防犯、防災、防音掲示板「上階の子供の走る音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階の子供の走る音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-30 16:27:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションに引っ越しました。・・・が、私達の上の階の2歳の男の子が毎日上をドンドンと走っていて、下の私達(夫婦2人)は、毎日すごいストレスを感じています。
せっかく買ったマンションで上の子供の音さえなければ特に不満もなく気に入っている物件です。
ちなみに私達は12階、上は最上階で13階です。最上階だから自分達は上の音を感じることはないからなのか、すごく無神経で朝は6時半からもうドタバタ・・・ホントに迷惑してます。

昼間は預けてるのか静かなのですが、夕方から夜は10時近くまで聞こえてきます。
これまで2回直接苦情を言いに行きました。走る音が響くので何か敷いてもらえませんか?とも言いましたが、走る回数こそ少しは減ったものの相変わらず朝は上の音で目が覚める始末。

マンションなので、普通の生活音は仕方ないし、それは私達も出していると思いますが、走るのは音ではなく振動なので、ホントにひどいですよ。

もうここを売却してしまおうかとまで思いつめる日々です。
もうこうなったら、もういちいち言いに行きたくないので、下から天井をバンバン突き上げてやろうか。。とも思います。
それってありですよね?
みなさん、ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-02-19 18:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

上階の子供の走る音

448: 匿名さん 
[2007-04-13 13:38:00]
>447

部屋が無音の人ってそんなにいるんでしょうか?

騒音被害者は初めは我慢して耐え切れなくて言ってくると思います。

私の上階のその上の階(私の2つ上の階)は入居時は誰も住んでいませんでしたが、1年近く経ってから小さい子供のいる家庭が入居しました。
 それから、私に会うと「上の階が入ってきたら小さい子がいるみたいで結構うるさいんだけど、家はうるさくない?」って聞かれました。
それから更に1年近く経ってからその上階に苦情を申し入れたようです(苦情というよりお願いしたみたいです。)。それから、特に険悪にはなっていないようですが・・。(その後その苦情を言われた方もコルクマットを敷いたりしています。

 やはり、近所関係と対応(その受け答え時の態度)の仕方で騒音加害者も恨まれたり、そうではなかったりするのではないのでしょうか?
例えば苦情を言われ「子どもなんだから多少はうるさいもんですよ」というニュアンスで答えその後「悪かったな」と思い防音マットを敷くのと、「申し訳ありませんでした。今後気をつけます。また、うるさかったら言ってくださいね」と言って防音マットを敷くのでは同じ事しても受ける印象は全然違いますよね。
前者の場合だと「前よりマシだけどまだうるさい」と感じ後者だと「少し音聞こえるけど良くなったからいいや」って私なら思うような気がします。個人的な意見ですが。

 普段の態度気をつけたほうが良いかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる