防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30
 

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙

1631: [若名 
[2010-07-05 21:38:54]
>>1572さん、
ご回答ありがとうございました。

ただ、「どういうところが同じ」かのお答えはありませんので残念ですが、
私にとっての同じ発想である>>1567の意見にはご同意いただけますよね。


>>1568さん、
>JTが設置している喫煙スペースには明らかに路上だったり、駅の広場だったり
>と誰もが近くに行く可能性がある場所に設置されているものがあります。
>これを避けろというのは無理があります。

考え方次第なのですが、
「無理」だと思って、受動喫煙覚悟で近くを通るか、
受動喫煙したくないので、近くに行かずに遠回りをするか、だと思います。
10mも離れれば、だいぶ違うと思います。
私には、10mの遠回りは苦になりません。健康が第一です。

なお、私は、外気に面した喫煙スペースなど全部無くなればいいと思っています。
ただそれは何年も先のことだと思いますので、
現状は、自分自身で防衛するしかないと思っています。


さらに、喫煙スペースは避けて通れるので、心がけ次第で何とでもなります。
緊急度・重要度は比較的小さいと考えます。
それよりも、他人のベランダ喫煙による煙害は避けて通れません。
街なかの喫煙場所や自宅内で思いっきり喫煙してもらって、
努めてベランダでは喫煙して欲しくないと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる