株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌クロスタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ライオンズ札幌クロスタウン
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2018-01-23 11:04:06
 

札幌市中央区北五条東3丁目に建設予定の大京
のマンションについてご意見をお願いします。

南側に市立中央中学校があり、と
眺望が確保された貴重な立地です。アクセスは札幌駅南口まで徒歩7分前後。北4東6
地区再開発でさらに発展しそうな地域です。

再開発関連情報
>>http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/hokkaido/oodori/02_3.html#06
>>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/025/156.htm

マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?
uc=1&grp=all&nl=43/03/57.030&el=141/21/48.730&scl=10000&bid=Mlink&coco=43/03/57
.030,141/21/48.730&icon=home,,,,,

公式HP:http://lions-mansion.jp/MB071002/top.html
物件概要:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MB071002/gaiyo_chg.html

【管理担当です。正式物件名が決まりましたのでスレッドタイトルを変更しました。】

[スレ作成日時]2007-12-13 12:02:00

現在の物件
ライオンズ札幌クロスタウン
ライオンズ札幌クロスタウン
 
所在地:北海道札幌市中央区北五条東3丁目1番20他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩7分
総戸数: 121戸

ライオンズ札幌クロスタウン

395: 契約済みさん 
[2009-10-06 01:13:00]
補足です。

>>383
>>386

まず、カフェの営業時間は、コンシェルジュサービスと同時間の

平日11:00~15:00、土日祝祭日9:00~13:00 です。

また、クロスタウンカフェは「都心創成川東部地区地区計画」の都市計画の容積率最高限度の認定を受け

誘導用途として設置するもので、管理組合が運営するのではなく現時点では、管理委託先の「大京アステージ」が

運営(アステージからの再委託もあり得る)するため、利益(又は赤字)が管理組合に積立されるような

書き込みがありましたが、一銭たりとも管理組合の収入(損失)にはなりませんのでお間違えのないように!!!

気になるなら管理規約集の収支予算書の収入の欄を見てみてください。

店舗関係の収入は、1F分譲店舗の使用料の10800円/年(900円/月)のみ収入だけになっていますので。

しかしながら当然アステージへはカフェの店舗運営を含んだ管理委託費になっていますが。

また、赤字への心配ですが、あまりにもカフェの収支が悪ければ(当然住人として監視します)であれば、

管理組合の決議によって誘導用途(社会福祉施設、医療施設、商業施設)であれば、

変更可能ですのでご心配なく。

それと1Fの分譲店舗は、個人的には保育施設ができれば良いと思います。下記によれば100㎡程度なら

定員15人程度可能な規模ですが、分譲店舗を購入して保育施設を開設するギャンブルなひとはいないですかね。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q4/551298/

やはり、とりあえずは商業店舗オーナーに購入してもらってテナント施設として使用するのが一般的でしょうかね。

ここには店舗駐車場がないので、ファクトリー第4駐車場が1時間無料なので、当分は

店舗に来る人はここを使ってもらえばよいですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる