管理組合・管理会社・理事会「文書の虚偽の記載について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 文書の虚偽の記載について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-12-01 13:20:32
 削除依頼 投稿する

みなさんこんにちは。
困っていることがあるので質問させて下さい。

定例理事会で作成される議事録なのですが、
明らかな虚偽の記載を書かれた場合の対処方法を教えて下さい。
一部の住民をターゲットにその人たちの不利益になるような嘘を
平気に議事録に載せるのです。

総会で作成される議事録は虚偽の記載をすると第71条第3号により
過料に処せられるようですが、通常の理事会ではどうなのでしょうか?


うちのマンションなのですが、現理事長が独断で規約を勝手に解釈して掲示板で告知をしたり、理事会で決まってないことを勝手にやったり 多くの住民が振り回されている状態です。
どうかよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-22 14:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

文書の虚偽の記載について

22: 横浜のとど 
[2013-03-13 02:08:56]
定山渓マンションの24年9月総会で監事が複数の前任理事が1万円多く手当を業務上横領のように発言、半年後のアステージ担当者から議事録配布に、関係ないからと記載しないとメール、総会当日前理事ら参加組合員の前で信用問題を監事、理事が横領の発言の合唱により、問題提起。実は規約委員手当で問題ない事案を議事録に記載しないで配布、知らんふりして、署名人2名も画策に参加した、様子。公開質問状により、議事録作成のアステージ担当者と、発言 監事に公開質問状で真実を次回の総会までに決着させる。皆様 自分が出席した総会のビデオ録画、録音を進めます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる