札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「麻生ってどうですか?(札幌市北区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 麻生ってどうですか?(札幌市北区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-08 12:19:29
 削除依頼 投稿する

地下鉄南北線の終点で、札幌駅へ乗車11分の近さの麻生。
マンションライフとしてはどうでしょう。

[スレ作成日時]2006-07-31 15:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

麻生ってどうですか?(札幌市北区)

2: 匿名さん 
[2006-07-31 16:29:00]
始発なのに都心へ5,6駅しかないのは、確かに魅力だね。
でも、最近そのあたりでマンション販売してないね。
もう、適当な用地がないのかな。
3: 匿名さん 
[2006-07-31 17:53:00]
ちょっと田舎の気がする。高級なイメージはない。南北線の他JR新琴似も使えて
交通の利便性はよさそう。
4: 匿名さん 
[2006-08-19 10:32:00]
高級なイメージはないが、カフェなどお洒落な店が多い。
また「あさぶ祭り」などあって下町風情が残る街。
5: 匿名さん 
[2006-08-19 21:37:00]
雪多いのでは?
6: 匿名さん 
[2006-08-19 22:57:00]
街まで遠いのを気にしなければいいんじゃないでしょうか?
小樽や石狩にも比較的早く行けますし街としては完成している街でしょうから^^
7: 匿名さん 
[2006-08-19 23:04:00]
中心部まで遠いと思っている人は多いんでしょうね。
実はそうでもないんですが。
8: 匿名さん 
[2006-08-20 01:57:00]
地下鉄の始発だからでしょうね。
新札幌や真駒内と同じような距離感をもっているのかも。
9: 匿名さん 
[2006-08-20 23:04:00]
うちは地下鉄から徒歩3分ですが、
大通りの三越まで20分以内で行けますね。
それから羽田空港ゆきのリムジンバスが
麻生ターミナルからでてるんでとても便利。
10: 匿名さん 
[2006-08-20 23:05:00]
↑間違えました。”千歳空港ゆき”でした
11: 匿名さん 
[2006-08-20 23:06:00]
雪は防風林を境にし、屯田側は多い。
12: 匿名さん 
[2006-08-25 18:36:00]
以前すんでました。とても便利な町です。私は満足でした。女性の人は、衣料品以外はここで大丈夫って言ってる人もいました。
13: 匿名さん 
[2006-10-06 22:55:00]
昔住んでいましたがとても便利で好印象です
安〜〜い雰囲気の良い居酒屋も沢山あり、買い物も便利
また機会あれば住みたい街の一つです
14: 匿名さん 
[2007-05-20 21:09:00]
麻生のマンションを探しているのですが、今後建設予定などの情報知っている方いますか?
15: 匿名さん 
[2007-05-21 21:59:00]
メモリアル形成外科のあった場所に建つみたいですよ。
16: 匿名さん 
[2007-05-22 23:04:00]
北36西9のSTVハウジングプラザ麻生跡地に大規模ショッピングセンターが建設と今日の新聞に掲載されていました。
17: 匿名さん 
[2007-05-25 23:04:00]
No.14です。
ありがとうございます。
メモリアルの場所にですか。ちょっと聞いてみようと思います。
STVハウジングのところ、4軒入った複合施設という噂をききました。上はマンションになってくれるといいのですが…。
18: 匿名さん 
[2007-06-12 17:59:00]
STVハウジング跡地は、スポーツジム(コ○ミ?)と家電量販店(デン○ードー?)なんかが進出してくるようですね。噂では元ビックリッキーと現ゲオの建物も建て替えられるということも耳にしています。
残念ながら、上はマンションにはならないみたいです。
19: 匿名さん 
[2007-07-25 06:09:00]
麻生は住む場所として良いところだと思う。
20: ひなた 
[2007-07-25 21:01:00]
長年、麻生に住んでいてて今も実家があるものですが、交通の便でいえば地下鉄、バス、JRとあり空港にもバス一本で行けます。
 買い物も徒歩圏内にダイエー、東急ストア、マックスバリュウ、ツルハもあってよいかと思います。モス、ケンタ、マックもあってとてもよかったのです。
 しかし、5さ路の交通量、単身者が多いせいかごみの散乱、小中学校の荒れ具合は昔から好ましくないように思います。小学校では5,6年生がすでに荒れたとか学級崩壊があったとかうわさを耳にしたこともありました。
 しかし付属への通学は他の地区の人に比べ楽だったと聞いています。
22: 匿名さん 
[2009-04-18 08:54:00]
北区体育館の隣の土地を札幌市で売りに出てますね。マンションが建てばいいのにね。
23: 匿名さん 
[2009-04-18 22:20:00]
麻生は住みやすい街だよ。
ただ中心部から遠い。
新札幌よりはマシだけど。
24: サラリーマンさん 
[2009-05-22 21:57:00]
地下鉄麻生駅から大通駅まで乗車10分、JR新琴似駅から札幌駅まで乗車約15~17分。通勤に不便は感じないない。
25: 賃貸住まいさん 
[2009-06-27 22:24:00]
付属中学へは北札幌病院前からバスがありますね。
26: 住民ではないけれど・・・ 
[2009-06-28 22:02:00]
以前は彼女が住んでいて毎日のように通っていました、
今は友人夫婦が住んでいるのでちょくちょく行きますが
彼女が帰宅途中、駅から創成川に歩いている間に痴漢や露出魔に何度か遭遇したといていました、
豊平や白石に比べるとかなり雪が多い気がします。

友人は田園都市線沿いですが最近の再開発でずいぶん便利になったそうですが
車での通勤では、道が込むことが多くて住宅地の抜け道を覚えるまで苦労したそうです。
まあ、駅に近ければ問題ないのでしょうが・・・

彼女はやはり治安と雪のせいで今は南郷に引っ越しました、
友人夫婦は今も住んでいますが駅から10分ほどかかるので移動はもっぱら車だそうです。

結局、駅の近くなら、それなりに便利だけど混雑や騒がしさ
ちょっと離れると治安や利便性を犠牲にしなければならないってことなんでしょうかね?
27: 近所をよく知る人 
[2009-06-28 23:17:00]
↑何のこと???よくわかりません。
28: 匿名さん 
[2009-06-28 23:25:00]
田園都市線は東京かな。
29: 住民ではないけれど・・・ 
[2009-06-29 00:28:00]
26の投稿したものです。

失礼しました。
田園都市線ではなくて学園都市線の間違いでした。
30: 匿名さん 
[2009-07-18 17:17:00]
学園都市線について お尋ねします。今春から雨の日など 通学に使いますが乗車出来ない事が何度もありました。冬は 電車が当てにならないとも聞きました。実態は どうなのでしょうか・・・
31: 匿名さん 
[2009-07-19 00:09:00]
ま、麻布は地下鉄だからね。
32: 匿名さん 
[2009-07-19 00:16:00]
あれ、ここ東京のスレだっけ?
33: 匿名さん 
[2009-07-21 17:10:00]
間抜けなレスばかりで読んでて疲れるわ。
34: 匿名さん 
[2009-07-21 21:55:00]
30さん、そのとおりです。冬は石狩川周辺が吹雪くと…電車が来ませーん。
麻生は天気やコストでJR、地下鉄、バスを使い分けできます。スーパーも使い分けできます。
一言で言うとシチューみたいな街ですね。便利が一番な方には充実した日々を送れると思いますよ。
35: 匿名さん 
[2009-07-21 22:46:00]
34さん 適切なアドバイスありがとうございます。参考になりました。
36: 匿名さん 
[2009-07-23 10:36:00]
東京から仕事で来た人から、地下鉄に乗ったとき
「まんが博物館とかあるのかな?(笑)」
とか聞かれた。
37: 匿名さん 
[2009-07-24 11:25:00]
意味不明↑
あそうつながりにしてはひねりがなくておもしろくない
38: 匿名さん 
[2009-07-27 02:18:00]
麻生は個人的に住み心地が悪かったです。
街の作りがいまいちで、雪が多くて大変でした。JRと地下鉄のタブルアクセスでしたが、車を所有してましたので、結局さほど利用しませんでしたし…単身者で車が無い人なら便利かも知れません。
39: 元麻生住人 
[2009-08-01 04:09:00]
色々な意見があるようですね。元麻生住人として正直言わせて頂くと、現在の不動産市場を考慮すると麻生に住むメリットはないかも。。。

北区をご希望なら、南北線沿線をちょっと散策なさる事をお勧めします。北24条駅が終点だった頃の余韻にお気づきになるでしょう。北24条辺りまでは、JRや大通りからの至近距離を考慮しなくても非常に「栄えて」いますし、夜もにぎやかです。公共の施設も徒歩圏という所が多くなっています。

一方北34条や麻生まで足を伸ばして気づくのは、その「郊外っぽさ」。商業施設などはあるのですが、やはり密集状態ではありませんし、基本的に夜は静かですし、殆どの公共施設も地下鉄か車で・・・という形になると思います。どちらを好むのかはあなた次第ですが、マンションの在庫過剰にともなう価格低下を考えると、出来る範囲内で北24条辺りまでに購入できるならそうしよう・・・と思われる方が多いのでは?

南北線北24条以北は、南北線延長後に急発展すると思われましたが、その後完成した東豊線の目新しさのせいか、すっかり影が薄いまま他の地区よりも発展度が限られたという印象を受けます。

好みや予算にもよりますが、私なら北34条、麻生周辺は回避するかと思います。
40: 匿名さん 
[2009-08-01 20:20:00]
地下鉄とJRのダブルアクセスについて。麻生は、地下鉄麻生駅とJR新琴似駅を利用できますが札幌では麻生の他にさっぽろ、琴似、新さっぽろが挙げられますが他にあるのでしょうか。あったら誰か教えてください。No.38さんのように車で事が足りる方はメリットは感じないかもしれませんね。私は麻生から千歳空港までバスをよく利用するので便利と感じます。ちなみに麻生から千歳空港まで55分です。
41: マンション投資家さん 
[2009-08-04 00:08:00]
住宅地の話をしているのに、「夜もにぎやか」「密集状態」とか、おもしろい判断基準の人も要るのに、驚きです。人それぞれなので、色々な意見があっても良いでしょうが。
ただ、東豊線に・・・・てことは、無いと思いますよ。だって、麻生駅の乗降客は、大通り・札幌に次ぐ、3番目です。東豊線に影響を受けているのは、北では東8丁目付近でしょう。
麻生は地下鉄が来る前は、商業店舗のほとんどは、北24条まで、それ以降は住宅地でした。麻生より新琴似の4番通りの方が商店が多かったくらいです。十分発展しましたが、住みやすさはについては、それぞれでしょう。
車も便利で、高速道路の乗り降りが双方向出来るインターは、北インターのみです。
42: マンコミュファンさん 
[2009-08-04 00:48:00]
住宅地の話をしてるってどっかに明言されてましたっけ?
何様か知らないけどその偉そうな態度はどこから来るんですか?知ったかさん。
43: 匿名さん 
[2009-08-04 21:34:00]
麻生に住んでいますが、住み心地はあまり良くありません。街がおしゃれじゃないし、洗練もされてない。現在、車持ちで、駐車場代12000円です。地下鉄、JRは3ヶ月に一回程度しか利用しませんし…住むなら、中央区が良いです。
44: 匿名さん 
[2009-08-06 01:13:00]
北24条周辺に販売中マンションってありますか?
東豊線の開通時期を考慮せずに引き合いに出しているところが東豊線沿いのマンションに目を向けさせようと空回りしてるデベ営業さん!?と思えてしまい…痛いです!
45: 匿名さん 
[2009-08-13 19:04:00]
確かに、東豊線の目新しさって今は無いですよね。

でも、麻生駅の乗降客が多い理由は、石狩、屯田、新琴似、太平、篠路、新川等の古くからあるベットタウンからバ

スで来る人が多いからではないの?

あとは、北区方面の高校に通う子供たちも、スクール便が麻生発という事と、JR駅から学校が遠い事が多いので、

麻生駅の利用者が多いのではないのでしょうか?

特別、麻生に住んでいる人が多いわけではないですよね。

痴漢、カツアゲなんか学生の頃よく聞きましたし、

生活環境としては特別良い町ではないとおもいます。
46: 匿名さん 
[2009-08-15 08:24:00]
あまり密集してなく夜も静かでダイエー、アークス、マックスバリュ、ツタヤ、モス、銀ダコ、モリモトなど菓子店、各種医院、公園、図書館があり麻生みたいな生活ができる東札幌はいかがですか?
美容院や居酒屋などがあまり充実してない印象はありますが…つぼ八はありますね(笑)、駅から離れますが円形歩道橋の横に焼き鳥がうまい有名な居酒屋があります
47: 周辺住民さん 
[2009-08-17 20:30:00]
近所を散歩していたら北39条西7丁目、耐雪ハウス跡地にクリーンリバーフィネス15階建て、70戸くらい(記憶があいまい)、着工平成21年9月建築予定という看板を見ました。ゼファー麻生、ロジェ麻生、ブランズ麻生に続くマンションです。どのようなマンションになるか今後注目します。
48: サラリーマンさん 
[2009-09-04 21:17:23]
麻生はいいよ。みんなおいでよ。賃貸もあるよ。
49: 匿名さん 
[2009-09-04 21:58:57]
↑分譲賃貸オーナーさんですか。
50: 匿名さん 
[2009-09-04 23:02:28]
麻生、大敗、退陣
51: 社宅住まいさん 
[2009-09-04 23:04:13]
>>46
その地区は歴史上の○○街なので絶対に嫌です!
52: 住まいに詳しい人 
[2010-06-16 21:06:27]
こんな田舎に誰が住むか。糞野郎。
53: 匿名 
[2010-08-26 18:48:35]
便利な街ってイメージがあります。
54: 匿名 
[2010-10-02 03:56:33]
麻生住人ですが、飲み屋街が近く朝方4時5時まで田舎者ホステスのありがとうございますの声。声のでかい酔っ払い。しまいに喧嘩しだします。寝てるのに起こされマジ迷惑です。地下鉄も近く眺めもいいので残念です。あーうっさい奴ひっぱたいてやりたい!。
55: 匿名さん 
[2010-10-02 04:15:59]
商業地域に住んでその言い分は馬鹿としかいいようがないね。
静かなところが良いのなら第一種低層住居専用地域に住みなさいよ。
56: 匿名 
[2010-10-02 21:36:06]
栄えているとうるさいと吠え、静かだとド田舎とほざく。

ちょっとうるさくても、我慢すべき。
57: 匿名さん 
[2010-10-06 22:14:25]
ガマンデキネー
58: 匿名 
[2010-10-06 22:53:46]
麻生やだ~ゴミゴミしてるし汚いイメージ
わざわざあんなとこ買わないしょ
59: 購入検討中さん 
[2010-10-23 05:20:29]
麻生に隣接の新琴似側に6年ほど住んでましたが、麻生はね交通の便では結構便利、買い物等は今ひとつ。車あるなら新琴似は非常に便利だと思いますが。
60: 匿名 
[2010-10-24 16:24:41]
>>59
買い物は車でどこに行くの?
61: 匿名さん 
[2010-12-15 11:24:37]
麻生って最近廃れて気がするのは俺だけか?
62: 匿名さん 
[2010-12-15 14:13:20]
というか札幌、自体元気ないから。
全体的に廃れた感じに見える。
63: 匿名さん 
[2011-02-07 21:55:27]
去年転勤するまで6年麻布に住んでました
地下鉄5分新琴似徒歩1分の立地でしたが、地下鉄の方が断然べんり
サツエキに行く時も5分歩いても地下鉄使ってました。
治安が悪いとは感じず、むしろ住みやすい。

ただし5差路は冬場の車ではやはり時間かかり不便です。

現在道内の地方勤務ですが、もどった時は麻生のMSは候補にいれます
64: 購入検討中さん 
[2011-02-09 00:33:02]
住みやすい??
わたしの友達は最近、暴行をうけました。
危ないので、近づきたくない街です。
65: 匿名さん 
[2011-02-10 18:12:24]
麻生が環境良い?

ありえないでしょ(笑)

どこの営業さんかな?

66: 匿名 
[2011-02-11 23:24:56]
麻生は便利な街だけど住むところかなー

市内の北方面ターミナルで人は集まり活気はある

高校生の街な印象が強い

ダイエーが元気だったころが一番良かったのかも
67: 物件比較中さん 
[2011-02-11 23:58:55]
まあね。札幌の郊外は90年代で打ち止め。
今後は中央区意外は考えられん。
北海道の中心部である中央区自体も危ないでしょうけど。
68: 匿名 
[2011-02-12 06:22:54]
麻生交番付近に3年住んでました。買い物、食事、銀行、病院とにかく生活に便利な所でした!怖いと思った事は一度もないです。会社の人も麻生町に住んでますが同じ事言ってますよ。マンション購入し今は中央区ですが、麻生の生活の便利さにはかないません!ブランズ麻生も最後まで候補に残ってたのですがね。
69: 匿名さん 
[2011-04-27 21:48:13]
私は5年前に北24条から麻生に引っ越しましたが、麻生は治安が悪くて嫌いです。来月引っ越します。
終電の頃、麻生から北34条付近を歩いていて何度も変態ヲヤジに会いましたしたし、
車で追っかけまわされた事もあります。

それに近所を含めアパートの住人は常識の無い馬鹿者が多いです。

確かに麻生駅界隈はそこそこ賑やかで、便利ですがストレスのたまる街だと思います。
特に女性には勧めません。

70: 匿名さん 
[2011-04-28 13:21:46]
↑ 麻生という地域が悪いのではなく、あなた自身に隙があったのでは?

 若い娘さんは、どんな安全な場所に住んでいても危険はつきものです。
 
71: マンション投資家さん 
[2011-04-29 09:15:08]
>>69さん
麻生周辺でも治安がよいところと、そうでもないところがある。
それは札幌のほかの地区でも同じ。

不動産屋のいうことはほとんど当てにならない。
昼と夜の状態をしっかり自分の目でみて、住む場所を決めるといいよ。

72: みさき 
[2012-07-28 11:42:28]
私は新琴似住みなのですが麻生ならダイエーや東光ストアーやなどお店があるので便利です
73: 匿名さん 
[2012-07-29 19:11:23]
札幌駅へ乗車11分とありますが、正しくは9分ですね。
11分は大通りまでです。
私も、スーパーでの日常的な買い物については、
麻生は良いと思います。
74: 匿名さん 
[2012-07-30 02:55:12]
麻生は、八王子の札幌版みたいなものだから。
愛着のある人がいる一方で、どうでも良い人種も多いと思う。
75: 匿名 
[2012-08-03 22:58:36]
麻布は八王子の札幌版?なんでやねん!
77: 匿名さん 
[2012-08-23 08:23:38]
麻布はいいところ。
札幌の麻生は、街の規模など八王子よりしょぼい
79: 匿名さん 
[2013-03-22 13:52:54]
麻生っていったことがありません。
どんな街ですか?
麻生太郎、あっそう!
80: 匿名さん 
[2013-03-24 14:55:18]
笑える。
82: 匿名さん 
[2017-05-28 09:38:23]
4年越しで付けるほどのレスか(笑)
83: 匿名さん 
[2021-01-20 18:22:20]
学園都市線の車両電化後には起きていないが2012年頃の冬だったか電車が八軒駅で故障し中々運転再開せず高校への通学に遅れた事が遭った北国ですので稀にそういう事も有る為徒歩自転車メインの生活スタイルなら地下鉄駅近辺の方が生活し易いかと……
84: 匿名さん 
[2021-01-20 20:58:25]
いま考えるとブランズ麻生2棟やロジェ麻生は、安くて広くて当時としては中も立派で、いい物件だったんだな~(^_^;)
85: マンション検討中さん 
[2021-01-20 21:55:02]
ロジェ麻生って下水処理場の裏だろ。ないわ。
86: 匿名さん 
[2021-01-22 09:23:42]
>>85
対策はしてないの?してなきゃ臭いそう
87: 匿名さん 
[2021-01-22 10:56:20]
実家がロジェのすぐ近くで長年住んでましたが、臭いが気になる事なんてなかったですよ?
下水処理場の近くっていうイメージが憶測を生んでるんじゃないでしょうか。
88: 匿名さん 
[2023-02-08 12:19:29]
麻生は老害をまき散らすて 困る

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる