札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「機械式駐車場について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 機械式駐車場について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-01 01:22:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ピット式駐車場VSパズル式駐車場| 全画像 関連スレ RSS

最近の機械式駐車場はビット式しかないのでしょうか? 昔あったパズル式とかはないですよね?
やっぱりメンテや時間がかかるからでしょうか? 僕はビット式は雨降りの日にとかは濡れそうなので屋根があるタイプがいいと思うんですが・・・

[スレ作成日時]2006-05-26 02:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

機械式駐車場について

No.2  
by 匿名さん 2006-05-26 07:54:00
パズルは苦手です。
子どもの頃から、上手く出来た、ためしがありません。
恐らく、私は、一生車が出せなくなることでしょう。
No.3  
by 匿名さん 2006-05-26 10:04:00
機械式は、冬が大変だよね。
敷地の問題もあるから、仕方ないか。
No.4  
by 匿名さん 2006-05-26 14:30:00
敷地の問題で機械式が多いんでしょうね。地下車庫がいいけど建築費が高くなりそうですよね〜
あと固定資産とか・・・
No.5  
by 匿名さん 2006-05-26 15:39:00
機械式で地下に沈むタイプあるよね。
あれ大きい車が欲しくなっても買い換えできないんだよぉ。
最近、札幌に転勤してきて分譲マンション借りたんだけどRV車は駄目でした。
北海道をデカイ車でまわってみたかったんだけどな・・・。
No.6  
by 匿名さん 2006-05-26 22:54:00
RV車で屋根付なら1階部分が駐車場になってるか地下車庫でないとだめですね。
No.7  
by 匿名さん 2006-05-26 23:17:00
何年か経っている機械駐車場をご使用の方に聞きたいのですが、やっぱり雪のため、北海道は寿命短いのですか?とくに覆いの無い場合。
No.8  
by 匿名さん 2006-05-26 23:36:00
高速道路をよく使用する人の機械式駐車場のパレットは塩カルのためによく錆びると
聞きましたが本当でしょうか。
No.9  
by 匿名さん 2006-05-27 00:23:00
機械式駐車場がいやなら上田市長と一部の景観マニアに文句言ったら?
高度地区制限後は今までの様に普通の駐車場は望めないよ。
No.10  
by 匿名さん 2006-05-27 23:31:00
機械式はいいと思うのですがビット式は好きではないですね。 雨の日とか車出すのにずっとボタン押していないとならないの不便です。
No.11  
by 匿名さん 2006-06-07 10:41:00
それは大変ですね。
ビット式のメリットは、どんなところなのでしょうか?
No.12  
by 匿名さん 2006-06-07 14:26:00
屋根がないので見晴らしがいいのと一番上はRV車も置けることでしょうかね? 私は屋根付のパズル式駐車場に置いていましたが2年位であちこち不具合がでてしょっちゅうメンテしてました。
No.13  
by 匿名さん 2006-10-26 23:23:00
機械式はメンテナンス費用が30年サイクルで1台あたり毎月1万円前後掛かる計算です。
駐車場代がこれよりかなり高いのであればメンテ費用捻出出来るばかりでなく管理費や修繕積立金
に回せますが、それ以下の設定ならメンテ費用が捻出出来ないばかりでなく、修繕積立金を食い潰し
ますよ。
No.14  
by 匿名さん 2006-10-27 08:06:00
やっぱり屋根付駐車場!
MR行った時に、丁度住人さんが駐車の真最中だったので拝見しておりましたが、
嫁と絶句・・・・機械式は考えられません。
No.15  
by 匿名さん 2006-10-27 14:06:00
屋根付き機械式だったら良いと思います。ボタン押すのは面倒だけど。
No.16  
by 匿名さん 2006-10-27 16:34:00
機械式と青空しか無かったら、機械式にしますね。車汚れなくて済む&毎日車使わないし。
No.17  
by 匿名さん 2006-10-28 08:17:00
今時、100戸以上のMSの青空も考えられない。
No.18  
by 匿名さん 2006-10-29 14:26:00
自走式立体駐車場(屋根付き)が最強!
No.19  
by 匿名さん 2006-11-12 22:15:00
上屋付きの機械式なら意外と悪くないかも。
No.20  
by 匿名さん 2006-11-12 23:14:00
>18
最強は地下だ。
No.21  
by 匿名さん 2006-11-13 02:06:00
地下怖い
No.22  
by 匿名さん 2006-12-16 22:54:00
最近の駐車場はピット式だけではなく、まだまだパズル式も多いです。
ピット式は外から目につく場所においてあることが多いです
従って、普段目にするのはこのタイプが多いと思います
パズル式は建屋の中に入っていたり
人工地盤の中に埋まっていたりと、人の目に付く機会が少ないようです。
No.23  
by 匿名さん 2007-02-12 22:04:00
停電したら、どうしよう。とか
大地震来たらどうなるかなあ。とか
ピット式の一番下の階で、大雨来たらどうなるかな。とか
心配。
No.24  
by 匿名さん 2007-02-13 18:22:00
機械式の下段は大変だね。
>>23さんの心配事もあるし。
うちのマンションなんて、毎朝車を使う癖に下段を契約してる人が多くて。(安いから?)
私が、ゴミ出して、クリーニング出してから、車に乗り込んでも
まだ、ボタンを押し続けてるし、暖機運転なんて出来ないし
バッテリー上がって、JAFを呼んで作業してる間は、上の段に大迷惑。

って何でバッテリー上がってたんだろ?ライト消し忘れ?穴の中に入ってると気付かないから?
No.25  
by 匿名さん 2007-02-14 17:00:00
地下駐車場は、将来的に修繕費がかなりかかります。また、時間と伴に漏水が発生してきますが、漏水箇所の特定が難しいことと、特定出来たとしても漏水を完全に止水することは難しいようです。
よって、駐車場はシンプルイズベストです。
No.26  
by 匿名さん 2007-02-14 18:46:00
>25
機械式ではなくて地下駐車場もなんですか?
自走式も機械式も修繕費はかかるし
街中なら機械式では無いマンションを探すのは無理ぽい。
仕方無いですよ。
No.27  
by 匿名さん 2007-02-14 19:34:00
んだ。今どきは駐車場だけにこだわってマンションは選びずらいですね。
>24さん
上段って言っても1人か2人でしょ?
平置きで入り口が1つしかないところで事故っちゃって全員に迷惑かかることだってあるのよ。
こんなこと言ったらキリがないですが。
No.28  
by 管理人 2007-03-01 01:22:00
こちらの話題でしたら北海道特有の内容ではありませんので、マンション何でも質問板にて
「機械式駐車場」についてご質問をお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:機械式駐車場について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる