管理組合・管理会社・理事会「役員のなり手がない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 役員のなり手がない
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-01 19:20:00
 削除依頼 投稿する

築10年のMSです。入居して半年で理事長になりました。というのは、総会に出席したところ37世帯のうち出席者は6名でした。役員をやってない人で、総会に出席したのが私だけという理由で理事長に選出されてしまいました。任期は一年です。どうやらここ数年、新しく入居した方が役員をやっていたようです。ほとんどの方が管理組合やマンションの管理についてあまり関心がないようです。そして皆、役員はやりたくないと思っているようです。私もその一人にすぎませんが・・・。任期満了できちんと引き継げるか心配なところです。今後どういう選出がふさわしいのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-07-08 20:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

役員のなり手がない

86: 現理事長 
[2008-07-19 12:27:00]
後期若年者は個人プライバシーの軽んじており、極めて危険である。

>あそこの旦那には会う機会が無いんだが、知ってる? 元気そうかね? くらいしか出来ない情報>収集を口外されても問題なし。

甘い。私が当事者なら管理人と情報収集を命じたあなたを告訴します。

>全く問題なし。それよりも立派な規約、細則があってもその下で、役員を推薦し総会決議したら、>事実は病人で理事会に出て来るのは無資格の代理人だった場合の規約違反、理事会決議の無効の責>任の方が重大である。

議論が違う。ここで問題にしているのは、管理人に命じ、個人プライバシー情報を暴き、
病歴のある方の個人情報をリスト化することである。リスト化した時点で、あなたは違法な行為に手を染めている。
輪番制や抽選で、病人に役員指名が回ってきたら、次点の候補に自動的に移ることや当人が病人である場合代理人をを認めるかどうかの制度の問題と、個人情報をあばく行為とは無関係である。
私は、あなたの個人情報を軽んじる態度を問題化している。
自分のところでそれをやられたら、私はあなたを躊躇無く告訴する。

>管理員とのコミュニケーションが希薄な理事長なのか、その内にいやと云うほど経験されましょ>うが、
>救急車のタンカのエレベーターへの搬入出の問題点、
>車椅子の走行への構造的、人為的な障害の有無、
>保護者責任の放棄の触法精神障害者(認知症)への対応など
>管理員からの理事長への相談はすべて個人のプライバシーに関連する事項に、理事長は関与を余>儀なくされる現実をどう対処するのでしょうか、プライバシ−を理由に逃げるのでしょうか。

誹謗中傷である。理事長をすれば、個人プライバシーに直接触れる機会は不可避である。
だからこそ、個人プライバシーの保護や外部への情報流出には一番気を使う。
後期若年者のような無神経な態度では、情報は漏洩が不必要に起こるだろう。
病人リストをつくるなど、非常識にもほどがある。そんなものはつくる必要が管理組合には断じてない。現理事長である私が、そのようなリスト化を試みるものがあれば、糾弾し、完全に破棄させる。管理者としてのつとめである。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:役員のなり手がない

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる