札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エクセルシオールorセザールについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. エクセルシオールorセザールについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-08 11:09:14
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
札幌市内に住むビギナーです(*^。^*)
賃貸でペット可能&3LDK物件になかなか出会えず(予算の関係もあり)いっそのこと中古マンションはどうだろうか?と検討しております。
同じ価格で築7年のエクセルシオールorセザールのマンションがあります。
そこで、実際入居中の方や噂を聞いたことがある方など、何でもOKです。
いいところも悪いところも含め、住み心地など教えてもらえませんか?
どうぞどうぞ宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-19 15:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクセルシオールorセザールについて

No.2  
by 購入検討中さん 2008-09-19 16:00:00
この二つならエクセルに一票。
個々の詳しい比較ではわかりませんが、全体的なものとして。
No.3  
by 転勤族 2008-09-19 17:17:00
分譲をオーナーさんが賃貸している物件に過去7件ほど入りましたが、築7、8年くらいの物件はあちこち不具合が多くて、換気扇をそっくり付け替えてもらったり、電気温水器の修理を頼んだりしました。ちょうど壊れてくる頃なんですね。
入居すぐでしたので、もちろん代金はオーナーさん持ちでした。

物件にもよるかもしれませんが、持ち家じゃなくてよかったーと思いましたよ。いままで修理した事がないようならそろそろガタがくる頃と思うので、購入するならよく調べたほうがいいですよ。
No.4  
by 匿名さん 2008-09-19 19:47:00
どちらもどちらかな???
若干エクセルシオールに1票です。
セザールも一度潰れていて引継ぎ会社がほそぼそとやっているだけで賃貸のような間取り。
エクセルシオールは間取りなどは一般的で普通なのですが、全国ワースト5位ですから
もうそろそろこの不況のあおりを受けて○○しそうなので、○○してから引受会社のものを
安く買うというのも手かもしれません。
No.5  
by 入居済み住民さん 2008-09-20 10:42:00
エクセルシオールに1票ー!

築7年となると私の住むエクセルシオールとほぼ同じですね。
今のところ住み心地は良いですよ。

住んで7年経ちますが結露がほとんどありません。
助かるんですけど、逆に冬場は乾燥ぎみで喉が痛くなりがちだったので洗濯物はリビングで乾かすようにしてます。

最近のマンションと比べて食器洗い乾燥機とかはついて無いので設備面では負けるけど、駐車場には屋根がついてます。これって今のエクセルシオールには無いんですよね。
冬はかなり助かりますよ。
7年前くらいのエクセルシオールだったらきっと屋根つきのはず。

あと関係ないけど外観の色がグレーです。今のエクセルシオールは茶色が多いですけど
個人的には一目でエクセルシオールとわかるのでいい色だと思います。

住み心地はまあ気に入ってるので90点位はあげれそう。
マイナス10点は灯油が高いこと。冬場の光熱費を考えるとちょっと頭が痛いですね。
No.6  
by ビギナーさん 2008-09-22 10:39:00
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

実は昨日セザールの物件を内覧してきました。
思った以上に収納箇所も広く、DとLが区切られているので別空間という感じで使える点など良かったのですが、中古マンションは現状引渡しということで、その場合畳や天井の染みなど色々補修しなくてはいけない状態でした。
また、修繕費用がどのように変動しているかなど確認中です。

エクセルシオールの物件は今週末に内覧予定です。
入居済み住民さんのおっしゃるとおり、まさに屋根付きの駐車場です。
冬場の光熱費なのですが、どれ位かかりますか?
是非目安にさせて欲しいなと思います。
No.7  
by 入居済み住民さん 2008-09-22 14:46:00
ビギナーさんへ
我が家夫婦二人住まいですが、冬場の一番高かった時で22,000円ほど。
こんなに灯油が高くなかった時は高くても18,000円くらいでした。
でもウチは中部屋の3LDKなのでまだこのくらいで済んでますが、
角部屋の3LDKに住む友人の家では30,000円くらいになるそうです。
使い方にも個人差があると思うのですが・・・。
今年は窓に断熱フィルムを貼ろうかなと考えてます。効果有るかな?
No.8  
by ビギナーさん 2008-09-24 15:27:00
入居済み住民さん、ありがとうございます。
光熱費・・・結構お高いんですね。
内覧予定のエクセルシオールは角部屋なので、もう少しかかりそうですね。
しかも子供とワンコがいるので尚更(苦笑)

そして、もう1つお伺いしたいのですが・・・
騒音のことなのです。
いかがでしょう、上下左右、騒音状況は?
またマンション全体で苦情などは発生していませんか?
何せ、子供とワンコがいるので、その辺かなり気になるところです。
No.9  
by 入居済み住民さん 2008-09-26 14:34:00
私も購入する前はある程度は覚悟しておりましたが、営業担当の方に
「音が聞こえることもあります。集合住宅ですから」と自信を持って言われた時は
そんなこと言っていいのー!?っと正直びっくりしました。
でも、どこのモデルルームでも同じような説明だったと記憶してます。

実際住んでみて上階の音はほとんどしませんよ。
上階の方がお子様のいらっしゃらないご夫婦だからでしょうか。
唯一聞こえるとしたら、深夜のトイレの水を流す音くらい。
それと、夏はリビングの窓を開けていると、お隣?の笑い声が
聞こえてきます。
まぁ気にすれば他にも聞こえる音があるかもしれませんが、
普段の生活では気になるような音はほとんど聞こえてきません。

友人宅にはお子様がおりますが、入居の時にお子様を連れて上下隣に
挨拶したそうで、今のところ問題ないようです。
子供が分別つくまで我慢といったところでしょうか。
No.10  
by 購入経験者さん 2008-09-26 15:02:00
上下階のトイレの流す音は、新築マンションに数年間住んでますが聞いた事はないですよ。
No.11  
by 匿名さん 2008-09-26 16:00:00
私も分譲では聞こえないですね、賃貸の時はトイレの音、風呂の水流す音、歩く音、夫婦けんか、等々全部聞こえました。
No.12  
by ビギナーさん 2008-09-30 14:54:00
入居済み住民さん、騒音の件ありがとうございます。
週末内覧をしたところ、下の階は駐輪場のため騒音の心配はないし、上の階は大きなお子さんがいるファミリーのようなので、こちらも騒音の心配はないかな?と。

ただ、ひとつ心配なのが冬場の結露。
やはり悪いことは売主さんも不動産もお話してくれないので・・・
実際どうでしょうか?あと、雨の日などのバルコニーの排水などはどうでしょうか?

お時間のある時にお返事頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
No.13  
by 匿名さん 2008-09-30 16:25:00
宮川さんも会社自体危ないし、セザールも1回倒産した会社です。
満足なアフターは期待できません。一生後悔しそうな感じ。
No.14  
by ビギナーさん 2008-10-01 10:43:00
匿名さん・・・
やはりアフター期待できませんかね(/_;)
9/6号の週刊ダイヤモンドに全国のゼネコン・不動産の危険度ランキングに○川さんは全国5位ってなっていて、ちょっぴり気になったりもしています。
No.15  
by 匿名さん 2008-10-01 12:10:00
ビギナーさん、話半分かもしれませがセザールはやめろと言う話をよく聞きます。不動産関係の人は結露もひどいと言ってましたし、私の親達でさえ昔からセザールはダメだと言ってました。
確かに値段が違いますもんね、新築なのに激安。
宮川建設は実際色々心配かもしれませんが、ある程度年数経ってますし立地、価格、間取りや希望があうならいいと思いますよ。
実際宮川建設の中古見たりしましたが、内装張り替えなどしてない状態でも結露などひどかったようには見えませでしたよ。
No.16  
by 匿名さん 2008-10-01 20:05:00
正直、どっちでも大差はないですよね。
No.17  
by 入居済み住民さん 2008-10-02 13:58:00
ビギナーさん、冬場の結露の件ですが我が家は全く問題ありません。普通に換気してるだけです。
ただし、湿気とか結露の対策法は営業担当の方から購入した時とか入居の説明会?の時に再三説明がありました。また、入居してからですがアフターサービスの人からも説明されましたよ。
住む人次第だそうですが換気をきちんとしていれば大丈夫じゃないでしょうか。
難しい作業ではないし私でもできるのでビギナーさんでも大丈夫ですよ。
バルコニーの排水の件も今まで特に困るような事はおこってません。
宮川さんの話は今のマンションを購入する時に他社の営業の方からおなじような
話を聞かされました。7年前と同じような話なので苦笑いです。
ちなみに上司が6年位前に大手マンションを買って住んで半年後にその大手さん突然札幌撤退ですって。
まあどこがどうなったとしても、私ももう買って住んでますしね。
No.18  
by ビギナーさん 2008-10-07 14:53:00
匿名さん、入居済み住民さん、色々と有難うございました。
色々と考えた結果、条件に見合う部分が大きいので買う決心が付きました。
結露や騒音などもアドバイス貰えて勉強になりました!!
これからリフォーム業者&清掃業者探しをします。
もし、何処かいい業者さんご存知でしたら教えてください^^
No.19  
by 匿名さん 2008-10-07 16:03:00
決めたんですね、あとは自分好みにリフォームですか。楽しみですね入居、私も今手付け払った物件があり楽しみにしているところです。
No.20  
by 匿名 2009-02-24 18:03:00
今は、どうですか。
宮川さんは、札幌市内でかなり建てられていますが、
人気があるからですか。
No.21  
by 匿名さん 2009-02-24 21:49:00
かなり建てすぎたから今困ってる
No.22  
by 匿名さん 2009-02-26 10:56:00
でも、宮川さんは現実ずっとコンスタントに売れてるじゃない。
こんな世相でも確実に完売数増やしてるし、地元民を大事にしない会社ならとっくになくなってるって。
支持されるにはそれなりの理由が必ずある。大手はもっと勉強して欲しい。
都合が悪くなったら逃げちゃいそうな会社は、財閥系でも絶対にパスだな。
No.23  
by 匿名 2009-02-26 11:25:00
倒産したら意味ない。やっぱり大手だ。
No.24  
by 匿名さん 2009-02-26 12:07:00
大手だって倒産するだろう。
今の株価なら、株に頼ってる大手の方が損害額は大きいぞ
No.25  
by 匿名さん 2009-02-26 12:14:00
勘違いしてはいけません。
宮川建設は支持されてるから生き残ってるのではない。銀行に延命されてるのです。
中身は北洋銀行の天下り先です。
建物はセザールよりも大分マシですが。
No.26  
by 匿名さん 2009-02-26 13:40:00
どうでもいいけど、銀行マンの転職を天下りとは言わないだろ。
銀行マンが宮川に転職してなんのメリットがあるの?
No.27  
by 匿名 2009-02-26 14:09:00
だから天下りだと言ってる。
メリット?天下りのメリットなんて一つしかないでしょう。
No.28  
by 匿名さん 2009-02-26 14:53:00
>27 恥ずかしいぞ。意味も知らない言葉は使わないことですな。
「天下り」で調べてみれば。
No.29  
by 匿名 2009-02-26 15:09:00
転職でも天下りでもどちらでもいいんだけど、結局のところ、この会社のマンションを買っても大丈夫なの?
No.30  
by 匿名さん 2009-02-26 15:17:00
>28

恥ずかしいのはあなたのほう。
そんなんじゃ、この厳しい世の中を生き残っていけませんよw
No.31  
by 匿名さん 2009-02-26 17:10:00
天下り(あまくだり)とは、もとは神道の用語で、神が天界から地上に下ることをいい(天孫降臨など)、「天降る」といった。

転じて、現在では民間企業の上位幹部が子会社の要職に就く際にも使われる場合がある。
No.32  
by 匿名 2009-02-26 17:21:00
へえ〜、じゃあ実質宮川は北洋の子会社みたいなものってことか〜、それじゃあ倒産させないよな〜。
No.33  
by 匿名さん 2009-09-20 00:37:14
セザールの勝ちでした
No.34  
by 匿名 2009-09-20 14:09:55
何が勝ちかわかりませんが、セザールは昨日アリオ札幌とコラボレーションの折込チラシ入ってましたね。ああいうチラシ初めて見ました。
宮川のマンションって結局どこが買ったのかな?
宮川のマンションって
No.35  
by 匿名さん 2009-09-28 15:47:55
宮川倒産してるしw

m9っ
No.36  
by 匿名さん 2009-10-04 01:10:57
倒産してねぇよl。
No.37  
by 匿名さん 2009-10-07 19:41:24
>36
倒産情報に、ちゃんと載ってますよjk

現実を受け止めてください

宮川建設は、倒産しましたm9っ
No.38  
by 匿名さん 2009-10-08 11:09:14
36みたいな馬鹿は、こちらへどうぞ

東京商工リサーチ倒産情報

http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/local/hokkaido/index.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる