管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 12:55:44
 

大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。

【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】

[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?

1023: 匿名さん 
[2011-05-19 16:27:04]
>>1021
今はどこの会社も、“下請け”という言葉を使わず“協力会社”と呼ぶものです。

アステージで気になるところは、技術担当の社員が大規模修繕の決議を得るのに総会に臨席しても工事を担当する会社の社員に任せ切っている所です。
質問をしても“どうぞ”とばかりに臨席している協力会社の社員に返答させていました。
まあ“実際に工事を請け負う会社に質疑応答をさせた方が早い”と言ってしまえばそれまでですが、
“総会の席であれでは・・・”と思いました。
こんな感じでしたから、工事事務所にアステージの社員が詰めて居なくとも不思議に思いませんでした。

ライオンズではありませんが(もう10数年前の話ですが)
別のマンションの総会でアステージの協力会社の社員を見つけたので立ち話程度の事でしたが、
アステージの技術担当の社員は協力会社から上がって来る見積書の稟議に忙しいだけだそうです。
最もお客に提出する見積自体も協力会社が作成するので、
アステージがいくら上乗せするのかも知っていたそうです。
この方は、技術担当の社員が見積もりを起こせるのかと笑ってました。

協力会社を使ったり、酷使するのはアステージに限らない事だと思うのですが、
こんな無駄な技術社員をリストラすれば、少しは安く出来るのではないかと思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる