防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
 

広告を掲載

ピアノン [更新日時] 2009-10-07 03:30:22
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

718: 匿名さん 
[2009-03-27 15:34:00]
「配慮」がかけてるピアノ弾き多いと思います。配慮と言う言葉や意味知らない・わからないから
周囲に平気で迷惑かけるのではないでしょうか。

私の隣今ピアノの音絞って弾きながら発声練習迄してるのが聞こえてきました。
発声練習が終わったらピアノの音が急に大きくなったのです。
規約時間内だからと言ってピアノ聞かされるのは正直迷惑です。
いくら音絞ってもピアノの音が聞こえてくる事理解出来ないのかね。
左右と上下の音の伝わり方、人それぞれの聞こえ方も違いますが、配慮かけるとピアノ弾く資格ないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる