防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-20 12:43:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1777
今までのスレです。

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0196

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1669

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=0356

引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-03-17 17:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4

9: 匿名さん 
[2006-03-19 00:22:00]
>>07さん
>>08さん
応援有難う御座います。
今日は兎に角、管理組合の理事さん方に、我が家の騒音の状況や、
その騒音の所為で、我が家の生活にどういう支障があるのかということを
話して、理解して貰う為の意見陳述でした。
マンション内の何世帯にピアノがあるのかを調査して欲しいこと、
それを踏まえ、住民にアンケートを実施してもらい、被害住戸を調査、
その上で管理組合として、資産価値の低下防止の為に規約上にピアノに関する
項目を設け、防音室設置の義務化の明文化等を訴えました。
団地タイプ・多棟型のマンションで、我が家の棟がピアノ所有者が多いそうで、
今後の転売や賃貸化で、今は被害を受けていなくても、いつ我が家と同様に
ピアノ騒音に苦しめられる可能性があることを力説してきたそうです。
夫との話が終わった後、引き続き今月度の理事会になったそうですが、
どういう内容になったかは、後日、理事会役員からの方向が個別にあるか、
来月上旬にHPに掲載される議事録で知ることになるのでしょう。
兎に角、理事全員(代理出席含む)と管理会社の担当社員、管理人全員が
我が家が本気で困り果てている、ということを訴えられたことは一歩前進。
さて、後は理事さんや管理会社がどう対応してくれるか……、というところです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる