管理組合・管理会社・理事会「電子ブレ−カ−?電気節約」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 電子ブレ−カ−?電気節約
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-11-23 21:38:45
 削除依頼 投稿する

質問です

電気代の節約どうしてらっしゃいますか?
電子ブレ−カ−50万を購入して
電力会社と契約し直しすれば、安くなるって。

ん〜、今いちピンとこないです

[スレ作成日時]2008-08-26 23:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

電子ブレ−カ−?電気節約

76: 匿名さん 
[2010-09-12 14:50:32]
定格と主幹の後ろにつけるのが電子ブレーカーですよ
今までの定格と主幹を変更するわけではなく、
契約容量を落とすためだけに後ろに設置するだけの設備です
詳しいこと言いたいのだと思うけど全く話が違うと思います
元々の定格や主幹の設備は変更しないわけですから
議論すべきは電子ブレーカーの製品としての安全性だけだと思います

電子ブレーカーだけが落ちるならばそれは電子ブレーカーの容量設定の問題だけですから
決められた基準以上の長さの電流が流れるわけです
電子ブレーカーの設定を変えれば良い

電子ブレーガーが落ちた場合は容量設定の変更を行う間のつなぎとして
電灯の一部を間引きするかエアコン等の電源を切る
もしくは定格のブレーカーの一部を切ってしまって
電子ブレーカーを上げれば終わると思います

電子ブレーカー自体の安全性の確認をまず行って
設置する段階で容量が確実に妥当性あるものかを判断するという状況ではないでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる