管理組合・管理会社・理事会「アルコ-ブでの私物保管」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. アルコ-ブでの私物保管
 

広告を掲載

ケロロ軍曹 [更新日時] 2023-01-10 12:00:25
 削除依頼 投稿する

皆さんのマンションでは、アルコ-ブでの私物の保管が許容されていますか?アルコ-ブは専用使用を認められた共用部と理解していますが、私は、アルコ-ブは他社の侵入を排除する権利があるだけで、私物の保管なんてできるはずが無いという考えです。使用料も払って無いですし、アルコ-ブ分だけ専有部分が縮小していても、その分物件の譲渡対価が安価になっていたはずです。 でも、私物を当然置けると考える方も居るんですよね。こういう方々に、どうしたらわかっていただけるのでしょう、マンションの共用部の意味を。強力な説得材料をお願いします。それとも、アルコ-ブに私物を置けるはずが無いと考える、私のほうが現実的でないのでしょうか?(使用細則は、今、手元に無いので詳細は掛けませんが、おそらく皆さんのマンションのものと大きな違いは無いと考えています)

[スレ作成日時]2007-11-27 12:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルコ-ブでの私物保管

68: 44(&54)です 
[2008-02-03 23:32:00]
結構、論議が広がっていますね。
良いことだと思います・・うん。
福沢諭吉でしたっけ?わざと反対の事をいって議論を深めたって話もありますし・・・
暴論は論外ですが議論から思わぬ結論は出るかもしれません。
私は当然『迷惑でなければ置いてもいい派』です。

まず前提条件で私が言ってなかった事が一つ。
私のマンションの管理規定ではアルコーブはしっかりと『専用使用権のある共有部』の一覧表に入っています。(既に申し上げたとおり荷物を置くスペースはありません)
他のマンションの管理規定では、それが決まっていないということもあるんですね・・・いい事を気付かさせていただきました。
つうか書いていなくともアルコーブは各戸専用と考えたいとこです・・・なんで書いていないんでしょう・・・ここの掲示板みたいに揉める元だからあえて触れてないんでしょうか?w
『なんでアルコーブに専用使用権があるんだよ!』・・・個人的には怒るところではないと思いますが、この掲示板を見る限り、そういう人もいるのかもしれません。

>>61さん
ありがとうございます。
私も61さんの考え方と同じです。
あまりに同じ考えの方が少ないようなのでホッとしました・・・

前回に追加し、いいたいことは他に特にありません。
44でも書きましたが、常識の範囲内、他の人に迷惑にならない範囲なら、スペースは有効利用したいものです。
たとえ専用使用権が明示されていなくとも、それはそんなに変わらないと思います。
迷惑にならない範囲、常識の範囲の定義が非常に難しいのはわかりますが、自分をしっかりと律すれば、おのずと決まってくると思うんですがねぇ。
まだ30代前半ですが、私は古き良き日本・・・例えばサザエさんとご近所さんの関係に憧れます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる