管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理センターは必要か
 

広告を掲載

某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30
 削除依頼 投稿する

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理センターは必要か

912: 匿名さん 
[2012-05-22 13:49:53]
ここで取上げる程のことではない。
913: 匿名さん 
[2012-05-23 07:00:33]
本も読まず、管理組合も町内会も区別が分からない人が多くなった現在ではノウハウの情報源位の価値はありましょう。
でも役人の天下りは当然に禁止されるべきです。
914: 匿名さん 
[2012-05-23 21:04:06]
確かに、最近の男はどうして本を読まず文章が書けないのでしょう。教育ばかりとは言えない。
915: 匿名さん 
[2012-05-24 08:41:00]
マンションをローン購入する階層の民度でしょう。
916: 匿名さん 
[2012-05-26 09:57:19]
ここに書き込む人は少なくともマン管センターのQ&A位は読んでからにすべきだね。
918: ホンマ人 
[2017-10-15 22:58:55]
管理会社の出世コースを外れた者の出向先で
偉そうに素人の管理組合理事にアドバイスしてます。


919: ホンマ人 
[2017-10-15 23:07:33]
何もしてません。
920: 匿名さん 
[2018-03-20 20:28:18]
 百害あって一利なし。 マンション管理業協会ともども、再編の必要あり。  改善無き場合、廃止すべき。
921: 匿名さん 
[2018-05-01 15:36:17]
 有益なのはセミナー情報のみ。 すべてのサービスを利用しているわけではないけれども、事業を良質なマンションストックの構築に事業転換すべき。
 それには、まずマンション管理士の整理が必要。
 当初のマンション管理士の必要性から外れ、本当に必要なマンション管理士の育成になっていない。
 また、運営の姿勢が、管理会社よりになっているのが分かる。

 マンションの管理運営の主体は管理組合であることは確かだが、管理運営に関するノウハウは管理組合にない。

 自主管理の管理組合なら、公平公正に管理運営するには、時に違法な状態が生じるが、区分所有法や適正化法等では、対応できない。
 しかし「悪法でも法」なので、マンション管理士は理屈の上では従わざるを得ない。
 良い言い方ではないが、マンション管理士制度にそぐわないマンション管理士は、資格をはく奪し、何も分からないマンション住民の立場に立つマンション管理士を厳選し、残すべきである。
922: マン管は不要 
[2018-05-26 00:13:52]
マンション管理センターは不要だと思います。

入力フォームから問合せをしても、回答は口頭のみ。文書による回答なんて絶対に応じてくれません。素人理事や、スキルの低い管理会社が安易に利用すると、後でとんでもないことになりかねません。
923: 匿名さん 
[2018-05-26 11:51:05]
首都圏にのみ有る財団法人マンション管理センターを各地方整備局管内に設置
できないのでしょうか。?

マンション管理士ですが地方の管理士会では会費を支払うのみで、理事は管理
会社の顔色をうかがっているみたいで気味が悪いので改善を要求したら仲間外
れにあい孤立したので、退会した。残念でした。

仕事ぶりを見ていると管理会社と同じことをしている。これではマンション管
理士の存在価値は有りません。
924: マンコミュファンさん 
[2018-07-18 12:43:12]
何でも自分で体験して学んでいかないと真実は見えて来ないってことだよね。何もしないってのが一番よくない。
925: 匿名さん 
[2018-07-18 14:03:56]
マン管士の教育が急務である。
塩ビ管は、継手の交換ができるなどと嘘を言っているマン管士がいる。
926: 匿名さん 
[2018-07-18 14:25:52]
マンション管理士の試験、標準管理規約の改正、マンション管理に関する相談、
国交省の天下り先等、あってもいいんじゃないかな。
927: 匿名さん 
[2018-07-18 14:28:17]
これはマンション管理士の仕事ではないでしょう。
928: 匿名さん 
[2018-07-19 06:49:33]
925さん、
塩ビ管は継手の交換ができない理由を教えてください。?
929: 匿名さん 
[2018-07-19 08:43:32]
塩ビ管は管全体が硬質ポリ塩化ビニルでできており、金属部分はない(鋼管内部を塩ビでライニングした硬質塩化ビニルライニング鋼管は別のものである。)。
塩ビ管用継手も同じ材質であり、接続には接着剤を用いるが、塩ビ管と継手の接合面を溶かして接着する方式であるため、継手を外すことはできない。また、金属部分がないので腐食による交換は考えなくてもよい。
930: 匿名さん 
[2018-08-04 07:11:52]
ある地方のマンション管理士会(マンション管理士100名程度加入)の話、

マンション管理士会の役員に立候補したら理事長から呼び出しを受け打ち合わせをした。

打ち合わせや話題その他の挙動等を考慮してあまり良い人間ではないと判断して役員の
立候補を取り下げました。

今問題になっている00000協会の0ね理事長の目つきと声に似ている。辞退して良
かった思う。。

相談は、まだ管理会社の方が良いと思います。管理センターはいらないでしょう。

現在も役員の半数以上はこの理事長と仕事をした連中である。自浄作用は働かないでしょう
931: 匿名さん 
[2018-08-04 10:12:32]
塩ビ管は所謂ビニールパイプですが、継手部分の交換はしますよ。
切断してやるんです。
932: 匿名さん 
[2018-08-04 10:50:47]
↑ どういう理由で、パイプをカットしてまで継手を取り換える必要があるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる