管理組合・管理会社・理事会「マンション植栽の害虫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション植栽の害虫
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-19 08:51:58
 削除依頼 投稿する

新築マンション入居半年経ちました。
共用部分の植栽も青々として緑が眩しく、外観も素敵になってきました。

エントランスに大きな木が植えてあるのですが、最近青虫?毛虫?らしきフンが地面にポロポロ落ちているのに気付きました。
我家のお隣との境界にも同じ木があって(花壇のようにブロックで囲ってあり植栽共用部分です)やはり同じ様なフンが・・・。
管理人さんに聞いたら、組合でと言われました。植栽の選定などは年2回と決まっています。
でも、害虫は年2回などではすまない場合もありますよね?随時殺虫剤をまきたいなぁなんておもいます。
でも、個人で溶剤や機具を購入するのも負担だし、ましてや高木。高枝用とか、脚立とか大変そうです。散布の際に上階の人にも害が及びそうな大掛かりです。

虫の糞は日に日に大きさを増して、考えたくも無いです。まず何の虫なのやら?考えたくないですが。
丁度、総会が近いので話してみたいと思いますが、その位で業者呼ぶなんて大げさ!?と思ったり。
みなさんのマンションはどのように管理されていますか?

[スレ作成日時]2006-05-19 23:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション植栽の害虫

41: 匿名さん 
[2006-05-29 12:48:00]
いろいろ余分な能書きで飾ってるけど、結局
>申し訳ないんですが、あまりにも色々ありすぎてとても答えられません。
これが全てなんだよ。わからないんだってこと。
42: 理事さん 
[2006-06-17 10:58:00]
無農薬野菜によるアトピーも存在することを考えた方がいいと思います。
植物は害虫によるストレスに反応して,ストレス対応タンパク質を合成します。
これがアトピーの原因になることもありますので,一概に無農薬を信仰するのは
いかがなものかと。
43: 匿名さん 
[2006-06-25 00:14:00]
殺虫剤、農薬…白熱してますね。
うちのマンションの植栽のひとつであるクチナシについた青虫は
管理員さんが一匹一匹割り箸で取ってくれてました。
「次に植える時はクチナシはやめましょうね」なんて言いながら。
平和ですな(笑)
45: 依田今哉 
[2008-06-26 01:05:00]
レッドロビンは赤い葉っぱがめにつく以外は虫つかずすくすく伸びています。
47: 匿名さん 
[2008-07-13 06:22:00]
木酢液結構効きますよ!土壌洗浄効果もありますしね
48: 匿名さん 
[2009-01-29 12:42:00]
木酢液は駄目。

農薬の名前はついてないが、それは農林省の認可が下りなかったということ。申請は出したけど、
蹴られた。農林省で調査したところ、製法が一定ではなく、濃度がばらばらで、とても農薬とし
ては使用できないということになった。中身は人体にとって毒です。タールとかホルマリンとか、
土壌汚染すら引き起こすんんじゃないでしょうか。

あやしげなものと違って、全く効果がないとは言いませんが・・・

無農薬野菜といいたいがために、木酢を使う業者がいるんだよな・・・困ったもんだ。
49: 匿名さん 
[2009-01-29 14:19:00]
農薬も中国産はどうかと思いますが
52: てつぱんあたま 
[2016-10-14 22:03:49]
セアカゴケグモは、業者では駆除できない。むだ。
日常の清掃あるのみ。保健所に問い合わせてみな。

毛虫は、茶毒蛾とイラガ。
植栽業者で、年2回やってもらえばいい。
俺とこ、植栽多くて、5000坪あるけどな。
2人で2時間あればやれる。1回、5万円。
風通し良くして、ちゃんと計画的に剪定してれば、まず、大丈夫やろ。
建設業許可証持ってるちゃんとしたところに、計画立ててもらえばいい。
自分も勉強になるし。
説明会やって、仕事の結果を見て、報告受けて、また計画する。
思いつきでやってみようなんてやらないでな。
53: 匿名さん 
[2016-10-19 08:51:58]
うちのマンションは、以前は管理会社に一括依頼していましたが、遠方から来るために適切な時期の害虫駆除ができませんでした。幸いにも近所に剪定業者がいたので、月に1度、害虫発生の駆除のための視察をお願いし、適切な時期に害虫駆除をお願いしてます。害虫の発生は、そのときの気温に左右されますので、毎年発生時期が違うそうですので、近場の業者が一番ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンション植栽の害虫

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる