管理組合・管理会社・理事会「役員のなり手がない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 役員のなり手がない
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-01 19:20:00
 削除依頼 投稿する

築10年のMSです。入居して半年で理事長になりました。というのは、総会に出席したところ37世帯のうち出席者は6名でした。役員をやってない人で、総会に出席したのが私だけという理由で理事長に選出されてしまいました。任期は一年です。どうやらここ数年、新しく入居した方が役員をやっていたようです。ほとんどの方が管理組合やマンションの管理についてあまり関心がないようです。そして皆、役員はやりたくないと思っているようです。私もその一人にすぎませんが・・・。任期満了できちんと引き継げるか心配なところです。今後どういう選出がふさわしいのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-07-08 20:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

役員のなり手がない

76: ×zy 
[2008-07-18 09:50:00]
すみません、コテハン変えます。質問の件よろしくお願いします。

>私は、今後匿名を隠れ蓑にする意見開陳は無視します。
あまり他人のことばかり気にするのは良くないですよ。あなたにいい言葉を送ります。
「我が事を人は何とも言わば言え、我が為す事は我のみぞ知る。」
都合の悪いことはシカトするが煽りを煽っているのだと思います。

特定できるハンネにしたから答えてください。
1.自分はコテハンと豪語していますが、今まで使ったハンネをすべて挙げて下さい。また、どうしてハンネを変えたのですか?
2.どのハンネでも似たような批判があるのに進歩しないのはなぜ?
3.役員をやらないのは自分の意思ですか?周りから却下されているのですか?また、その理由は?
4.役員の選任の議案はいつも反対ですか?下調べもしないで投票するのは無責任だとおもいますし、賛成したのなら選任された者を尊重すべきですがどうでしょうか?
5.法令遵守を意識されているのに、無関係な法令や都合のいい事例が出てくるのはどうして?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:役員のなり手がない

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる