防犯、防災、防音掲示板「二重床について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 二重床について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-04 14:09:45
 削除依頼 投稿する

今検討している物件は二重床ではなく、直床なんですが、やはり上からの振動がは気になるものなのかな?

[スレ作成日時]2006-05-17 21:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

二重床について

237: 匿名さん 
[2006-09-11 02:21:00]
>234
高さ規制、日陰規制、容積率の厳しい住居地域では階高を出来る限り
押えて階数を多くし住戸数を稼ぐ必要があるのです。それによって戸当り
7〜8㎡専有面積が多く取れるんです。低層マンションでも30cm階高を削る事で
1フロア増やせるんです。住居地の高級物件でも直床が多いのはこのためです。
なかには4階建て造れるのにあえて3階の超高級物件もありますけどね。
逆に商業地のタワーマンションなんか容積率さえクリアー出来れば高さなんて
やりたい放題なんです。売れるんだったら階高5mのマンションも造るでしょう。
だから二重床も直床も地域性なんです。二重床の利点は配管の取り回しやすさ。
リフォームにはいいですね。トイレをベランダ沿いに持ってきたり出来ますから。
リフォーム前提での売却時には多少プラス査定になるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:二重床について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる