管理組合・管理会社・理事会「総会欠席は罰金3000円」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 総会欠席は罰金3000円
 

広告を掲載

mume [更新日時] 2022-12-25 16:23:22
 削除依頼 投稿する

近所のマンションでの事例ですが、皆様のご意見を聞かせていただきたくスレッドを立てます。 よろしくお願いします。

戸数58 築10年くらいの投資型マンションです。
総会に出席するのは理事達だけで、あとは委任状か議決権行使書での出席という状態が、ずっと何年も続いていました。
ところが、今年の総会には32名が出席しました。
なぜかというと、欠席すると3000円を徴収されることが、昨年度総会で議決されたからだそうです。

徴収した罰金から、出席理事へ日当相当額が支払われるそうです。
また、総会出席者には駐車料金補助として1000円が支払われるそうです。(このマンションは集会室を持っていませんので、借り上げ会場です。)

多くの問題を包含しているかなとも思われる管理組合の運営ではありますが、特に珍しい事例ではないとも聞きます。これをそれなりの工夫と見るか、好ましくない事例と見るか、如何でしょうか。

[スレ作成日時]2008-01-18 23:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

総会欠席は罰金3000円

62: 匿名さん 
[2022-12-22 19:42:15]
>>48 匿名さん
ニ択しなく四択にするべし。

63: 匿名さん 
[2022-12-22 20:16:57]
裁判になるとすれば、支払った区分所有者による返還請求だろう。
64: 匿名さん 
[2022-12-22 20:33:58]
敗訴しても支払わない。どうする、
65: 匿名さん 
[2022-12-23 09:38:16]
管理組合が敗訴したのに、支払わないことを誰が決定するのか?
66: マンコミュファンさん 
[2022-12-23 10:29:04]
>>48 匿名さん
何度か、定時総会で、議案について、法律、管理規約に抵触する事を指摘、監査報告がいい加減な部分を指摘すると、自棄に気色ばって反応する、業務主任者がいる。
全て、コイツのいい加減さ。
しかし、財務諸表の出鱈目さの具体的な事項を挙げて欲しいものだ、参考になる。
67: 匿名さん 
[2022-12-23 13:03:08]
>>66 マンコミュファンさん
4月から翌年4月まで、13カ月の収支計算書を総会に提出した奴がいる。
間違ってるよと、指摘したら気色ばんで、相手にしなかった。
他の出席者も、いいのか悪いのかわからないようだった。
どうすればいいんだ?
来年、5月から3月まで、11カ月の収支計算書を提出して、帳尻を合わせるか。
68: 匿名さん 
[2022-12-25 13:27:20]
基本的に役員になるやつはバカ
なぜなら管理会社フロント(低偏差値)が自分より賢い役員を嫌がるから
69: 匿名さん 
[2022-12-25 14:08:20]
>>68 匿名さん
人?不足でますます低レベルの社員や管理人。
そんな会社に大事な多額な組合費の収支や保
管を任せて大丈夫。
適正化法を一読ね( ´艸`)。
70: 匿名さん 
[2022-12-25 16:23:22]
アンタ毎日キモイ書き込みするな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる