防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

3228: ご近所さん 
[2012-03-21 23:50:44]
>>3222
>管理組合から注意喚起もして頂きましたが、全く改善されません。
あなたのマンションの規約はどのようになっているのですか?
ピアノ宅はお隣ですか?
ピアノを弾く頻度にはどの程度なのでしょう?

>>3225
>壁から伝わるピアノの音は防ぐ手立てがないみたいです。
その通りです。
隣室などのピアノの場合、窓は閉めた方が音は響きます。

>通院してる時点で、既に精神病んでますね…情けないです。
何も珍しい事ではありません。
ピアノの騒音にさらされていく内に、精神が蝕まれるのはよくある事です。
TVのピアノ音に身体が反応してしまったり、ピアノの音がしない時でも(いつ演奏がはじまるか不安になる為)
動悸や息切れという症状がでるという話はよく耳にします。
ピアノは「音を聞かせる為の道具」です。気になるのがあたりまえなのです。

>>3226
>直接の注意はオススメできません。私はマンションの母親全員を敵に回してしまったので。
全員を敵というのはめずらしいですね。どのような言い方をしたのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる