管理組合・管理会社・理事会「理事長が管理会社を変えた事例」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長が管理会社を変えた事例
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-15 20:25:00
 削除依頼 投稿する

理事長が自身の利害関係のある管理会社(中小)に変えたって事例
何件もないでしょうね?

どういう神経しているんだろう

[スレ作成日時]2008-07-25 09:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事長が管理会社を変えた事例

51: サラリーマンさん 
[2008-09-07 08:57:00]
>>49
>この時期、洪水が起こり易い場所や低地にあるマンションが土嚢を準備しても不思議ではないな。

マンションは水害に遭わないに設計されていると思うし
土嚢が必要なら入居の時からデべが用意するだろうし
水害に見舞われそうなマンションが売れるわけないだろ
1階は駐車場とポストと中小の管理人部屋だけだし

>>50
管理会社を変えることは理事会次第でしょうね
理事会のお仕事で予算作成があります
予算が重要なんであって、どこにお願いするかは2の次です。
管理会社の流動がないと、マンション適正化法でいう管理業者の新規開拓ができません。
毎年同じ管理会社&同じ顔の理事会だとすると、その関係を疑ってみるべきです。

>>1
理事長が利害関係者を選定するなんてモンスターの成せる技だ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる