管理組合・管理会社・理事会「管理費込みのインターネット設備について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理費込みのインターネット設備について。
 

広告を掲載

クリエイティブ [更新日時] 2019-01-15 19:34:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】インターネット完備マンション| 全画像 関連スレ RSS

最近新築マンションは、やたらインターネットの料金が管理費に込みになっています。私の兄の場合、膨大なデータを仕事上やりとりする為、速度が遅く非常に困っておるようです。特に夜皆さんが集中して使用する時間帯は、もう動画はアウトだったり・・。今いろんな会社がいろんなサービスを提供する中、そしてこれから光電話に以降されていく時代に、管理費込みの速度が遅く、光電話も利用できず、好きな会社を選ぶ事もできないこの状況をどう思いますか?皆様のご意見をお聞かせ願います。

[スレ作成日時]2008-12-10 23:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理費込みのインターネット設備について。

104: 通りがかりさん 
[2018-10-29 16:34:05]
築12年目のうちは、マンションベンダー関連プロバイダー限定(LAN接続)に嫌気が差して、修繕委員会に入り、「光ファイバー直収」に持っていくことにした。
4k8k対応で同軸も光ファイバー化する事で、説明案を立てています。
105: 匿名さん 
[2018-10-30 11:41:56]
安い金でショボい回線一本引いて、それを全世帯で分けて、使い物にならないくらい遅くても「全室ネット完備」とか言えるもんなあ。
ベストエフォート型に欺されたらいかんよ。
106: 匿名さん 
[2018-10-30 21:31:50]
賃貸の一括ネットは本当にショボいのはあるよ。
107: 通りがかりさん 
[2019-01-15 19:34:12]
経年10年以上なら
1.修繕委員か理事になる。
2.交換周期だし、設備交換が必要な事を力説。
3.自分で施工会社に見積もり取りに走る。
4.理事会、総会に提案(質疑応答も全部自分でやりきる)
と言う手も「一応」有る。
素人には勧められないが…
(自分自身は一応修繕積立金2.67倍への改定を上記手法でやり切ったけど、ネット環境更新は難易度高そうだし、他の修繕や管理会社とやり合う覚悟はいる)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる