大なんて捨てて、住民のために全てを中央に移転するべきだな。

消防署は移転、警察署も移転。次は北総市役所だ。
267: 住まいに詳しい人 
[2009-06-07 07:27:00]
なんでここの人っていには野嫌うんでしょう。
もう新規マンション予定も無い、一戸建てエリアなのに。
268: 匿名さん 
[2009-06-07 07:36:00]
性格悪い人たち多いよね。
同じように、ご近所づきあいも良好に出来てないんじゃない?
269: 匿名さん 
[2009-06-07 09:05:00]
マジレスすると、日医大の駅前南側に日綜の予定地があるけど、建設予定看板が昨年夏に立ったまま放置されたまま。
日綜があんな事になったからしばらくは難しいかな。
設計・施工は長谷工予定だったから長谷工がどうにかするのかも知れないけど。

あとはエストリオの東側にある駐車場の土地も売りに出されているけど分譲マンションにしては手狭かな。
更にその奥は造成、道路も作っているけど戸建て用地らしい。

だからしばらくは新築マンションは難しいかなと思う。
戸建てはこれからも更に建ちそうだけど。
270: 匿名さん 
[2009-06-07 09:18:00]
マジレスするといにはのの戸建ての方たちは一切嫌われていない。常識ある大人だから。
ただある損じんが
いろいろなところに書き散らしている気配があるので
それに対してブーイング!?
271: 匿名さん 
[2009-06-07 11:35:00]
いろいろな所?
どこ?
272: 匿名さん 
[2009-06-07 12:12:00]
CNTには色々なのがいるなw

こむろのおおた○くん

生活保護断られてあちこちに書き込みしている内野のおっさん

村民 ? ← 自演くさいが・・

CNTの愉快な仲間たち
273: 匿名さん 
[2009-06-07 17:41:00]
マジレスすると都心に近い白井・西白井、便利な中央、価格の日医大から選ぶのが賢者。
小室はNTなのって感じだし、牧の原は休みの日に方々から車で大勢よそ者がくる地域なのでオススメできませんね。
274: 匿名さん 
[2009-06-07 22:13:00]
その牧の原があってこそ、ある程度の利便性が保たれるのですから悪くは言えないはずですよ。

かくいう我が家も毎週末、車で牧の原をぐりぐり周って買い物してます。
逆に牧の原の商業施設がないと不便なことになります。

牧の原、重宝してます。
牧の原に行けば何でも揃う!
そんな街になって欲しいです。
275: 匿名さん 
[2009-06-07 23:51:00]
商業施設なんて飽きられればいずれは淘汰される。
百貨店がその役割を終えたようにな。
276: 匿名さん 
[2009-06-08 00:38:00]
今日滝野のバス停で「6月末で滝野線廃止」という貼紙をみました。昼間だけでなく、とうとう通勤時間帯のバスまでもが…。

牧の原はあちらこちらで駅近くの宅地開発が行われていますが、滝野は駅からも遠いしこれからどんどん寂れていってしまうのでしょうか…。

町並みの美しさに惹かれて滝野を検討していたのですが駅から徒歩15分以上は考えてしまいますね。

もしかしたら成田新駅の近くの方が通勤は楽かもしれませんね。
277: 匿名さん 
[2009-06-08 02:52:00]
>都心に近い白井・西白井

西白井だったら古くなったCNT区画よりベリーフィールドの方がいいな。
でもあの辺は下総基地の爆音で大変じゃね?
中央なら下総基地の音は聞こえないけど。
278: 匿名さん 
[2009-06-08 08:14:00]
>>276
レインボーバスはなくなってしまいますが
北総交通?
のバスが変わりに滝野を経由して
印西牧の原~小林間を走りますよ。
279: 276 
[2009-06-08 09:22:00]
>>278
おおっ!そうなんですか。
滝野でバスがなければ陸の孤島じゃないかと思ってました。

北総交通みてみます。情報頂きありがとうございます。
280: 匿名さん 
[2009-06-08 10:34:00]
流山の人間が何故ここに?

しかも勤務中だろうに
281: 匿名さん 
[2009-06-08 13:18:00]
ウチが中央にマンション買った頃は、平成の大合併が終わり夕張も破綻したなか危ない自治体には住めないと掲示板にも盛んに書き込みがあり、まだ中央からも座れる電線もあるとの説明を受け、GT‐R一台分高かったものの一生の事と思い中央を選びました。

しかし住んで2年程度で終わったはずの合併はするわ、奥地の人口増により全く座れることが無くなった状況では、正直納得がいきません。

もちろん専業主婦の妻や子供はこの環境に満足してくれてますが、個人的にはある意味夢だったGT‐Rを諦めた結果がこれですから…。
ローンだって35年では大分違います。


ただの愚痴です、ハイ。
でもこれが正直な気持ちです。
私だけではないはずです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる