管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹ハウジングサービスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 02:56:48
 削除依頼 投稿する

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹ハウジングサービスについて

2249: eマンションさん 
[2016-09-25 20:52:54]
>>2247 名無しさん

普通の考え方すれば
穴吹ハウジングサービスが投函内容も値段も確認した上で
全戸配布したのでしょうから
穴吹ハウジングの利益は割増した料金と思いますけどね
穴吹ハウジング管理のマンションに
穴吹ハウジングの名前で投函するのですから
きっと穴吹ハウジングにメリットのない事は
しないはずでしょう
換気ダクトの一斉清掃の趣旨や値段の正当化について等は
理事会にS部長が参加していながらも一切
議事録には記載されないで
いきなり予約注文書なんて管理会社と理事会メンバーの余禄集めとしか考えられません
理事長も理事会役員も注文書の投函許可を勝手に与えるべきじゃないし
管理会社の長崎の『にわか所長』も『S部長』も理事会役員中心に全戸投函許可と料金決定するのは失礼です
穴吹ハウジングのS部長は理事会役員さえゲットすれば良いなんて甘い考えです
委託契約は管理組合員全員なんです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる