札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-06-30 23:03:01
 

昨日チラシが入っておりました。厚別付近で検討しております。
どんなもんでしょうか

[スレ作成日時]2008-02-11 11:35:00

現在の物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸

フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか

1052: 匿名さん 
[2010-02-28 14:47:16]
管理人兼コンシェルジュです。
平岸もいないわけではなく
管理人がコンシェルジュを兼ねているんだと思います。
1053: 匿名さん 
[2010-02-28 14:54:36]
>> 管理人がコンシェルジュを兼ねているんだと思います。

ぷぷ。そんな子どもみたいな言い訳で住民が納得すると思っているのだろうか。
グランデの発想って、おもしろすぎ。
1054: 匿名さん 
[2010-02-28 15:18:38]
契約時に説明され納得済みです。
自分勝手な意見を言わせて頂くと
管理人が兼任しても問題なくサービスが提供されるのであれば問題ないです
1058: 匿名さん 
[2010-02-28 16:17:02]
あれ俺嘘付いたかな?
説明された気がしてたけどされなかったのか?!
うちの管理人って女の人だよね?
岩盤浴は清掃が必要だから利用できる日は常時張り付いていて
コンシェルジュについては兼任じゃなくて
平日の二日に一日だったっけ?
一度も利用したことないから嘘付いちゃったかも

ごめんなさいー
1059: 匿名はん 
[2010-02-28 16:18:44]
管理人仕事大変だな。




庶民的マンションに執事かよwww
1060: 匿名 
[2010-02-28 17:32:20]
うちも、管理人 兼 コンシェルジェって説明受けてますよ。利用したことないけど。
コンシェルジェの為だけに人を雇ってたら、そんな管理会社やだな。完全に無駄遣いだし。
1061: 匿名さん 
[2010-02-28 19:22:08]
それだったらただの面倒見のいい管理人じゃないの。
それをコンシェルジュと広告に明記していることに対して、誰も異議を唱えなかったの?
そういう人がマンション買っちゃダメでしょ。
1063: 匿名さん 
[2010-02-28 20:37:13]
コンシェルジュの別訳は「見栄」
1065: 匿名さん 
[2010-03-01 12:51:59]
管理とコンシェルジュの仕事は別でしょう。
同じ又は兼務できるなら
女性の写真を載せてフロントレディがどーたら
宣伝するのは虚偽ではありませんか?

コンシェルジュも含んで
管理費を積算しているはずですよね?
(それともそんな積算なんかしていないのかな)
1066: 匿名さん 
[2010-03-01 12:56:18]
できもしないサービス
名ばかりのサービス
使われなくなるサービス
管理費の値上げ
住民間のトラブル
共用施設過剰のマンションに起こる現象です
1067: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 12:58:58]
契約書・重要事項説明書・管理規約、いずれにもコンシェルジュの言葉は見当たりません。同様のサービス内容に関しても記載はまったくありません。
1068: 匿名さん 
[2010-03-01 15:14:01]
判例では広告での表示も根拠となる。
1069: 匿名さん 
[2010-03-01 20:13:02]
これまでの他のグランデのマンションではコンシェルジュが機能しているのでしょうかね?
最終的には法的にどうなのかというところにいくのかもしれませんが
そういう商売のやり方はどうなんでしょうね?
短期的には業績が上がってもいずれボロが出るのではありませんか。


1070: 匿名さん 
[2010-03-01 23:16:28]
実際、ボロが出てきているようですね。
1072: 匿名さん 
[2010-03-04 11:55:19]
そんな事はないでしょう。
1073: 匿名さん 
[2010-03-05 22:36:39]
つまらない物件ばかりの新札幌地区ではここが一番のマンションだと思いますね。
1074: ビギナーさん 
[2010-03-05 22:53:36]
近場が職場の人には良いマンションなんでしょう。
中心部で働いてる人がわざわざこんなところにマンションなんて買わないよね。
子どもの勉強や利便性考えたら中央区の幌西地区か円山に引っ越した方が断然良いわけだし、
金額的に1000万くらい中央区のほうが高いけどトータルで考えたらどっちが特か一目瞭然でしょう。

1075: 入居済み住民さん 
[2010-03-06 13:16:37]
そうとばかりは言えませんよ。確かに中央区は魅力的ですが我が家の場合には毎月のように夫に東京出張があり、父母も本州にいて最近少し病弱ですので飛行機を頻繁に利用します。
新札幌からだと高速インターへのアクセスもよく千歳空港まで40分程度で到着します。特に冬場は南インター以北が大雪で通行止めになることも多いので我が家にとっては大谷地か新札幌がベストの選択でした。
夫の勤務先が大通りなので地下鉄での通勤には少し時間がかかるのが難点ですが始発のためゆったりと座って電車に乗れるのでかえって楽だよと言ってくれます。駅近には商業施設が整い町の中心に出る必要はほとんどありません。新札幌はよいところだと思います。
1077: 入居済み住民さん 
[2010-03-06 15:52:09]
私自身は専業なので出張で夫を千歳空港に送る時は自家用車で私が送ってます。車ですとETCでも往復高速料金と燃料代で少し割高になりますけど。帰路は夫はJRで帰ってきております。駐車場を使うときは小学生の子供を連れて本州に行くときなどです。空港周辺の割安な駐車場を使えば3泊4日で3000円程度です。子供連れで切符を4人分買うのももったいない気分になりますが、ご指摘のように高速+駐車場に比べれば確かにお安いですよね。ですが荷物などの運搬を考えれば自動車のほうがやはり楽なものですからついつい車を使ってしまいます。

余談ですが新札幌は道幅も広く商業施設が大きすぎて買い物や雑用に徒歩ではあまり向かない土地柄のように思います。新札幌は自動車をよく使う若いご夫婦に適している場所ではないでしょうか?私立でやはり通学バスでの送迎になりますが周辺にレベルの高い学校もいくつかあって教育環境も整っている場所だと思います。

1078: 物件比較中さん 
[2010-03-06 17:35:42]
東京出張は車で空港まで送り迎えで
普段の通勤が電車?そっちのほうが面倒じゃない。
無理やり東京出張絡めて自分をでかくしてもだめだよ。
札幌中心部に住んで電車で千歳までいくほうが整合性高い話が作れるじゃんw

1079: 物件比較中さん 
[2010-03-06 17:40:06]
東京に持ち家あって札幌セカンドハウスにしてるような富裕層は
中島公園だとか大通りタワー物件買うって聞きましたがね。
わざわざ空港が近いという理由ではマンションなんか買わないですよ。
1080: 匿名さん 
[2010-03-06 17:50:46]
駐車場代も高速代もガソリン代も会社から出る俺は中央区。
もちろんグランデwではない。
1081: 物件比較中さん 
[2010-03-06 18:20:19]
購入の参考にもならない、無意味な罵り合いばかりですね
1082: 物件比較中さん 
[2010-03-06 18:55:52]
こんな郊外より大通東辺りがお買い得といえばお買い得かな。
この先地盤沈下もっとくるから郊外はやめといたほうが無難でしょう。
1083: 匿名さん 
[2010-03-06 19:31:04]
新札幌は便利で良いところですよ。ただここは駅から遠いうえに丘の上だから上り坂が辛い。
どうでもいいけど星降る丘の国ってドラクエのサブタイトルみたいね。
1084: 匿名さん 
[2010-03-06 21:27:58]
本州からの転勤者ですが、確かに空港に近いというのは安心感につながります。失礼かも知れませんが札幌の高級住宅地が円山や宮の森と聞いて、なんで不便なところが?と思ってしまいます。本州で言えば鎌倉なんかも不便でそうですが鎌倉は歴史がまだあります。

本州人として一言。雪が多い札幌の北部西部は馬鹿げていると思ってしまいます。中央区も良いとは思いますが地下鉄から遠ければここの新札幌の方がまだましです。中央区で通勤時間帯に雪の降る中で市電やバス停で立っている男性を見ると可愛そうに思えるのは私だけでしょうか?

私は東京から来ましたが利便性で言えば新札幌はまったく問題ないです。むしろ職場の直近に住もうと言う方は異常に思えます。失礼しました。
1085: 匿名さん 
[2010-03-06 22:00:25]
新札幌。ほとんど江別だろ。
1086: 物件比較中さん 
[2010-03-06 23:55:58]
>>1084
鎌倉持ち出すって、、、
お前道民だろwww


1087: 円山、宮の森は地盤がいいから人気がある。そして当然自家用車で通勤する。 
[2010-03-07 10:41:09]
円山、宮の森は地盤がいいから昔から人気がある。そして当然高級だから自家用車で通勤する。バスなんて乗ったことないの。
1088: 匿名さん 
[2010-03-07 10:41:31]
円山、宮の森は地盤がいいから昔から人気がある。そして当然高級だから自家用車で通勤する。バスなんて乗ったことないの。
1089: 匿名さん 
[2010-03-07 12:31:12]
>円山、宮の森は地盤がいいから昔から人気がある。

地盤のよさは人気の理由とはあまり関係がないのでは・・・
宮の森あたりの、傾斜地に建てられた古い家を見ると、
いくら地盤がいいとしても、地震の時は大丈夫なのかなって思います。

最近のマンションは技術が進歩して、耐震構造もしっかりしているから
例え泥炭地であろうと、立派に高層ビルが建っていますよね。


1090: 物件比較中さん 
[2010-03-07 18:39:53]
ベンツ、アウディ、BMW等高級ドイツ車所有率が高い地区とお金持ちが多い地区は
連動してます。マンション購入の参考になりますね。

1092: 匿名さん 
[2010-03-07 18:43:45]
地盤は大事だよ。
今夜NHK9時。
1094: 匿名 
[2010-03-10 19:59:04]
完売しましたか?
1095: 匿名 
[2010-03-11 19:41:11]
まとめて買った大金持ちがいたみたいで戸数は大分減りましたよ
1096: 警備員 
[2010-03-11 21:41:28]
東区のスーパーにはベンツほとんど止まってないけど
止ってるとしても貧乏やんキーの10年落ちボロベンツくらい。
中央区南部のスーパーは何台も止ってることが多いよ。
1097: 匿名さん 
[2010-03-15 14:11:13]
こちらにはベンツとまってますか?
1098: 匿名さん 
[2010-03-15 18:18:27]
ベンツがいいってもんじゃないよ。
いろんな人が乗ってるからね、特にベンツは。
まっ、アウディあたりが無難じゃないの。
1099: 匿名さん 
[2010-03-16 11:00:43]
いやいやボルボでしょう。
1100: 匿名さん 
[2010-03-16 14:34:53]
中国メーカーに売却されたボルボ。
品のないこの会社のMSにぴったりですね!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる