なんでも雑談「厚別区ひばりが丘地区はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 厚別区ひばりが丘地区はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-25 11:01:00
 削除依頼 投稿する

今東急http://www**.sumitomo-rd**.co**.jp/mansion/hokkaido_area/ch_hibari/index2**.html
住友http://www**.livable**.co**.jp/cgi-bin/nsearch/index**.cgi?uid=ULHIBARI&f=1
の2物件計画がありますが、この地域はどうですか?
住環境、教育環境等。付近の皆様、昔住んでいた皆様の情報宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-04 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

厚別区ひばりが丘地区はどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2005-10-04 21:13:00
場所は良く判りませんが交通便は良さそう、でも戸数が少ないので高いんじゃない?
東急は15階で29戸って事は完全角部屋のみなんですね
No.3  
by 匿名さん 2005-10-04 21:21:00
住友のは以前ガソリンスタンドがあった交差点角のところですかね。敷地狭そうだけど駐車場
全戸分つくんでしょうか。地下鉄駅からも近いし買い物の便もまあまあだと思うけど、隣のク
リオ(平成16年築)はいまだに未入居の部屋がいくつもあるんですよね。価格設定によって
は苦戦しそうな気がしますね。
No.4  
by 匿名さん 2005-10-04 22:10:00
ここだと小学校はひばりが丘小?遠いな・・・。中学校は近いけど。
No.5  
by 匿名さん 2005-10-04 22:53:00
明○さんのお隣という事は札夕線の沿線でしたっけ?
あそこは、地下鉄からそんなに近くないんじゃないですか
No.6  
by 匿名さん 2005-10-05 13:33:00
No.7  
by 匿名さん 2005-10-05 20:29:00
>05
一応、徒歩3分となっています。しかし総合的な利便性は東急の方が上かな。
No.8  
by 匿名さん 2005-10-18 10:40:00
ひばりが丘 新さっぽろはありとあらゆる障害者が多い地域です。永住するには理解力がないと無理かも…。
No.9  
by 通りすがり 2005-10-18 20:42:00
↑>多い地域です。ってどう言う事?施設などがとか??
No.10  
by 8 2005-10-20 12:47:00
施設ではなく住居です。お買い物に行くとよく障害者の方見かけます。
No.11  
by 匿名さん 2005-10-21 18:45:00
****も多い
No.12  
by 匿名さん 2005-10-21 18:58:00
信仰宗教の信者が近所だったことがあって辛かったよ。お経が。
No.13  
by 匿名さん 2005-10-21 19:00:00
けっこう子連れでマンションに「営業」に来るらしいね。
No.14  
by 匿名さん 2005-10-21 22:25:00
市営住宅が多いみたいですけどどうなんでしょう・・・。ひばりが丘小学校の評判とかはどうなんでしょうか?
No.15  
by 匿名さん 2005-10-22 19:26:00
>14
8月の始め頃に青葉の市営住宅で深夜2時半ころ火事がありました。
住人は病院に入院中で、一階だったため不審者が入り込んだ不審火でした。
現在はベニヤで窓をふさいでいます。
その後もちょくちょく不審火が発生しているらしく消防署が住宅街に注意を呼びかけています。
ひばりが丘の小学校のことはわかりません。
No.16  
by 00 2005-10-25 17:48:00
東急不動産で建てるひばりが丘マンションの前面は大きな建物建っている
のでしょうか?現地を見た方いらっしゃいますか?
No.17  
by “匿名 2005-10-26 03:17:00
東急不動産のひばりが丘マンションの前は市営住宅です。5階建てぐらいかな〜。
道路を挟んでいるし高さはそんなに気にならないと思います。
それより、マンションの前が市営住宅っていう方が気になります・・・
No.18  
by 匿名さん 2005-10-26 21:45:00
>17
道路っていってもそんなに広くない道路ですよね。なんか場所のわりにゴミゴミしたところ
だったような。
No.19  
by 匿名さん 2005-11-03 23:32:00
東急不動産のひばりが丘の物件は施工会社が淺沼組というところみたいなのですが評判はどうでしょうか?
スレが立ち上がっていて、それをみるとあまり良い事が書いてありませんでした・・・。
札幌ではあまり聞かないような気がしますがどうなんでしょうか・・・
No.20  
by 15 2005-11-07 12:44:00
東急不動産のひばりが丘の広告を見ました。
場所はとても良いですね。ビックハウス ユニクロ ツタヤ2分だし
新さっぽろまで徒歩圏 地下鉄駅も近い。ひばりが丘の市営住宅近辺は
確か分譲マンションも建っていて 今はそんなに悪い話は聞きませんよ。
青葉の市営住宅はいろいろありますが。
サイロ前の街路樹は素敵ですよ。施工会社についてはわかりませんけど。(^^)
No.21  
by “ 2005-11-07 23:44:00
東急不動産のひばりが丘のモデルルーム見てきました。
4LDKは収納が広く良い感じでした。
12号線から少し距離があるので静かでしたし。
ただ、駐車場が機械式というのがどうなのかな・・・。
No.22  
by 匿名さん 2005-11-12 09:33:00
駐車場は自走に限るよ
将来的なメンテ費用が全然変わるよ
機械は定期的なメンテと機械自体の入れ替えも必要になるのでは?
自走は、白線引きなおしと除雪費(ロードヒーティングの場合はその費用)くらい
No.23  
by 匿名さん 2005-12-06 21:38:00
現在のひばりが丘地区のマンション事情はどうですか?
No.24  
by 匿名さん 2005-12-07 11:46:00
東急のマンション見た。高い!売れないよきっと。
No.25  
by 匿名さん 2005-12-12 23:33:00
青葉は治安が悪いです。今も、昔も・・・。
市営住宅にダスキンを装って集金に行って住人殺害、自然公園では首吊り、何と言っても
ウン十年前、新さっぽろは墓地でした。
国の区画整理で里塚霊園に移ったものの、やはり気持ち悪いです。
しかしビクトリアを境に環境は一転しています。
ひばりヶ丘はそれほど悪い噂は聞きませんね。
良いところだと感じますがね。
No.26  
by 匿名さん 2006-02-13 23:15:00
age
No.27  
by 笹尾ハゲ 2006-03-06 21:05:00
カッパハゲ

笹尾
No.28  
by 匿名さん 2006-03-07 00:45:00
墓地で気持ち悪いといっていたら、
日本はかなりのところがやばい思うが・・・

確かに公営住宅付近はちと雰囲気が違う。
但し、新札幌周辺は便利で住みやすい。
治安という点でいうと微妙だが・・・
No.30  
by 匿名さん 2006-06-07 13:55:00
とても人気のある場所です。
この地域で売り出したマンションは、他よりも早く完売しているようです。
No.31  
by 匿名さん 2006-06-07 14:36:00
昭和40年から昭和63年まで青葉町に住んでいました。
その後東京住まいでしたが、今年久しぶりに青葉町に戻ってきました。
今も昔も治安が悪いと思ったことはありませんよ。
ただ、いまや高齢者の街、と言う感じですね。
新札幌が墓地だったと言う話も聞いたことがありません。
25はどういう根拠で言っているのかな?
昔はひばりが丘は市営住宅と畑しかなく、青葉町よりずっと田舎と言う印象でした。
今は市営住宅も建て直され、昔、畑だったところに民間のMSが建って、
だいぶん印象が変わりましたね。もちろんいい意味で、です。
いずれにせよ住みやすいところだと思いますよ。
No.32  
by 匿名さん 2006-06-07 14:59:00
今盛んにデベが建てている、平和通沿いはあまり立地としては良くないと思うけど。
(地盤や環境、教育施設へのアクセス等)
No.33  
by 匿名さん 2006-06-08 17:10:00
現在建築中の住友不動産の物件は、当初の販売予定時期より大幅に遅れていますよね。
気になっていた物件でしたので、いち早く友の会に入会したのですが未だ連絡無しです。
一連の耐震偽装問題で、構造の再計算でもしていたのでしょうか?
販売時期が遅れているのに引渡し(完成)時期は同じなのが不思議です(HPより)
なもので購入意欲がうせてしまい、残念ですが他の物件を購入してしまいました。
No.34  
by 匿名さん 2006-06-08 18:51:00
ひばりヶ丘の中学校は荒れていると教育関係者が言っていたけど
どうなんでしょうね。
No.35  
by 匿名さん 2006-07-31 16:37:00
ひばりが丘って、なぜか人気ありますよね。
分譲マンションが売れ残っていたことなんて、見たことがありません。
No.36  
by 匿名さん 2006-07-31 17:17:00
>35
そんなことないと思いますよ。ロジェもまだ完売していないし、アルスもまだ残っているみたいです。
極めつけはクリオ1番館で、2年も建つのにいまだに売りに出ています。
住友の新しい物件も、立地がちょっと悪すぎて(駅からは近いが、交通量多すぎ)、
果たして完売するかどうか・・・?
No.37  
by 匿名さん 2007-05-14 11:27:00
ゼビオ跡にはダイワ、駅前には東急や大京の建設予定もどんどん出てきていますね。
宮川や東急の建設中の物件もありますし。でもまだまだ住友やタカノも販売中ですよね。
環境は良いと思うのですがどうなんでしょう?
No.38  
by 匿名さん 2007-07-25 06:21:00
ひばりが丘は環境よし。
No.39  
by 物件比較中さん 2007-07-31 09:36:00
ひばりが丘でマンション購入を考えています。
場所的なものも考えると
東急-宮川のブランズ(http://www.branz-hibari.com/
大京のフォレストフォート(http://lions-mansion.jp/MB061020/top.html
などが良いと思うのですが,他におすすめがありましたら教えてください。
また,ひばりが丘周辺の様子も分かれば情報を下さると助かります。
No.40  
by 匿名 2008-05-24 19:33:00
厚別区ならではの某匿名地域○○台,最高じゃぁないですかぁ。
No.41  
by 匿名さん 2008-05-24 21:51:00
ひばりが丘のイメージって昔から貧民と精神病院のイメージしかなくてすみません。

少し気にかかるのは、地下鉄徒歩1分のステーションフロントとか言うMSですがどこのデベでしたか。。。でも大型ショッピングセンターが徒歩圏内にないので地下鉄駅だけではだめですね。駅近に大型スーパーができるといいですね。
No.42  
by 匿名さん 2008-05-24 23:03:00
ブランズは思ったよりよかったですよ。
階下に振動が響きにくいと自慢していましたね。
No.43  
by 近所をよく知る人 2008-05-25 01:43:00
ひばりが丘に住むのなら、新札幌駅周辺のほうがいいと思います。
No.44  
by 匿名さん 2008-05-25 11:01:00
それなりに便利だし、大き目の公園なんかもあるし、いいんじゃないですか?

貧民のイメージっていうのは市営住宅とかもあるからなんでしょうが、高齢者ばかりでしょうから、学校とかにはあまり影響なさそう。

ただ、札幌中心部までのアクセスは、地下鉄使う人や、少し歩いてJR使う人はいいでしょうが、車でのアクセスは渋滞とか距離考えるとガソリン代が無駄にかかりそうで、うちは検討対象から外れていましたが…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる