北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティ札幌
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47
 

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティ札幌

786: マンション住民さん 
[2011-09-28 10:28:50]
783です。今回グランコミュニティさんのチラシを見て頼みましたが、業者さん2名で来られて、作業は1時間以上かかりました。まずは上部の24時間換気のフィルターの清掃ですか、ホコリと葉っぱや虫の死骸でかなり汚れていました。ここは高圧電流が流れているらしく業者さんも慎重でしたね。この本体は排気と吸気の2箇所のフィルター2箇所の掃除でした。その後換気システムの噴出口は、各部屋の壁とクロゼット内、押入れ、リビング・トイレ・洗面所にあり、そこも丁寧に清掃してくれました。最後に浴槽の浴室乾燥機の掃除とリビングの吸気レジスターまでも清掃してくれました。これを見ていたら自分ひとりでやっていたら大変だと思いますね。以前ダスキンさんにレンジフードとエアコン清掃を頼んだら、計42000円支払いましたよ。これを考えたらグランコミュニティさんは安いと思いますね。もったいないと思う方は一度自分で作業されてみてはいかがでしょうか。以上ご参考に
787: マンション住民さん 
[2011-09-28 22:19:33]
余計なお節介かもしれませんが、24時間換気システムの掃除については、入居時にイエスリビングさんが各戸を回ってやり方を丁寧に教えてくれましたよね。私は年に3~4回はそのやり方を思い出して自分で清掃しています。慣れれば簡単です。ていうか、やり方を忘れないうちに掃除するのが肝心ですが。給気口はフィルターにたまったゴミを掃除機で吸い取れば十分だと思います。業者にわざわざお金を払ってやってもらうこともないかと思います。

788: 匿名さん 
[2011-09-28 23:09:42]
4万2千円であれば、自分でやろうね。
789: 住民さんD 
[2011-09-29 22:45:05]
786さん
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
どうやら自分で出来そうなので申し込むのは止めようと思います。
790: マンション住民さん 
[2011-10-06 20:16:51]
ミニショップが6時半までの営業になって、使い勝手がよくなりました。
791: 匿名さん 
[2011-11-08 13:53:53]
こちらの物件、排水管の定期洗浄はないんですね(^^;;
ふつうの分譲マンションは2年に1度、高圧洗浄が行われます
792: 匿名 
[2011-11-08 18:04:46]
私も気になってました。
ディスポーザーあるので、しないとだめでしょう。
793: 匿名 
[2011-11-13 23:11:47]
廊下の窓ガラスとか非常階段などもかなり汚れていると思うのですが定期清掃はしないのでしょうか?
794: 住民さんA 
[2011-11-14 10:23:08]
マンションマネジメントサービスの管理がよくないと思っています。管理会社変更をしたらどうでしょうか。まずは見積りをして、いろいろと情報を集めていただきたいと理事会に要請したらどうでしょうか。
795: 住民さんA 
[2012-01-23 16:52:26]
最近、共用施設使っていない。必要ないかも。
796: マンション住民さん 
[2012-02-13 18:22:55]
玄関側ポストのネームプレートが、
数回にわたって曲がっていたのを修正していましたが、
とうとうなくなってしまいました。
管理人さんにこの件を伝えたところ、
「よくあること」で片付けられました。
「自然に剥がれ落ちるのであれば曲がることはないのでは」と疑問を投げかけましたが、
無視されました。自然に剥がれる場合、曲がってはがれるものなのでしょうか?
はがれた痕はがっちりと接着剤が残っていて、
外力が加わらないと剥がれないような気がします。
同じ事が起きたら嫌なので、
見栄えは悪いですがプレートのないまま放置しています。

あと、挨拶は大事にしましょうね。
バスに乗るときに「おはようございます」と言っても、
反応のある住人は半分以下です。残念です。
私は挨拶しすぎで嫌がられているかもしれません。
コミュニケーションがよくなれば、
マンション全体の雰囲気も良くなると信じています。
797: 24時間換気の掃除って?! 
[2012-02-13 21:30:13]
24時間換気は付いていますが、どうやってお掃除したらよいのでしょうか。。すみません。お願いします。
798: マンション住民さん 
[2012-02-14 12:16:43]
私のところは換気のフィルターを買った業者が
「掃除や交換が難しければいつでも呼んで下さい」と言われています。
実際、けっこう複雑な構造で故障や事故をさけたいと思い、
その業者さんにお願いしています。
これまで1回お願いして無償で掃除とフィルター交換していただきました。
今後も無償かどうかは不明です。

掃除は年2回が理想のようですが、夏は虫が生きています。
寒い今がお勧めです。
フィルターを購入していない場合は、どうなのかは不明です。
業者名は帰宅したら調べてまた報告します。
799: マンション住民さん 
[2012-02-14 19:56:40]
帰宅しました。
入居時に購入した業者は、エコクリーニングという会社で
北3条東3丁目とすぐ近くにあります。
ホームページはありますが詳しくありません。
フィルターは2種類あり
1)AT254フィルター QM26 14枚入り
   (楽天価格 6615円)
2)AT254フィルター QK13 24枚入り
   (楽天価格 6300円)
となります。
エコクリ―ニングから購入した値段は忘れました。
我が家は枚数を半分にして購入しています。
1回目は購入時に無償でやっていただき、
2回目は平成23年の年末に他のお宅に用事があったときに、
親切にも我が家によって無償で掃除とフィルター交換を
してくれました。その後はどうなるかは不明です。
購入時に風呂などの清掃などのセールスなどもあり、
その値段は若干高い設定でした。
800: 住民さんA 
[2012-02-16 15:49:36]
794>さんに賛成です。いいかげんなマンションマネジメントの管理には限界があります。
    エントランスホールや窓をもつと綺麗に清掃してもらいたい。管理人が無愛想。
    駐車場・共用施設の清掃・管理の徹底。あげたらきりがない。
    管理会社変更を理事会で検討してもらいたいです。ここの理事長さんって誰でしたっけ?
801: 住民さんA 
[2012-02-16 18:33:19]
24時間換気のフィルターって、天井に内蔵されている換気システム内のスポンジ状のものですよね。
説明書によれば、あれは頻繁に交換するようなものではありません。

我が家は年に3~4回清掃します。はずして掃除機で吸い取るだけ。
黒ずんで取れなくなってきたら、軽くお湯洗いするだけで落ちますよ。
ドライヤーで乾かしてできあがり。
このように何度も再生利用してます。
まだ3年しか住んでないからわかりませんが、
交換しなければならないほどフィルターが痛むのはまだ何年も先のようなきがしますが。
802: 住民さんE 
[2012-02-16 21:34:45]
文句があるなら、総会でちゃんと発言するように!
ここで言っても意味なし!
803: 匿名 
[2012-03-27 22:47:16]
今日7時半頃、外出先に近所に住む友人からエスポアの前に消防車が来てると電話がかかってきたのですが、その後帰宅すると消防車はいませんでした。何かあったのでしょうか?
804: re 匿名 
[2012-03-30 06:44:05]
裏のサーム北6条で小火!?

消防車から消火用のホースを持って入っていったけどすぐに撤収していました。

たいしたことがなかったようです。
805: 匿名 
[2012-03-30 23:26:52]
エスポアではなかったんですね。どちらにしろ大した事じゃなかったようで、よかったです。
ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる