管理組合・管理会社・理事会「理事会に組合員が・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会に組合員が・・
 

広告を掲載

副理事してます。 [更新日時] 2016-09-23 15:34:35
 削除依頼 投稿する

74戸築7年目マンションで主人の代理で副理事をさせて頂いております。半年が過ぎマンションの欠陥も7年も経つと出てきて管理会社の今期設定金額を上回ってしまっている。というのが現状でいろいろと問題が絶えません。それよりも何よりもこの区分所有者の一人がなんでも反発するへんな親父がいます。昨日も理事会に(理事ではありませんが)勝手に出席し、管理会社担当者も何も言わず理事長も奥様である事をいい事に
完全に**にされています。私も100%知識があるわけでは御座いませんが、何を言ってもあー言えばこう言うで、かき回されてしまいました。男性3名の理事と監事もいましたが、もう諦めで何も言いません。理事会に組合員が勝手に参加した場合、何か法的にでもどんな事でもいいので良いアドバイスありましたら教えてください。又来月もでてきそうです。

[スレ作成日時]2008-04-28 23:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会に組合員が・・

108: 匿名さん 
[2008-05-11 19:50:00]
スレ主は95で終了宣言をしています。
ご意見があればご自分でスレを立てましょう。
このスレは 終了・終了・終了です。
109: 匿名さん 
[2008-05-18 14:13:00]
理事会の傍聴も拒否できます。

特に問題住民の対策を話をするのに、問題の住民やその仲間が出席したら困りますから。
111: 匿名 
[2016-08-19 15:27:47]
終了なら閉鎖する筈。
うちのマンションにもいますよ。
理事にはならずに裏から理事会をコントロールして意見を押し付けるドンのような組合員。
112: スレ主さんへ 
[2016-09-22 18:12:01]
理事会が必要と認めた人なら参加できるでしょう。
お引き取り願わなかった理事会が悪いです。
お引き取り願わなかった以上は参加を認めたも同然です。
以後は説明した上でお引き取り願いましょう。
食い下がるようなら何かあれば連絡してくれれば後日回答しますといえばいいと思います。
113: 匿名さん 
[2016-09-23 15:34:35]
>>111
理事に立候補するようなのは、世間で言うおっちょこちょい。
うちのマンションのドンは実家も資産家でお金持ちだが、普段は中流の顔で、誰とでも仲良くでき、どんなところにも溶け込め、一見穏やかで理知的。
物凄く頭がいいだけに怖い。
この夫婦に頼み事をされて断る組合員は少ない。
物腰の柔らかさからは想像もつかないが、理事会も裏で監視し、裁判も辞さないほどの強気姿勢である。
表に顔を出す組合員は分かり易いだけ、簡単である。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事会に組合員が・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる