防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30
 

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙

442: 匿名 
[2010-04-20 22:22:58]
>>431スレ主さん
毎回貴重なお話ありがとうございます。

>その上で、喫煙者に求める事は『マナーとエリア』

私もそう思います。
ルールとマナーについて考えてみました。
ルールは守らない場合は、罰則があります。とりあえず、みなさん守ります。
マナーは守る・守らないでなく、良い・悪いです。悪くても罰則はありません。

実は、日常で人が迷惑を被るのは、ルールを守らないことよりも、
マナーが悪いことのほうが、圧倒的に多いような気がします。
(ルールを守らない場合は、えてして、人的な被害に繋がったりするので、
 迷惑なんてものではない大事になるのが本当ですけど)

既出レスの引用です。
>>・喫煙禁止の路上で、歩き煙草するのはなぜ?
>>・吸殻を路上に捨てるのはなぜ?
>車の10km程度のスピード違反と同じような考え方でしょ。

という例に当てはめますと、
10km/h程度のオーバーは明らかに法規違反ですが、
周りの車の流れに合わせているのならば、迷惑でないです。
(私は、車の流れに合わせるのはマナーだと考えます。)

むしろ、車の流れに反して制限速度ギチギチで走ろうとするほうが迷惑です。
(周りのスピードが自分で出せないくらい速いのならば、路肩に寄せて、やり過ごします。
 それもマナーと考えます。)

車については、
車の10km/h程度のスピード違反は、ルール違反であるけれども、迷惑にはならない。
これに対して、
路上喫煙違反は、ルール違反(もしくはマナー悪)であり、かつ、迷惑である。
これくらいいいだろうは、喫煙者の甘えでしかありません。

路上喫煙違反は、ルール違反であるけれども、周りに人がいないのを確認して、
こっそり喫煙する、ならば、少なくとも迷惑ではありません。
結局のところ、人に煙がかかるようには喫煙するな、ということだと思います。
それが、喫煙者の最低限のマナーでしょう。

ベランダでの喫煙にも本来はマナーがあってしかるべきだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる